goo blog サービス終了のお知らせ 

oto*koto*papel ~ etude ~

Musica♪(^ 0^)ノ⌒☆Todos os dias

奥高尾☆堪能!其の一

2006-10-02 | 山オヤジの花鳥風月
今回の高尾登山、どのルートを登ろうか…最後の最後まで決められずに高尾駅に向かいました。っというのも、雨が降るかも~?っという不安定な天気だったからです。足柄上郡大井町高尾の降水確率は0%の予報・・・でも、行ってこの目で山を見て判断しないと~。

<選択ルート&プラン>
☆ルート1☆高尾山口駅→高尾山→城山→影信山→堂所山→陣馬山→陣馬高原下からバス☆コース
☆ルート2☆藤野駅→バス→陣馬登山口→陣馬山→陣馬高原下からバス→☆コース
☆ルート3☆ルート2の逆コース+陣馬の湯で温泉♪コース
☆ルート4☆高尾山口駅→高尾山→城山→小仏峠→影信山→小仏峠下山→バス→高尾駅コース

さて、各登山口まで行くバスの時間を調べ上げ、どのルートへもアクセス出来る高尾山駅に降り立ち、山をしばし観察。。。どうやら陣馬山方面の雲行きが怪しすぎる!こりゃー最悪、高尾の頂上まで登れれば儲けモン!ウォーミングアップも兼ねて、電車を使わずに、高尾駅から京王線高尾山口駅に抜ける道を(地元の方々に尋ねながら)歩きました。これが・・・かな~りマニアックなプロローグ登山を体験することになったのでした。明日につづく・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする