と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

こころからのお願いですよ

2008年07月12日 22時41分16秒 | 先公ごっこ2008年から2012年
 今晩も柔道の稽古で大汗を流して参りました。
 
 先日の県高校総体柔道100キロ級で優勝したわたくしの教室出身の高校生が稽古に来るというので、早速柔道場に行きました。全国大会にも出場が決まったので、お祝いをしようということになりました。彼は、まさに文武一貫。見事なアスリート体型。しかも、幕張の進学校に朝一番の電車で二時間かけて通学している。勉強もできる。国立理科系を視野に入れて、全国の合宿でも、数学や物理の勉強をしている。

 わたくしはこんな「男」が大好きです。男子の本懐という言葉がありますが、男ってこうありたいと思う典型です。第一、考え方がすっきりしている。計算高くない。もののふ、であります。やると決めたら、やる。稽古も、勉強も。ぐだぐだと言わない。絶対に他人に迷惑をかけない。自分の属している立場、役割を自覚し、組織に迷惑をかけない。なによりも、自己の向上のために武道をやっている。金儲けのためにやっていない。

 当然生活行動も真摯であります。
 どっかに出かけて逸脱したりしない。こうなるためには、随分厳しいことも言いましたが。それを受け入れるだけの度量を、本人も、保護者の方も持っておられた。だから、こういう凄い人間ができるのだと思います。文武両道を簡単に言う学校が多い中で、そんなに簡単なわけはないというのがわたくしの主張ですが、実現している人間がここにいるのであります。

 この教室は、ドイツのボン大学に学んだちょっと年長の方と、わたくしで、共に立ち上げたのです。

 当初、ヨーロッパのクラブチームの発想があり、まねて見ようというのが本来のものでした。柔道人口も、フランスに抜かれてしまった現在、日本人として実に情けないです。柔道は営利目的でやるものではないですから、もっとその精神を普及させたいというのが、大本にあるんですが。

 ★

 今日は、ある商店で、本校卒業生の方に現在の本校の様子をいろいろ語っておりました。わたくしの配偶者の友人で、すべてびっくりされておりました。

 校歌も変わったことを知りませんでした。
 
 この点ではまだまだ広報が不十分ですね。もっとも、わたくしはこのブログで在校生と、中学生向けのカテゴリーしか書いておりませんので、当然と言えば当然ですが。

 あと少しで夏休みです。
 
 在校生諸君。
 どうか、逸脱行動等のないようにして、生徒の本分を厳守して、すっきり爽やかに勉強を、運動をやってくださいね。

 こころからのお願いですよ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 月曜日に届きます。 | トップ | 体験入学に来てくださいね »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

先公ごっこ2008年から2012年」カテゴリの最新記事