oto*koto*papel ~ etude ~

Musica♪(^ 0^)ノ⌒☆Todos os dias

カンペキ!ってない?の、か。それでも・・・

2011-02-28 | 私的コレクトBOOKS
予想どおりに不合理[増補版]-ダン-アリエリー
まさか、わたしが行動経済学の本を読むなんて!
それが全然!難しくないんですよ。
なるほどー、へー、そうなの?的に
すごく興味深い本です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MALASADA

2011-02-27 | 日々よこみち
マラサダ
ずーっと食べたかった!
ALOHA TABLE Hawaiian Deli吉祥寺店で購入。
ポルトガルからハワイに渡ったロコスイーツだそう。
ふわっふわっで、ほんとーに美味しい~。
こりゃ常連になってまうやろー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「今と戯れる」

2011-02-26 | yoginha
「平和でありますように」
「平穏な眠りと清らかな目覚めが訪れますように」
ヨガレッスンの最後に、先生が私たちに捧げてくれる言葉。

物質的にも生活環境的にも平和になった日本とはいえ、
生きていれば、日々いろいろなことがある。
傷つくことも、悩むことも、空しさや淋しさを抱いたり、
どうしようもないことに泣くこともあるかもしれない。
それでも、明日という日が平和であり、
平穏な眠りと清らか目覚めが訪れるようにと、
「願う」ことは大事なこと。
それが自分を労ることに繋がり、
ふれあう人々を労る「愛」へと
繋がっていくように感じている。

そして、なによりも「今」が大事。
「今」が明日をつくる。
「今」が過去をつくってきた。
今日は朝ヨガにて「今と戯れる」っという言葉を先生から戴いた。
この言葉が私の心に届いた時、
フッと肩の力が抜けた。
例えば苦しいことや辛いことがあったとしても、
それらと「戯れている」っと思えた瞬間に、
がんじがらめに心を縛っている鎖が
贈り物を包むための温かなリボンへと変わってくれるかもしれない。

私たちは一瞬一瞬、
森羅万象から選択をして生きて続けている。
私の「今」はいくつもの「一瞬」を選択した結果。
なるべくしてなったこと。あるべくしてある姿。
この姿を否定したり、後悔したりする必要はない。
しっかりと見つめて、気づくことが出発地点。
スタートはいつでも、何回でも切れる。
生きることにゴールはない。
始まりの連続だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「月と菓子パン」

2011-02-25 | 私的コレクトBOOKS
「月と菓子パン」
石田千著

エッセイ集なんだけど"ものがたり”に感じる。
すごく色気がある。
ガッツリ描写されているのに柔らかくて、
"愛“を感じる、温かさがある。
「あぁ、こんな色気のある曲を作りたい!」
っと、ゆっくりとこの世界に浸っている今日この頃。

「色気」って“エろっぽい”という意味ではなく、
「香ってくるような雰囲気がある」っという意味で。

挿画は山本容子さん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンデロー!

2011-02-24 | 日々よこみち
今日は、ずーっと気になっていたパンデローを食べる。
珍しくケーキ!
新宿のMUJI cafeにて。
小麦粉をほとんど使わずに、卵と砂糖で焼き上げるんだとか。。。
しっとりしていて、甘すぎず、とても美味しかったのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は驚くほどの気づき。

2011-02-23 | yoginha
今日の夜ヨガ、
なんと!まあ、
気づきがたくさんあって驚きました。
意識ひとつで、
こんなにも感じ方や動かす感覚が違うのかと・・・。

そして、いつにない脱力感。
これって、昨日のクリーニングが効いてるの?
自分の身体ではないのでは?
っと思うような感覚。
“執着”が薄くなったからかもしれない。。。
ヨガでは、“執着”を捨てましょうーっと声をかけられます。
執着を捨て、自然な感覚に身を委ねる。
「一つのことに心をとらわれ、離れられなくなること」
を嫌うのですね。
集中と執着を区別しなくては!
「諸行無常」を垣間みることが出来た
そんな時間でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予測不可能なクリーニング日

2011-02-22 | ウダウダとツレヅレた
わたくし自身も予測がつかない。
あたまのクリーニングデーが今朝、突然やってきました。
数年に一度くらいやってくる現象。
日常生活で少しずつ貯まっていた気持ちや思考の塵が
スッコーンっと一掃されちゃうんです。
重さに耐えられずに床が抜けちゃうんでしょうか。
それとも、無意識に軽くなりたくて手放しちゃうんでしょうか。。。
これが自分でも飽きれるほど!ぶっ飛ぶ。
自分の中にある駒たちが本来あるべき所に自然に落ちついてくれる。
姿勢が矯正される。

そうなってみると、これが軽い軽い!
羽が付いたみたいに軽くなる。
今日は、そんな気持ちを表してくれてるような、
一日スッコーンと抜けた青空で、
上を向いて歩いていたら、本当に飛べるような気がしてしまいました。

今日は、デッッッカーイ夢というか、
絶対に実現したいアイデアが2つ浮かびました。
一つは2ヶ月先の課題。
もう一つは、10年以内には実現させたいワクワクするような夢。
夢というより、かなり具体的ビジョンあります。
あとは、それに向かって進むのみ!
千里の道も一歩から~。
焦らず行くか!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カオ!

2011-02-21 | つぶやきのコダヌ記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちいちゃな春の日のヨロコビ

2011-02-20 | 日々よこみち
おばあちゃまとおじいちゃまから
バレンタインちょこれーとラブレター?!をいただきました。
おばあちゃまの手紙には、
「バレンタインデーっていいものですね、
これって、ルール違反ですか?」
っと書いてありました。
おじいちゃまの手紙には、
「ときわなる 松のみどりも 春くれば
いまひとしおの いろまさりけり」
古今集 源むねゆき
っと。

とても嬉しい贈り物でした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はっぴーナ3拍子

2011-02-19 | お神酒様の由
昨夜はデュポワにて、友人の誕生日パーティー
ほんっっっとうに美味しかったー。
居心地も抜群だったし!
楽しい会話と美味しい食事とお酒
三拍子揃って

本当に幸せなひとときでした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のチャッピーは!

2011-02-18 | つぶやきのコダヌ記
なぜか水仙の球根を温めるかのごとく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このネタにヨワイ。

2011-02-17 | つぶやきのコダヌ記
やっぱり買ってしまいました。
オズマガ「カフェ特集」

それにしても。。。
ステキなカフェがどんどん増えてます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白パン

2011-02-16 | チビくろ散歩
口をパックリ開けて笑っているように見える。。。

りあるたいむ『ハイジ』世代の私。
「白パン」という言葉に弱い。。。
CAFE UTOKUさんのパン。
期待通りにおいしかったですよー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふじやま

2011-02-15 | 日々よこみち
ずーっと、大きな富士山を見たかったんですよねー。
どうしてかわからないんだけど。
念願かなって、よかっった~。
気分がスカッとしました!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほほぼねを使う

2011-02-14 | Every Breath I Take
いろいろな方々から学ばせていただいている毎日。
先日の歌のレッスンで、自分に足りないトコロに気づきました。
それは、「テンション!」なのです。
なんか、ドッシリ落ちついちゃってるんですよ。
これって、「音楽療法士」的には必要不可欠な資質だと思うんです。
でも、「歌い手」的には、+α無いと駄目なんだなぁ~と。
その+αってのは「アピールする」ということ。
自分の表現を自分の声を使って伝えたい!と願う(祈りに近い)こと。
学生時代、器楽科の我々とは違ったテンションを持っていたのが、
声楽科の学生。
「なんかさー、ファッションセンスとか、テンションとかが違うよねー」
なんて、仲間内(器楽科の)で話をしてましたが、
今、振り返れば、コレなんだなっと(笑)。

それで、フッと気がついたんです。
歌の先生とヨガの先生。
専門は違うんだけど、同じ香りのテンションをお持ちなのです。
ヨガの先生は、かつて器械体操選手、ダンサーをされていたとのこと。
「あ~ん、なるほどー、身体表現者なんだな」と。
ある意味、歌い手さんも身体表現者だと思うんですよね。
(太鼓奏者もそうだね!)

っということで、
「顔を使う!」という課題に取り組み始めました。
まず身体の動きからテンションを上げる試み。
歌を習い始めて数ヶ月で気づいたのは、
「声」って顔の使い方で変わる!ということ。
そう、頬骨を使うのです。
口を引き上げるのです。
鼻腔を意識するのです(ヨガと同じね)。
・・・・これって、ズバリ!笑顔やん。
笑っとれば頬の筋トレになるんやん!

歌のレッスンのウォーミングアップの時に、
「顔ほぐし」をするんですよね。
これを毎日やって顔の柔軟性も高めちゃおうと!
(今、くしゃ叔父さんを思い出してしまった)

なんか、一連のことをやるだけで、相当テンション高くなりそう!
やばいですよーこれは・・・☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする