goo blog サービス終了のお知らせ 

ナベヅル

2017年01月25日 | ツル科
ナベヅル(ノートリ)幼いころ山口の周南市(有名な越冬地)で見てるんで、初見ではありませんが初撮りで~っす!


以前、鳥友さんから情報いただいていたナベヅルに、昨日会いに行ってきた。
いただいた情報を元に捜索したが、かなりの広範囲なため半ば諦めかけた頃、キーワードの「火の見櫓」をみつけた。
辺りを捜索したらナベヅルさんが川の中州にいるのを発見!(上の写真)O(≧▽≦)O ワーイ♪
鳥撮りのCMもいなく、もう少しで見落とすところでした~(>▽<;; アセアセ

少し近づいて・・それでも150mくらい。(トリミング)


これでは写真にならないと、対岸に向かう・・しかし道が解らず、移動に30~40分くらいかかってしまう・・。

移動中に中州から飛んで来たみたいで、移動した場所の近くで採餌いていた。

ラッキーだったが逆光で解像しません。(ノートリ)


ピントもいまいち・・。


順光側に回っている間に残念ながら飛ばれた~・・。

またもや元いた中州に飛んで行ってしまった。この子まだ幼鳥のようですね。


一時間待ったが動きなくここでタイムアップ。
飛び姿も撮りたかったが残念・・しかし砂漠でダイヤモンドを探すようなもの(ちょっと大袈裟)だったんで良しとしましょう!

最初のポイントで「私も撮って~!」とやって来たジョビ子。


飛び出し~。


ツルよりジョビよと・・


どんどん寄ってくる(^^)


ここにはジョビ男もいたがこの子は愛想無し・・。


この子はさて~・・?ハジロコチドリ?ならライファーだが・・。


同じツル科のアネハヅルが茨城県に飛来してますね~。

日本で見られるのはとても珍しいようで・・こちらも行きたいが遠いんでね~・・。