oto*koto*papel ~ etude ~

Musica♪(^ 0^)ノ⌒☆Todos os dias

階段好きじゃケン

2007-11-30 | 日々よこみち
西荻窪でカワイイ☆階段好きじゃ犬を発見!何があっても、必ずこの体勢(後ろ足が一段上)に戻ります。ヨガでダウンドッグっていう“下を向いた犬のポーズ”があるけど、もしかして・・・階段を使ってヨガしてるのぉ?わお!師匠か!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた、本の整理

2007-11-29 | 日々よこみち
2年前の本棚処分祭、1年前のスクラップ祭、と毎年のように本棚の整理をしておりますが、今年もまた、また、またまた祭の時期がやってまいりました。2年前に整理しきれなかった(2年間一度も開かなかった)本を処分しました。スッキリ~!なんだか、気分が軽くなったのだぁ。でも、まだ、まだまだ、もう少し、スッキリさせるつもりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ倶楽部

2007-11-28 | つぶやきのコダヌ記
本日休刊デSHOW!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極機嫌だぜ!

2007-11-27 | 日々よこみち
「東京~♪東京~♪大東京~♪」
極機嫌だぜ~。地下鉄に乗りながら「大東京音頭」をリピート&リピート。覚えるのじゃ。覚えておじいちゃん、おばあちゃん達と歌うんだ!聴きながら何度も吹き出しそうになったぜ。だって、おかしいんだもの。1人で大東京音頭が鳴っているんだもの。

「大東京音頭」関連記事はコチラ
☆出会いは突然やってくる?美奈吉のブログをどうぞ→「それは、偶然・・・」
笑門大福報告*霜月編*

<本日の出張ブログ>
☆どこんこキッズ報告→オープンクラス
笑門大福報告*霜月編*

*写真解説*
松戸にあるパン屋さんZopfのカフェR'Zopfのジンジャーはちみつと、Zopfパンセットでござる。おいしかったー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SALSA

2007-11-26 | 映画ってホントに…
ピアノがフィーチャーされているSALSA映画だというので観てみました。内容的には“人種差別の問題”を含みつつもご機嫌な音楽にのった恋愛ものの映画でした。
おもしろかったのは、フランス人の優秀なピアニスト(主人公)がコンクール時に突然!狂ったようにサルサ音楽を弾き出すという始まり方ですね。結局、ラテン音楽に対する情熱をおさえ切れなくなって、ショパンを捨てて、ラテン音楽のピアニストになってしまうのです。キューバ人になりたくて顔や体にブラウンのド-ラン?!を塗りたくったり、全身日焼けサロンに行ったり、っと外見や国籍にこだわり続けた彼の音楽人生の…そして恋の行く末は…?

例えば、劇中の「キューバ人になりたければ、苦しみは笑いで隠せ」なんていうセリフを聞くと、「笑う」っということ意味や内容の奥深さをしみじみと感じてしまいます。キューバではまともに音の出るピアノが圧倒的に不足していて、自分のピアノを持っていない一流ピアニストが沢山いるっと聞いたことがあります。キューバの人々の心の根底には、音楽に対する「情熱」や、少しでも幸福な気持ちで生きたいという「情熱」が在るように思いました。主人公のフランス人ピアニストにも同じくらい「キューバ音楽」に対する情熱があったんですよね。だから、キューバ人に受け入れられたんです。肌の色は違っていても、そこに温度差が無かったんだなぁ~っと思います。「赤の他人であろうと、演奏を聴いていればわかる。心を奏で続けなさい」というセリフにも・・・グッときました。

音楽のみならず、私たちの足音や話し声などすべての音は、「心を奏でている」ことになるのかもしれません。もっと言えば、音に限らず「生きる」ってことは「心を奏でている」ということなのかもしれませんね~。まぁ、自然体で!自然体で!いきまっか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時の綺羅

2007-11-25 | 旅する言葉
天が下のすべての事には季節があり、すべてのわざには時がある

「伝動の書」『旧約聖書』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“samba meu”

2007-11-24 | NO MUSIC, NO LIFE
“感性”の二文字を胸に抱き、向かったのはclaro!!少しでも感性を磨くぞ!満々の気合いで「pianoが素敵に利いてるCDないですか~?」っと、店員のSa-sanにお尋ねしました。「そうですね~」っと3枚のCDを聴かせてもらって選びました!Maria rita(マリア・ヒタ)の"samba meu"。tiago costaのピアノの音色…深くビビットに響いています。Sa-sanいつも丁寧に対応してくださってありがとうございます!

マリア・ヒタの歌声もいいなぁ~、落ち着く~。ちなみに、彼女のお母さんはエリス・レジーナです。お母さん譲りの歌声なんですね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“感性”

2007-11-23 | 音楽はココに
料理も感性か?!白菜とホタテのクリーム煮があったので、チャルメララーメンにアレンジして入れてみた。パセリの味になってしまった香菜を添えて。

今日、久しぶりに『感性を磨く』という言葉を与えられた。仕事柄“感性”の二文字と向き合って生きてきたけれど、なんかいつもとちょっとチガウ。30年以上も付き合ってきたピアノと一緒に、今までとは違った方向から『感性』を磨く時期が来たみたいだ。やっと辿り着いた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あったか~い。

2007-11-22 | 365ecoのマーチ♪♪
(若かりし頃のこと)スキーをやり過ぎて、ペンダコならぬ、スキー靴ダコが両足のカカトにあります。そのため、お気に入りの靴下に速攻攻撃!カカトに穴が開いてしまうのです!!!(泣)今となっては、ガッカリ、、、につぐガッカリ…なのです。

そこで!!!冬物の靴下はレッグウォーマーに生まれ変わる術を考えることにしました。穴が開いてしまった靴下を切り離して、ちょっとした繕いをしてレッグウォーマーに生まれ変わるのです!!!やったーーーーーー!

今日、北国では11月にしては記録的な積雪があったそうです。数年ですが豪雪地帯での冬期生活を経験したことがあるので、その苦労のホドが想像つきます。やっぱり、四季のサイクルが変化している感じがしますね。東京にいると季節の変化に鈍感になりつつありますが、ここは敏感力を発揮して節制に励まなければ!鈍感力を発揮するトコロ+敏感力を発揮するトコロ。バランスよく生活すること!これは、なにかと消費量が多くなっていまう首都圏に住まう人々に課せられた義務なのではないか・・・っと、思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ倶楽部

2007-11-21 | つぶやきのコダヌ記
本日休刊デSHOW!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うわさ話か?風邪だった。

2007-11-20 | 日々よこみち
日曜日の薄着が祟ったのか、風邪を引きましてん。昨晩「ハクション!ハクション!」と二発のくしゃみから、風邪が始まったのです。こんなにわかりやすい引き始めは初めてです。

今夜は布団の中から男子バレー観戦をするとしますか。はぁ、、、ふがいない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“はかり売り”

2007-11-19 | Bom dia!! 鎌倉
先日、鎌倉のRomi-Unie Confitureで、ジャムの量り売り体験をしました!なんだかワクワクなのでした。

☆Joues☆(100g)
フランブワーズとホワイトチョコ
☆Ma preferee☆(80g)
りんごとリュバーブとはちみつ

リュバーブ(西洋フキ)に馴染みがなくて、どんな味か試してみたかったのでした。酸味があって、欧米諸国ではお菓子やジャムなどによく使われているそうです。たしかに、フキのような繊維(とてもやわらかい)が若干残っていて、甘酸っぱいお味でした。
フランボワーズとホワイトチョコはマフィンに入れてみたいな…っと思ってます。このジャムに合うような具はないかな~っと考え中!リンゴとか、さつまいもとかと合わせたらどんなだろうか?うーむ、いろいろ試してみようかな。

関連記事
ロミ・コンフィチュール
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡る人

2007-11-18 | 旅する言葉
渡り鳥は 
宿命を全うして
何千里もの道のりを 
忠実に辿り
命を継いでいく

人の中には
宿命に気づかずに
運命を信じて
自ら道を切り開かんとする
勇敢な者もいる

真なる勇敢な者たちは
それが
「吉と出るか 凶と出るか」
「白と出るか 黒と出るか」
そんなことに心が揺れることはない
もしも、そんなことに心揺れるならば
真の勇士ではないのだ

真なる勇敢な者たちは
宿命の山脈に辿り着き
敬意を表しながら
運命を全うし
命を継いでいく

writer:mucky☆pi-chiku




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『強運の持ち主』

2007-11-17 | 私的コレクトBOOKS
CDで「ジャケ買い」って言うけど、本も「表紙買い」ってあると思うな。図書館で「表紙借り」したのが、瀬尾まいこ著『強運の持ち主』。コイヌマユキさんの装画がかわいくて、思わず借りました。ほんとにほんとに、ほんとにかわいい~!

瀬尾まいこさんの小説は前々から気になっていました。シンプルな文脈で引き込む力が強くて、まるで自分が「そこ」に居るみたいに身近な感覚で読めて、ほんわかっと温かい気持ちになれる…、とても後味がいい本でした。この心地よさがクセになりそうです。(さっそく、『天国はまだ遠く』を借りてきました)なんと!現役バリバリの国語の先生(中学校)だそうですヨ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹を使おう!

2007-11-16 | 365ecoのマーチ♪♪
トアル雑誌に付いてきた竹繊維で編まれたフェイスタオルを使ってみたら、意外と心地よく…、次はボディタオルを使ってみるべ!と購入いたしました。
水の含みがよくて柔らかくて泡立ちもなめらか~、お肌に優しい感じです。竹独自の抗菌、防臭、清浄効果があるも嬉しいところです。

竹は1年でグングン伸びて木よりも成長がはやいので、上手く活用することで森林資源の節約になりますよね。竹林は管理(間引き)を怠ると、縦横無尽に根を張りますから、他の森林樹木に悪影響を及ぼしてしまうようです。消費者が竹製品を上手に使って、いい循環を作っていきたいですよね!まずは、日常生活に活用していくことから始めてみよう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする