真実と幻想と創価学会

創価学会について色々書いています。ほぼ毎週日曜更新。

お守りご本尊の謎…?

2010-05-22 16:36:50 | 我が家の創価問題

「謎」っていうほどのものでもないのですが、私のちょとした疑問です。

最近他のアンチブログで、お守りご本尊の扱いがだとの指摘・嘆き・怒り・呆れをよく拝見するようになりました。

説明するまでもないでしょうが、一応「お守りご本尊」について説明すると、「携帯用ご本尊」です。
ペンダントのようにチェーンがついていて、ふたを開くと名刺サイズくらいかな?

最近では「折伏数(入会者数)」を増やすために、仏壇と違ってこの気軽に持てるお守りご本尊を、特に若い人たちに向けて乱発しているようです。

この携帯型お守りご本尊、一応受け取るには会館で「入会書」にサインしないといけないらしいのですが、その辺も乱雑になっているというお話です。

で、私の疑問ですが…。

うちにもこのお守りご本尊、あります。

母親が数年前、骨折で入院したときにお見舞いに来た婦人部の方々が「授与?」してくれたものです。

当時私はアンチではなく学会に無関心でしたので、心ここにあらずな感じで目の前の母親と婦人部のオバ様たちの会話を聞き流していたので、完全なやり取りは覚えていないのですが…

婦人部のオバ様「〇〇さん(母親)に、お守りご本尊様を授与することに決定しました~!」

母親「ええっ!いいんですか!?だって、あれって何か活躍した人しかもらえないって、ねぇ!ええぇ~、私でいいんですか~!?(大喜)」

てな感じでした。

それとどこかの会議?か何かで、地区の何人かに与える人数が決まっていて、その会議によって与えられる人が決められる…というようなことを言っていました。たぶんですが…。

つまり、ウチの母親はその会議によって選定された選ばれし授与者ということで、大喜びしていたようです。

それで入院中も信心頑張れよ!ということのようでしたが。

あー、後にこんなアンチブログを立ち上げると分かっていたら絶対メモってたのに!残念!

さて、とにかくこれが数年前です。十年は経っていない。

確かに昔は、このお守りご本尊て学会にとっての功労者しか与えられなかった、ということのようです。

今現在、公明党支援のために、つまり集票活動のためにもこのお守りご本尊が乱れ飛んでいるという話です。

無理やりお守りご本尊を渡して、「F票取ったど~!」となるようです(マジかな)??

「こういうお守りご本尊の扱いってどうなんだろう…?」という疑問の声が、古いもので十年近く前からネットであります。

母親は組織でお守りご本尊がどのような扱いを受けているのか、知らなかったんでしょうかね。

それとも地域差か、タイムラグか。

全部当てはまるかもしれませんが、特に母親の学会に対する感覚は数十年くらい遅れている気がします。

母親自身、まあ信仰は強固なのでしょうが、学会活動と呼ばれるものでアグレッシブな動きはしていないからかもしれません。座談会くらいしか出ないし、昔はその座談会も半分くらいは行ってなかったはず。

体が悪いのもありますが、腰が重いっちゅうかね。貧乏ヒマなしで働き通しだし。

だからある意味学会に対してもドリーマー(笑)でいられるのかも。

ちなみにこのお守りご本尊、五千円するらしいです。

仏壇用のデカいご本尊が三千円なのに…?

入院中の母親は、五千円払ったんだろうか?

新入会じゃないからタダだったのか…?

ふと思いついたちょっとした疑問でした。別に今更解決しなくてもいいですけどね~。


13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も持ってます、やはり10年経たないくらいの時... (タイガ)
2010-05-22 19:38:54
私も持ってます、やはり10年経たないくらいの時期にいただきました、金¥5000ナリ


一応本尊なので私は不敬はしてないつもりですが、現在組織では乱雑に扱っているのでしょうか?


過去にキャンペーンをしていたのは事実です、私も営業マンの1人でしたので。

キャンペーンで余った御守りを会員に授与した形だったと思いましたが。


ちなみにこの御守り、K正会の人に見せてやったら「謗法だ!」と騒ぎましたよ、まあ正宗でも騒ぐでしょうけど。


それから間違って御守りを洗濯してしまったことがありました、ズボンのポケットに入れっぱなしで‥結果中に水が入ってしまいましたがそのうちに水ははけました、中の文字が消えなくてよかったなぁと思いましたが、あと一回紛失したのですが幸いに誰かが拾ったらしく、なくしたあたりの階段の手すりにかかっており、事なきを得ました。


あれ?私もかなり乱雑に扱ってますね。
返信する
タイガさんへ (クロ)
2010-05-23 01:33:16
タイガさんへ

タイガさんのお守りご本尊は、ご自分で欲しくて買い求めたのですか?それとも何かの功労の対価に頂いたのでしょうか?

タイガさんのは雑に扱っているというより、うっかりさんの性質が出ちゃってるみたいですね~。
返信する
私の地域では、ある年、信仰歴の長さ(確か20年... (ひなたぼっこ)
2010-05-23 01:43:14
私の地域では、ある年、信仰歴の長さ(確か20年以上だったような)を基準に、上の人達が「支部で何名までの枠組み」の中に「候補者」を立てて、下々の会員に大々的に授与することになり、ある晩、会館に沢山の選ばれし候補者がど~んと集って、ド派でな授与式をぶちかましたことがありました。何年も前の話ですが。

私もその時、貰ったので、持っています。信仰歴が長いですし、バリ活でしたから。

それまでは、例えば仕事上、あちこち旅して回る生活をしている人等に、特別授与されることはあっても、そんじょそこらの会員は頂けないっていう雰囲気でしたね。

これも、かなり昔の事ですが、ある職員と話す機会があった時、お守り御本尊を潜ませた胸のポケットに手を当てながら、「ボクはどこに行くにも、必ず一緒なんだ」と誇らし気に語ってくれたのを、覚えています。当時、うら若き女子部だった私は、「トイレに行く時は、どうしているんですか?」なんて、聞いてしまいましたが。(笑)

ところが、ほんの数年前、私の知り合いの十代の若者が、お守り御本尊を貰ったって聞いて、えぇ~!って感じでした。
しかも理由が、親が反対しているので、仏壇を置くとバレるのでおけない。だから手軽にコンパクトサイズってわけですね。

昔は、そういう状況の中を、押し入れ勤行やら、壁に向かって勤行やらを敢行しながら祈り、家族が納得するまで実証を示すんだって、頑張っていましたよね。変わりましたね。

その後も色々な話が出て来ました。中学生の子供が、おけいこごとで、週に何度も遠方に行かないといけない。親は仕事で同行出来ない。心配なのでお守りを持たせたい。

これには、ある支部長さんが、「御本尊は、ラッキーチャームじゃね~んダ!」と怒っていましたが。(笑)
返信する
ひなたぼっこさんへ (クロ)
2010-05-23 16:31:09
ひなたぼっこさんへ

ほうほう、なるほど~。
そのような条件が決まっていたのですね、お守りご本尊をもらうには。
丁寧に教えてくださり、ありがとうございます!

>そんじょそこらの会員は頂けないっていう雰囲気でしたね。
ウチの母親は、まさにこの感覚でもらえることに大変喜んでいたわけですね。
疑問が晴れました。
かつてはある意味、学会員さんたちのステータスのような存在だったのですね。


>その後も色々な話が出て来ました。中学生の子供が、おけいこごとで、週に何度も遠方に行かないといけない。親は仕事で同行出来ない。心配なのでお守りを持たせたい。

色々考えるものですね、学会員の親御さんというのも。
しかし、このお守りご本尊っていわゆる「お守り」と同様の働きをしてくれるものなのですか?
仏壇のご本尊のコンパクト版という意味ではなく?
それならば仏壇用ご本尊の価値プラス「お守り効果」という意味で、仏壇用より格上ということですかね。
ハッ、仏壇用よりだから高いのかな(笑)?
返信する
クロさん初めまして! (ミルフィーユ)
2010-05-23 18:38:01
クロさん初めまして!


長~いバリ活時代を経て現在は非活の道をまっしぐらの婦人部です。


そのお守りご本尊はうちの地域では学会創立70周年の年に「池田先生のお計らいで本来は滅多な人はいただけないけど、ブロック幹部の中から何人か選ばれ授与されることになったのよ」との説明がありました。


当時、何の疑問も持たずに有り難い話だな~と 会館で行われた大々的な授与式に参加し 金5000円也を支払いいただきました。


ずっと仏壇の中に置いておきました。 要するに普通のご本尊を安置してるし 携帯ご本尊の出番(必要性)はないんですよ。


ある婦人部は前に旦那さんが携帯ご本尊を授与されて、仏壇の中に既にひとつ置いてあるから自分は要りませんと断ったんですって。

その時来た支部幹部はすぐ帰って行ったものの、後日また説得に来て「先生のご配慮でいただけるのに、今回を逃したらもうないわよ」としつこく粘られ根負けして授与を承諾。
ですから仏壇の中に2個置いてあるとか。


また知り合いのバリ活一家は、夫婦と女子部の分で3個の携帯ご本尊が仏壇の中に置いてあると言ってました。


授与された携帯ご本尊を開けて見た時、申し訳ないけど「えっ~?こ、これですか~」と余りにも造りがお粗末(失礼!)でビックリしました。


プラスチックでチェーンも安っぽいし、ご本尊さまの印刷の字も小さすぎてよく読めない?


永遠の指導者様がYシャツの胸ポケットにお守りご本尊を入れていて鎖が出てるのをよく見ますよね。


あの鎖から想像するに重厚で高級感溢れるものを想像していたんですよ(勝手に)

ところが実際自分の授与されたのを見たら本当にガッカリでした。 まあ名誉会長と同じのを下々の我々に授与するわけないですしね。


しかしなぜにご本尊の値段に差があるのやら。
普通が3000円、携帯5000円、御形木1万円。


今になって私が思うには「ご本尊様」を手っ取り早いお金集めの手段に使ったんじゃないのかなぁと。


私はちょうど10年前でしたが、知り合いの婦人部はその何年かあとに「誰でもいただけるわけじゃないのよ。この度はあなたが選ばれた」と心をくすぐられ、有りがたくいただいたけど私と同じで見てビックリと言ってました。


今年は創立80周年。きっと池田先生のご配慮だと銘打って大々的にお守りご本尊授与がまたあるのでは?


初コメでダラダラ長文になりお許し下さいね!m(__)m
返信する
ミルフィーユさんへ (クロ)
2010-05-23 19:48:52
ミルフィーユさんへ

はじめまして!他のブログでお名前は拝見しておりました。
コメントありがとうございます。

どうもこのお守りご本尊、「授与される」といいながら払うものは払え、と押し売りのような形になっているのですね…。
やはりうちの母親も払った可能性が高いですね、こりゃ。
入院して仕事も行けない時に、なに考えてたんだか(汗)。

そして皆さん、携帯するわけでなく仏壇に入れているのですねー。
ウチでもそうですが、仏壇に祀ってあるわけではなく、確か仏壇の小物入れのような引き出しに入ってましたね。
仏壇があって、そこで勤行できる人にはあまり意味のないものかもしれませんね。

>あの鎖から想像するに重厚で高級感溢れるものを想像していたんですよ(勝手に)

お守りご本尊用の特別ケースが売っていますよね。
そのケースが立派なんじゃないでしょうか?
そういえばケースもそこそこいい値段してましたよ(汗)。
種類によっては仏壇用ご本尊を上回る値段…。
http://www.sgibutsudan.com/catekomono-5.html

>しかしなぜにご本尊の値段に差があるのやら。

こういうのって、値段がなくてもいいと思うのですがね…。
あるいは、せいぜい原価で。
特に「授与」されるときには。
「トクベツに」「選ばれて」なんて、煽り文句を入れるところが創価らしくって辟易します。

>初コメでダラダラ長文になりお許し下さいね!

気にせずこれからもどうぞ、よろしくお願いしますね。
返信する
クロさん (タイガ)
2010-05-23 19:53:51
クロさん


私は当時は御守りとても欲しかったんです、でも「ください」とは言いませんでしたね。


何やら頂けることになったとの事でしたので、その時は他の方のコメントにもあるようにありがたかったです。


でも授与式は仕事で出られず、代理授与の形でしたので先輩幹部より「本人が授与式に出られないのは厳しい」と言われましたが、あまり気にしませんでした。

ある程度の役職で程ほどに活動していれば貰えた時期だったように思います、もちろん人選はあったでしょうけど。


でもなんとなくキャンペーン後の在庫処分的な感も否めませんでしたが‥。


御守りとしての効果は未知数ですね、心霊スポットなどで試してみますか?

またはリポビタンDのCMさながらのアクションしてみたり‥。

何事も実験証明ですから。


返信する
クロさん、同日連投、長文、失礼致します。 (非活人生まっしぐらのひなたぼっこ)
2010-05-24 13:00:10
クロさん、同日連投、長文、失礼致します。

私のお守り御本尊は、仏壇の中に置いてあるオルゴールみたいなケースの中に、ダンナのと仲良く並べて、寝かせてあります。お守り用ダブルベッドってとこでしょ~か。(失礼)

私は、永遠の指導者みたいに、普段、持ち歩かないので、そのオルゴールは、ず~っと「開かずの扉」になっていました。でも、今日、久々に、御開扉&御対面!

>授与された携帯ご本尊を開けて見た時、申し訳ないけど「えっ~?こ、これですか~」と余りにも造りがお粗末(失礼!)で。。。

ミルフィーユさんのおっしゃる事、よぉ~く分かります。
私も、同じでしたよ。「簡単には頂けない有り難いもの」だとさんざん聞かされたあげく、やっと頂いたものだったのに、開けてみたら、御本尊そのものが入ってるケースは、プラスチック。「こんなのに、御本尊入れちゃって、いいの?」って思いました。そのプラスティックケースを入れてある鞄(笑)も、ビニール製?かなんかで、実に安っぽい。その上、チェーンが、それ以上に、安っぽいのなんの。

そそっかしい私のこと、あんなちっこい御本尊を、あんな簡単に切れそうなチェーンでぶらさげてたら、落としたのも気がつかないかもって不安で、結局は、旅行でもしない限りは、しまいこむはめに。

ちなみに、「お守り」と呼ばれてはいますが、御本尊は、人間の尊い生命を現しているとのことで、神社で売られている「合格祈願」「交通安全」「安産祈願」のように、持ってるだけでいいことありますよ、みたいなお守りとは、意味が違って、便宜上?ああいう形になったはずですよね。

「御本尊は、自分の生命と同じ」「だから、信心が深まれば、自然と仏壇もいいものにしたくなるはず」(これも、実は商売?)「仏壇を守れば、家も守られる」。。あ~たら、こ~たらと、昔、教えられましたっけ。

そして、何ですか?今度は、今を逃すと、もうない?スーパーの閉店前セールじゃあるまいし。(笑)

それから、一番むかつくのは、個人の(しかも皆、平等なはずの)大切な生命を現しているはずの御本尊を貰うのに、なんで、永遠の指導者とやらがしゃしゃり出てきて、計らったり、配慮しなきゃいけないんですか!?

『日蓮がたましひをすみにそめ流して書きて候ぞ、信じさせ給へ』って言ったご本家大聖人さまならともかく。




返信する
ひなたぼっこさんへ (ミルフィーユ)
2010-05-24 15:03:23
ひなたぼっこさんへ


ウフッ、ご開帳してみたんですね。ホントそうでしょう?


プラスチックにビニールケースに安っぽいチェーン。
あの当時はまだバリだったのでガッカリはしたけど批判するまでには至りませんでした。

でも今はたまに開けて見ては「ふざけんな!」と心の中で叫んでます(^_^;)


あのお守りご本尊、原価いくらで造られたんでしょうね。

こんなこと言うのは何ですが、100均商品と大差ない原価じゃないですか?

例えば旅行に携帯して勤行の際に出したとき あんなに小さくて軽いと立ててもすぐ倒れそうですよね。


ひなたぼっこさんちはケースに入れてお守りご本尊を安置してたんですね。 ベッドとはウケました~(^0^)/
返信する
クロさん こんばんは! (ミルフィーユ)
2010-05-24 19:26:47
クロさん こんばんは!


お返事ありがとうございました。よろしくお願いします。

言い忘れたんですが、確かクロさんのblogで初めて学会が過去に【南無妙法蓮華経】を商標登録しようとした話を知りビックリ仰天したんでした。

信じられませんね。 結局それは却下されたものの 【日蓮世界宗 創価学会】でしたっけ。それは登録されたんですよね。

たぶん学会員のほとんどはそんな事実は知らないでしょうね。 何を考えてるのやら(>_<)


そうそう 猫ちゃんの記事でカワイイ写真が載ってますよね。にゃんこ大好きなのに家では飼えない友達がいて携帯待受用に拝借してます。

クロさんが愛情こめて面倒みられたせいか、本当に大きく育ちましたね(^_^)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。