oto*koto*papel ~ etude ~

Musica♪(^ 0^)ノ⌒☆Todos os dias

頑張るベカラズ!な頃もある。

2012-01-31 | ウダウダとツレヅレた
はやくも今年初の山場が・・・!
2月4日まで。
箱根駅伝でいう山場!の5区6区ってところだ。
心臓破りの坂を這いつくばって登ってる。

今月はいいことも楽しいこともたっくさんあった!
でも、なんだか心身共に痛々しい日も多かったんだよなぁー。
特に後半はものすごーくシンドカッタ。いや、まだまだシンドイ。
この感じ、すっごく久しぶり。
でも、こういう時だからこそ、いろーんなこと気づかされる。

こうして、角張った部分や尖ったところがコナされて
まーるくなっていくのかな。
いや、決してまーるくなんてなりたくないんだけど、
でも、いらないトンガリはこなされた方がいいんだ。

ゆっくり、休みたいなぁ。
80%の踏ん切りを100%にしたい。
今まで愚図っていたことを綺麗にしたい。
ロゼット化して、寒い寒い冬が過ぎるのを待ちたい。
春にパぁー!っと花咲かせる為に。

っということで、来月は充電期間といたします。
そして、今年は時期を見て小笠原に行って黄昏れるんだ!
映画「めがね」みたく(笑)。

そうそう!
今年からニッパチ(寒い2月&暑い8月)は頑張るベカラズ!
でいってみようと思っていますです。


今年の冬は寒くって、パンジー(左下)たちが冬眠(ロゼット化)しちゃったみたい。
先日寄せ植えした鉢にも、夜は紙袋をかぶせてます。


2012 1. 31




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年を拾うごとに・・・うふふ♪

2012-01-08 | ウダウダとツレヅレた
「老後は楽をしよう」なんて妄想だなーって、思うんですよ最近。
なぜなら、年々、どんどんやることが増えてマスマス忙しくなっちゃうから。
筋力を維持する為に若い時の倍はトレーニングしないと駄目だし、
健康維持にも気を使わないといけない!
語学等の勉強ゴトだって、昔に比べて記憶するのが遅い(気がする)から、
方法と対策を考えにゃならんし。

今まで培ってきたイロイロを生かす場を作らないといけないし、
友達との「絆」だって、もっともっと深めたいし、
気遣いだってたくさんしたいし。
仕事だってもっともっと充実させたいじゃん。
家庭を持っていたら、この倍はやること増えるでしょ?
絶対に、忙しくなるんだから!

老後を元気に楽しく過ごすためには、
「楽」なんて考えちゃいけない。
楽は楽でも「ラク」じゃなくて「楽しい」ってこと!
その為には、忙しいんです。いろいろと!

☆☆☆
で、今日はとても楽しくいろんなことさせていただきました。
朝から2時間みっちりテニスを指導していただきました。


午後は、締太鼓をガンガンと締め上げてから、
昔のクラスメート☆和太鼓仲間と新年の打ち初め
みんなで持ち寄ったリズムを構成してなかなかの一曲を作り上げ!
「どこかで演奏しようぜー!」っと大盛り上がりでしたー。
いや、本当に、マジ実現させるよ!



新年会後、2次会は恒例のカラオケ大会
まぁ、ホントによく歌って笑ったですわよ。
おかげで、喉がガラガラー(笑)
年末からずーっと、喉がガラガラです。。。

2012 1.8 23610歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タフ=ノー天気

2011-12-02 | ウダウダとツレヅレた
経堂のすずらん通り、一ヶ月ぶりに歩いたら
しゃれおつなお寿司屋さんとブルガリアのパンとお菓子の店が出来てた!
で、さっそくブルガリアのパン屋さんズドラベッツにて、
最後に一つだけ残っていたかぼちゃのバニツァを購入。
イーストを使わない生地に具を入れて焼いたパンなのだそうです。
少しパイっぽくて、素朴で美味しゅうございました。
他に、どんな種類のパンがあるのかなぁ。。。


で、すずらん通りにある耳鼻咽喉科に行ったのだ。急性副鼻腔炎で通って以来、一ヶ月ぶり。明後日ジャズヴォーカル教室の発表会だというのに、喉がヒリヒリ痛くなっちゃって、「やバァーい!」で駆け込み。。。薬をたくさん貰ってきた(苦笑)。副鼻腔炎が治ったかなぁ~っと思ったら、手に火傷して、火傷が治ったかなぁ~っと思ったら、一週間筋肉痛で悲鳴をあげて、筋肉痛がなくなってきたかなぁ~っと思ったら喉が痛くなって・・・風邪。よーく考えてみたら、10月あたりからあましヨロシクナイ状態が続いていたではないか!って、今気づいたわたし。本人の自覚がまったくない。のは、気持ちがノー天気だからなわけだな。(ノー天気って、"相当タフである"ってことなんじゃないかと思っているんだけど)だから、身体もノー天気(強靭な鈍感力)にならないとバランス悪いやん。と。少しずつタフな身体を作っていって、ノー天気な身体を手に入れるのが来年の目標!になった。

筋肉痛と無縁な身体づくり!
7時間睡眠の確保!
バランスのよい食生活!
この三点に注目なのだ。
身体の声を聴きつつノー天気な身体を手に入れるという「スゴ技」
成功したら本書けるかも。

2011.12.02 10018歩


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備を整える。

2011-11-21 | ウダウダとツレヅレた
ヨガの先生が、
「準備」をすることの大事さと、
「気づき」は「準備」が整った時にやってくる。
という話をしてくださいました。

「気づき」は「変化」の始まりだから、
準備が完了しなければ「よい変化」はやってこないわけか。
指をくわえて待っているだけじゃー、やってこないのか。
「準備をするってこと」は、
「目標」「イメージ」をしてそれに必要なことを用意することなんだ。



先週末は、今まで気づかなかった「気づき」(笑)が
ポン!ポン!ポーン!と何個も心から湧いて出てきました!
それなりに、準備が出来てきてるってことなんだな~って、
少し、ホッとしました。

昨日はそんなことを考えながら、
すんごい速さで変化していく空を眺めて歩いていました。


そんでもって、
今読んでいる上原ひろみさんの本に書かれていた
「準備は常に整えている」
という彼女の言葉が目に飛び込んできて!
すごく納得すると共に、
最高のパフォーマンスをする為のプロ意識に感激したのでした。
すごい人の準備は、それはもうハンパないのだーーーー!
「豊な感性」って、周到な準備の上に養われていくのかもしれない。

2011 11.21 10279歩+朝ヨガ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゃんとしよー。

2011-10-23 | ウダウダとツレヅレた
今日、私って大丈夫?ってあらためて思ってしまった。
ありとあらゆる固有名詞がまったく出てこないヨ。
だから、明治通りを説明するのに、
「あの、山手線と平行に通っている、原宿から渋谷の、あの、ほら!」
とか言っちゃって、話が進まねー!

店の名前とか、本の名前とか、
とにかく「ウルオボエ」でさー、
ま、昔からそうなんだけど、、、駄目だよな。
話をスムースに綺麗に伝えたい!
っと思って、だから、
ちゃんとしよー。

「話の最後まで綺麗が目標!」
↑「指の先まで綺麗が目標!」って言ってる瀬戸朝香のCMの感じで!
2011 10.23



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調律する。

2011-10-22 | ウダウダとツレヅレた
いつも使わせてもらってる練習室にあるグランドピアノ。
調律したてー!
やっぱり、調律されてると弾いてて気持ちがよいです。

夏からバタバタで、
秋の入口に風邪と副鼻腔炎+鼻の下(笑)ヘルペスになって、
(ヘルペスになるなんて、「相当疲れてるんだよっ」とお友達に言われまくってます。
自覚なし!「それが怖いんだっ」とも・・・・へへっ)
身体的にも精神的にも
ちょいってーとバランスを欠いてる感じがします。
なので、ピアノ同様、
調律せねばせねば!
この歪みを放っておいたらイカン!

今回のこの感じは、
甘いものや楽しいこと、お酒とかで忘れて、スッキリー!
で、モチベーションを上げるって感じじゃない。
ひとつひとつ丁寧に響きを聴いて観察して
調律していこうって感じです。
無意識にやっていたり、何気なくやっている行動一つ一つ、
それらの意味や大切さを感じながら、行動してみる。
スカスカになったスポンジに水を含ませるように、
丁寧に潤いを与えていく。
そうすると「めんどうだ」とか「思うようにいかずにイライラする」などの
気持ちの揺れが調節されていくんじゃないかな?って実践中です。

とにかく丁寧に、ひとつひとつ点検です。
「無理」を捨てられるようにする。
生活のリズムを崩している「原因」を正す。
溢れかえっている「情報」を整理する。
忙しく生活していると、大事なこともそうでないことも一緒くたになっちゃって、
首が回らなくなっちゃったりするんですよね。

セルフ調律して、
関わりを持ってくださっている周囲のみなさんにとっても、
自分にとっても、
気持ちのよい響きでいられるように、調律中です!(難!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すいみんじかん

2011-09-28 | ウダウダとツレヅレた
わたしのベスト睡眠時間は、
時間!
子どもの頃からそうだった。
このリズムが崩れると体調も崩れる。
わかっているのにねー。
最近、ズレズレだったのだ。
そしたら、ドカン!と崩れた。
特には気をつけないとイカンのだ!
寝る前に、ウダウダしなければよいんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

副鼻腔炎!1週間で治すぞ!

2011-09-27 | ウダウダとツレヅレた
「風邪を引く」とは、「風邪(ふうじゃ)を引き寄せる」っという意味から来ているらしいです。

鼻水に悩まされて10日間。最初は風邪だったんだろうけど、汚い話ですが、サラサラっとしたものからドロドロっとした感じになっていって、とめどなく出てくる出てくる。そして、いつもだったら2~3日で治るの風邪が、いつまでたっても治らない。

だんだん、左側の奥歯(上)や眉間の当りから目のまわり、頬あたりが痛くて痛くて・・・微熱もあったりしてフラフラになってしまって。もう、耐えられん!って感じで、行きつけの病院に言ったら「急性副鼻腔炎」って診断されました。慢性化すると「蓄膿症」になるんだそうです。

この炎症は、「薬をキチンと飲んで、細菌を除去し、鼻腔に溜まった膿みを綺麗に取ってあげないといけないんですよ」っと言われました。ヘタすると、副鼻腔の中に溜まった膿みにカビがはえてしまったり、膿みが溜まりまくって目が飛び出てきてしまったり、っと大変なことに!お薬を飲んでも、完治するまでに1~2ヶ月くらいかかってしまう場合もあるんだとか・・・で、この薬は長く飲み続けるとお腹を痛めてしまう副作用があるから、なかなか厄介な炎症なのだそうです。そして、花粉症などのアレルギー性鼻炎のある人は、副鼻腔炎をおこしやすいので、注意が必要だそうです。

あんまし風邪をひかないタイプなんですけどね、いやいやー、風邪は万病の元ですよ!一昨年は、風邪をこじらせて扁桃炎になった(どうやら9月が鬼門らしい!)し、花粉症や風邪を引いているときは粘膜が弱っているから、特にイソジンうがいをしないと駄目ですね。

で、1週間分のお薬をいただいたのですが、この1週間で治すぞ!と、心に決めています。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっきりと新月を迎える。

2011-07-28 | ウダウダとツレヅレた
荒井良二さん画

いやいやー、もうすぐ7月も終わってしまいます。
7月末は、今日までいろんなことがバタバタで、、、
半年のまとめ的な懸案をいろんな所から提示されて、、、
いろんなこと考えさせられて、答えを出そうと努力して、
出た答えもあるし、出なかった答えもあるし、
納得出来ることも出来ないこともあったし、
気づきもたくさんありました。

今日は、特に重い課題達と対面する日だったんだけど、
なんとか青写真を描けるまで、持っていけました。
一番辛いのは、プロジェクトのイメージが描けないこと。
イメージが描けないと前に進めず、思考の堂々巡りに陥るので、
やっと一段落着いた気がします。
あとは、今年の最終目標達成まで、
どういうプロセスでいくか?を検討して、
実行していけばよいのです。

人からバンバン刺激を受けて、壊された方がいいですね。
いろんな気づきを与えられます。
自分一人じゃ~成長なんか出来ないんですよね。
いろんなことと向き合ったら、自分なりの答えも出て、
新月を迎えるにあたって、スッキリと再スタートを切れそうです。
2011 7.28
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てーげー♪

2011-07-24 | ウダウダとツレヅレた
パクチー収穫

断シャリについて考えているんだけど、
極論言っちゃえば、
例えば、「食器は応量器で十分」
ってことなんだろうな。
生きて行くことに最低限のモノだけを持つ。
どんな心境になるんだろ~。
うーん。。。

ダンシャリアンって言葉、この前初めて聞いた!

もし、ダンシャリアンさん方がイームズハウスに行ったら、
どんな風に感じるんだろう。感想を聞いてみたい。
だって、イームズさん家には、
ものすごいたくさんのモノ達が生きているからねー。
あー、でも、、、そのモノ達はちゃんと生かされて置かれているから、
断捨離の対象にはならないのかな。

私も少しだけ実践してみている。
(壊れたMDウォークマンを処分するとかねww)
やり過ぎないようにしたいナ。
無駄なところから生まれて出る“いい味”まで
無くなっちゃうよーな気がするので。
存在を生かせているかどうか?っ
で判断するっていうのはいいのかもね。

自分の持っている物を見つめて
自分を振り返ってみるっていいこと!
そこが未来への出発点だから。
今はもう使わなくなっていて、
未来にも使わないだろうと確信できるもの。
それらは、思い切って捨てる。
もしくは、受け渡す。
ギブ&テイク

きっと空いたスペースに
楽しいことがやって来てくれる気がする。

生まれ変わりたいとか
リセットしたいとか
一からやり直したいとか
ゼロからの出発とか
・・・・・
会話のノリで口から出たとしても、
嫌ですよ、、、絶対!私は。
今までの時間を捨てることなんて出来ないもの。
かといって、ライフヒストリーに執着はしませんけどね。
2011 7.24

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おりがた

2011-07-22 | ウダウダとツレヅレた
またまたまた
クウネルの話。

数年前刊行のクウネルにて、
「折形」の記事を発見。
(折形とは、包み方の礼法、方式)
記事に山根折形礼法教室の山根一城氏の名前を見て、
美学の授業で山根先生に折形の基礎を教わったのを思い出した。
確か、おじいちゃん先生だったなぁーっと思って、
授業の教科書として使った折形の本をひっぱり出してみた。
山根章弘先生だった。
HPを読んで息子さんが受け継がれたのだと知った。
40年以上もの折形研究をされた第一人者であられたと
今、知ったのだ。
(私が講義を受けたのは20年前、ってことはあの頃は・・・)
とっても元気な先生で、授業も面白かった。。。
残念ながら、故人となられていた。
今思えば、貴重な授業だったんだなぁ~っと、
そして、お父様の功績を受け継がれた息子さん
その、いろいろを想像してたら、
じゅわーっと、目が潤った。

年のせいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「力」がつく夏!

2011-07-13 | ウダウダとツレヅレた
池上本門寺の香炉

今年の夏、腐らずに越せることが出来たら!
いろーんな「力」がつくと思うなぁー。
例えば、
忍耐力、持久力、想像力、発想力、免疫力。
思考力は是非とも鍛えたいし、
消臭力とか?
計算力をつけるのは難しいな。
とにかく、「気持ちを腐らせない」ってこと!
最終的には、人間力が養われたら嬉しい。
超能力は無理だネ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想い出に残る・・・

2011-06-22 | ウダウダとツレヅレた
助っ人スタッフとして働かせていただいている
カフェ・ディモンシュの歓送迎会がありました!
今回卒業されたスタッフさん
これから卒業されるスタッフさん
OBスタッフさん
現役スタッフさん
そして、修行中の新スタッフさん
マスター夫妻
ディモンシュを通して知り合えたみなさんと
本当に本当に楽しい時間を過ごしました。
そして、繋がりを強く感じることができました。

出会いがあるから別れがある
別れがあるから出会いがある
でも、一番大事なのは
一緒に過ごした時間。
共に過ごし刺激し合い
感じ合う為に
人は出会い、そして別れるのだ
っと、改めて感じました。

今年の春に起きた震災によって
デョモンシュは転換期を迎えられます。
これからも
たくさんの人たちが出会い、
交差する
そんな素晴らしい空間と機会を
提供してくださるカフェであることに
違いありません!
今後の発展がマスマス楽しみです!

 前菜!アイスプラント初めて食べました~。

 ハーブの香りが香ばしい!

クスクスも美味しかった~。

世界最高級珈琲豆ゲイシャをマスターが!
腕が鳴ってるのが聞こえます。


本当に美味しかったー!
ベリーベリーショートケーキ
デザートワイン
ゲイシャ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未知の20%

2011-05-25 | ウダウダとツレヅレた
身体的にちょっとダルかったんですが、こういう時だからこそ!っと思って、朝ヨガに行きました。やっぱり、行って正解!いろいろな気づきがありました。決定的な自分の弱点に気づいたのです。(弱点は美点にもなるので、一概に悪くもないと思うのですが)

何か?というと、たいてい腹八分で物事に取り組んでいることが多い!ということなんですね。良く言えば「適度」、悪く言えば「ゴマカしてる」わけです。無意識だったんですけど、これがすごく居心地がよくて、継続させるにはもってこいの具合なんですが、この「約20%の未知なる領域」については、自分の弱みとして、いろんな場面で薄々気づいていて、、、決定的に!一気に気づかされたってわけなんです。

「20パーセントの詰め」を克服できたら、いろんな意味で余裕が出来て、きっと「自由」を手に入れられるような気がします。本当の意味での「らふ!」。背筋がピンと伸びていて、肝が据わっていて、それでいてものすごく柔軟な態勢で、自由に表現できるような気がするんです。たぶん。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砂かき作業は楽しいな。

2011-04-28 | ウダウダとツレヅレた

周囲の皆様からのアドバイスが
骨の随に響いてきた今日この頃。

理想や夢って、
アタマではなんとなくイメージできるけど、
それは、あくまで架空の世界。
結局、人々との関わりの中で、
一歩一歩体験していかないと
自分の身につかないんっだって、
リアルに実にならないんだって、
アタマの中でいくら理想を追い求めても、
結局、それは「何もわかってないの」と同じ。
近道も先回りも出来っこ無い。

今までも、「これが本格的理解?!」って思うんだけど、
いつも、「本格的」の周りの砂をかいているダケの理解。
今度ばかりはマジだって思う!
だけど、やっぱり「まだまだだった・・・」て思う。
生きている限り、
理想や夢を追っている限り、
このジレンマからは脱せないものなのかも。
できるでけ、低回しないように
千里の道を一歩でも進んでいくように心がけるだけ。
これが、なかなか難しい!

結局、今、骨の髄まで響いてることって
「低回している自分に気づかされた」こと。
リアルに身にしみる体験や発見って、
苦しいようでいて、すごく嬉しいこと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする