カワガラスの給餌

2015年04月19日 | カワガラス
昨日は天気も上々だったんで久しぶりの鳥見・・・

夏鳥の期待もあり、子供を連れてカワガラスとミソサザイのお山に・・。

土曜ということもありミソポイントにはカメラマンが十数名・・

子供がちょろちょろと迷惑かけるんで早々に撤収(T T)・・・

カワガラスポイントに移動するも姿は無い・・・

諦めて帰ろうとしたが、駐車場の下の川にカワガラスの親子発見!運良く給餌シーンが撮れた(^^)

昨日はオオルリの囀りも今季初めて聞いたが、発見はできずでした。


親鳥が帰ってくると全身でおねだり・・


雛はすでに親と同じ大きさ・・


おいち・・


何となく嬉しそう・・


早く~!


早く頂戴!!


早く早く~!!


早く頂戴ったら~!!うちの子と一緒・・子供は鳥も人間も同じだね(^^)


あぁ満足~~


昨日のミソッチはこれだけ・・





撮影機材 Borg 90FL+CANON 250D+PENTAX F-AF 1.7+PENTAX K-3 + 三脚 (35㎜換算約900㎜)


カワガラス

2015年04月10日 | カワガラス
このところの冷え込みで、片づけた炬燵を押入れからまた引っ張り出してきました(^^;)

春ってこんなにお天気悪かった?三寒四温なんて表現がありますが、ここまで冷え込む春も珍しい・・

さてだらだらと続いてきた4日の画像も今日でお終いです・・(^^)

この渓谷のカワガラスは毎年ここで子育てをしているようですが、某ブログによるとすでに一番子が巣立ったらしい・・

今年は雛への給餌を写真に収めたかったんですが、タイミングが会いませんでしたね。

今日の画像はその一番子が出る直前の画像なのかな?・・ということで惜しかったと言うべきか?




たくさん水生昆虫を加えています。大きくなった雛の要求か・・?


この白い目、最初見たときはビックリした・・網膜?と思って調べたら瞼でした。でも何で白いのかな?






滝の中の巣に餌を運びます・・ここなら天敵に襲われることもないですね、よくこんないい場所を見つけたもんです。


尾羽をピンと立てる仕草は近い仲間のミソサザイに似てる。地味な色の鳥ですが動きや仕草がカワイイ。


夏鳥の便りが方々から届きはじめました・・今年は到着が少し早いようです。

週末は夏鳥を探しにどこかに出掛けてみようかな?



撮影機材 Borg 90FL+CANON 250D+PENTAX F-AF 1.7+PENTAX K-3 + 三脚 (35㎜換算約900㎜)


渓谷のカワガラス

2015年03月20日 | カワガラス
レンジャクシリーズは続いてますが、ここでちょっとブレイク・・

で今日の画像は、火曜日のレンジャクの後に行った伊勢原のお山のカワガラスです。

カワガラスの子育てはすでに始まっているようで、巣穴にせっせと餌を運んでいました。

今シーズンは親子の給餌シーンを是非ゲットしたいと思ってますが、もう少し先かな・・?

ミソサザイのさえずりも聞くことができて、姿も一瞬見たがカメラに収めることはできず・・。

ミソッチはちょこまか動くし相変わらず小っちゃ~い(^^)

もう少ししたらゆっくり姿を見せてくれるかな?


















カヤクグリ。





撮影機材 Borg 90FL+CANON 250D+PENTAX F-AF 1.7+PENTAX K-3 + 三脚 (35㎜換算約900㎜)





神奈川県西部~プチ遠征Ⅱ

2014年07月08日 | カワガラス
権現山を後にして次に向かったのは伊勢原の日向渓谷。

お目当ての鳥はミソサザイ、カワガラス。

ここに来たのは5月、6月に続き三度目だが5月はミソサザイのみ、6月は空振りという結果。さて今回は・・・

到着して渓流を散策するもミソもカワガラスも見当たらず・・
少し上流でカワガラスの影が・・しかしすぐに見失う・・

諦めて帰ろうと引き返していたらカワガラス発見!初見、初撮り。。。






カワガラスの瞼ってなんか変?最初見たとき何か白いものついてる?って思った(^^)


ノートリ画像。


日向薬師を後にし、道すがらツミフィールド~バンの池と回った。

ツミ幼鳥がま~ったり。精悍とはまだまだほど遠いルックス。


お母さんは今日もいてくれた。カッコイイ。


バンの池でカルガモ親子。前回見たときは雛が3羽いたはずだが野生の世界は厳しいね~。




最後はバンの番。(^^)


この日は朝6時過ぎから夕方4時ごろまで64GBと32GBのSDカードがほぼ一杯1700枚近く撮ってました。

これは一日で撮った枚数としては自己最高記録かな?ボツ写真の山でしたが・・・(^^)

全てK-3+Borg71FL+PENTAX F-AF 1.7+CANON CL250D(AF-Borg)にて撮影。