あまちゃんの カタコト中文日記

中国・杭州がえりのライター助手、日々のいろいろ。

コロナワクチン予防接種の案内届く

2021-04-25 | 中文
ついに あれが とうちゃこ〜

新型コロナワクチン予防接種のご案内。
色々同封されていて、こりゃ市役所の担当部署は大変だろうな〜とお察しします(-。-;

あ、これボクのところではなく高齢者であるママちゃんちに届いたもの。
早速、書類の中にあったQRコードを読み取って予約しようかと試みたが。
何度やってもうまくログインできない。
うう〜 どないなってまんねん? 

翌日、市役所のコロナワクチン接種のコールセンターに電話したら(なかなか繋がらんかった)、まだ予約受付が始まっていないという。ガクッ。
75歳以上の市民は5月の連休明けから予約できるようだ。
まあいいや。ママちゃん、そもそもワクチンを信用してないし、副作用も心配なので「わたし、べつに打たんでええねん」てな調子なので…。

それにしても日本はアメリカさんに比べれば小さい国なのに、ワクチン接種が医療関係者でさえ遅々として進まず、いい加減イライラしてくる。
この封筒に同封された各種書類を見ていると、めちゃくちゃ手間がかかるのもわかるけど。
予約なしでどんどんどんどん集団接種を進めていくぐらいのことをしないと、接種率はいつまでたっても上がらんだろうな。(←無責任発言)
***
このネタを最近サボっていた微信ウィチャットのモーメンツにアップしてみた。

日本語訳がこちら↓


その翌日のモーメンツは…

快晴! しかも湿度がめっちゃ低い日は布団干しにちょうどいい〜 と冬の羽布団を干して、しまいました(^-^)v
*おまけショット*
大阪の感染者数が増えたのは、
このせいじゃないか?
 ↓

な〜んて梅田へ行く車内で漠然と思った次第。
でもこの会社、どうやら全国展開みたい。照英…(ー ー;)
(阪急電車内の吊り革広告)


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ♪ 久しぶりの 沢知恵(さわ ともえ)  | トップ | 「おちょやん」、福山雅治の... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ドルチェ)
2021-04-26 15:57:22
いつも楽しく拝見しています
関西弁の中国語訳、いいですね〜
て、たぶん標準語変換してからの中国語だと思いますけど、この微妙なニュアンスまで異国のお友達に伝わっているといいな〜
ママちゃんのコメントにほっこりします😊
Unknown (あまちゃん)
2021-04-27 16:43:39
ドルチェどん。
非常感谢~ いつもいつも、ありガトーショコラ!
いつも毒づいてばかりのママちゃん。ここではマイルドめに書いてるんだよ。彼女の名誉のためにね・・・とほほほ!

コメントを投稿