と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

おもしろシルバー川柳がリアルすぎて、笑っていいのか悩む件www

2016年03月17日 22時37分27秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

おもしろシルバー川柳がリアルすぎて、笑っていいのか悩む件www

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『金曜の 夜に一人で 立ち飲み屋』「女子会川柳2」

2016年03月17日 22時35分54秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

『金曜の 夜に一人で 立ち飲み屋』「女子会川柳2」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川柳をYouTubeで楽しもう! ぼやき川柳(平成27年10月17日)

2016年03月17日 22時33分50秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

川柳をYouTubeで楽しもう! ぼやき川柳(平成27年10月17日)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能 船弁慶 シテ 野村四郎 2002 杉並セシオン

2016年03月17日 22時27分20秒 | 能狂言動画

能 船弁慶 シテ 野村四郎 2002 杉並セシオン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Noh (能?) ?? 野村万?

2016年03月17日 22時25分38秒 | 能狂言動画

Noh (能?) ?? 野村万?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐渡薪能全編

2016年03月17日 22時23分34秒 | 能狂言動画

佐渡薪能全編

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成23年度慶應義塾大学新入生歓迎行事日吉能 「蝋燭能 羽衣 和合之舞」

2016年03月17日 22時19分31秒 | 能狂言動画

平成23年度慶應義塾大学新入生歓迎行事日吉能 「蝋燭能 羽衣 和合之舞」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国語講座の謝恩会というか、食事会=楽しかったですなぁ~・・ボキには

2016年03月17日 08時23分10秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

食事会に行って思ったことは、仕事イコール人生ではないということなり。だから、ボキは、まだまだ変化する予定である。どうなっていくのか、それはわからない。変化を予定させるもの、それがボキにとっての「生涯学習ごっこ」なのであるから。

 

 

中国語講座で一緒に学んでいる学友達と昨日は四川料理を食べた。中国人講師も一緒である。つまり今年度の打ち上げである。

おいしかった。

こういう交友は、舌の味と関わってくる。つまり、美味いものを一緒に食べるという体験を共有するということが貴重なのだ。集団の向上というのは、そうした共有体験をいかに有効に持つかということである。だから楽しい交友というのは大事になる。

さらに、それにおいしいお酒があるとたまらないくらいに、楽しくなる。ボキは、その典型である。飲めば飲むほど、実に明るくなる。ニコニコとなる。笑みがこぼれんばかりになる。つまり楽しい酒なのである。

一度お会いしてタメされたらよろしい(^0^)。

ま、これまで飲み過ぎたから、健康を害したのである。だからもう不可能であるのだが、昨日は日本酒を七勺だけ飲んだ。一合までならOKとドクターに言われたから、それはそれで忠実に守った。人間ドックで言われた。それもたまぁ~にである。毎日飲んでいたら、また東洋一の巨大病院に舞い戻らなくてはならないから、そういうバカなことはやらない。

しかし、美味かったな。四川料理も日本酒も。

会話も良かった。実に良かった。中国に行ったことがあるヒトがかなりおられて、それはそれで参考になった。ツアーで無くてボキも行ってみたいからである。そうなのである。自分でチケットを買って、中国の空港やホテルに行ってみたいのである。理由は簡単である。目連救母劇を見たいのである。これまでずっと考えてきたからである。芸能の日中比較を。残念ながら挫折したけれども。

年度が改まったら、また新しいメンバーを市役所が募集するだろう。その時に、来られた会員との新しい人間関係ができる。それがタノシミである。どういう方が来られるかということである。学べるからである。他人に。それがボキの新しい生きがいになる。

そういうことである。

退屈な日々の救済である。

わはははっははっははっははっはっはははっはは。

まったく、退屈しのぎで生きているだけだ。これじゃぁ。それに机に座ってじっとしていると病気になるから、運動していないといけない。それでも、いろいろアルバイトのオファーがくるから、資料を作らないといけない。4月は、中学校に行って交通安全講話をしてこなくてはならない。そのパワーポイントも作る。すでに準備は完了している。中学校だからあまり難しくしてもアカン。工夫がいる。教え方に関しては、これでもプロのつもりでいるから。

もっとある。

来月から、週に一度ある大学で授業をしてくる。これもまた今年は新たな資料を作ってしまった。シラバスはあるから、それに従ってやったけど。今年は、新たな試みをやる。大学生たちに、課題を出して、議論をするということを考えている。レジュメは毎回用意するが、これまた楽しい試みである。教育工学が基盤にあるから、こういうのは大学生達も知らないことばかりである。だから、一緒に学ぶのが楽しいのである。

教壇に立つ予定の若い人々と過ごすこと、これがなによりの生きがいでもある。

だから、人間は集団から切り離されて、孤高の生き方をすることはできないと思っているのである。ボキは。

もっと言えば、仕事イコール人生ではないのである。仕事には定年がある。そういう縛りのないものを生きがいとして持っていきたい。

だから、ボキは、まだまだ変化する予定である。

どうなっていくのか、それはわからない。

ボキにも。

変化を予定させるもの、それがボキにとっての「生涯学習ごっこ」なのであるから。

死ぬまで、ただのジジイであるのかもしれないけど。それならそれでおおいに結構である。滅びるまで、元気で、バカ話をしているだけかもねぇ~。タブン。

ま、どーでもいいことだが。

 

Bye-bye

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月16日(水)のつぶやき

2016年03月17日 06時06分13秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

これから居住地の古文書講座である。小僧っ子だから、名札を集めたり、雑用もさせていただいている。当然である。雑巾がけからやるのが、徒弟制度の美点であるからだ。永遠に、ね。夜は、中国語講座で食事会が... goo.gl/yOHpEk


酒井法子、日本の風潮に指摘「失敗した人をとことんジャッジする」 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…


アルゼンチン沿岸警備隊、中国漁船を撃沈 違法操業で「警告無視」- 記事詳細|Infoseekニュース news.infoseek.co.jp/article/sankei…


宇治拾遺物語を文庫で買おうと思ったら、待てよ?となった。オイラの書庫に、岩波の古典体系本であったんじゃなかったっけとなった。古文書講座の帰り、気がついたのであるが、情けないのは、そういうボキの生活を支えてくれた日本古典文学の書籍を持っているかいないかということが思い出せないこと!


これはホンマに、情けない。で、今、ボキのぼろ机の上に岩波古典体系本「宇治拾遺物語」がある。これでいいのだ、これで。しばらくは退屈しないでいられるからだ。わはははっははっはははっははははは。


【岡山・投げ銭供養】正式名は如法経法会。300年前から行われている朝日寺の行事。檀家内の戦没者及び初盆を迎える檀家の新仏の冥福を祈る。僧侶が読経中に戒名と俗名を読み上げるのに合わせて家族の者が懐紙に包んだお賽銭を僧侶の元へ投げ入れる pic.twitter.com/RlJ6xs8anJ

Waishan Richunanさんがリツイート | 5 RT

なぜいまでも民俗学のような学問が必要なのか、という問いに対して、私たちはこんなふうに答えることができる。それはモノについてのいまだに形成途上にある学問なのであり、「モノとはなにか」という問いがこんなに深刻な意味を持ってしまっている現代だからこそ、必要とされる学問なのである。

Waishan Richunanさんがリツイート | 4 RT

【愛知・三重・和歌山・岡山・入れ歯供養祭】<10月8日>108(いれば)の日にちなんだ祭り。各地で使われなくなった入れ歯を集め、体の一部として命を支えてくれた入れ歯の御霊を寺院などで供養、参列者は焼香。入れ歯は金属をリサイクルする。 pic.twitter.com/XlZGSYtLGt

Waishan Richunanさんがリツイート | 20 RT

おまえは人間だろう。鳥でも獣でもなく、せっかく人間として生まれてきたのだから、それにふさわしい生き方があるはずだ。人間らしい中身の濃い生き方を考えろ。五年後、十年後の自分の姿を想像してみろ。今のおまえに何が足りないか、それをどうつくり出せばいいのかがわかるはずだ。

Waishan Richunanさんがリツイート | 7 RT

京都のような観念論的に設計された都市でもなく、東京のような権力思想を表現した都市でもない。大阪は古代人のような自然のおおらかさをもってつくられ、人間の野生が都市の構造に組み込まれている。~『大阪アースダイバー』

Waishan Richunanさんがリツイート | 5 RT

古典体系?→違ったな。古典大系だったよ~ん。もう惚けが始まったなぁ~(^0^)。


任期・若手・女性・研究者3)博士を取得した時点で年齢は27歳前後になる.結婚や出産も考えるし,実際にそうする女性研究者もいるだろう.このとき,例えば5年の任期付き助教として雇用され,実質3年程度で研究成果を出さなければ雇用を継続しないと言われたら,安心して出産や育児ができない.

Waishan Richunanさんがリツイート | 66 RT

任期・若手・女性・研究者2)昔は任期なしでの雇用が当然だったので,それから比べると若手研究者は非常に厳しい環境におかれている.一方,研究成果が出せない研究者に早い段階で別の道へ進んでもらうことも必要だろう.今日,任期付き助教の方と話をして,特に問題は女性の場合だと教えてもらった.

Waishan Richunanさんがリツイート | 58 RT

偏差値は標準以下でも驚異の内定率を誇る大学、その秘密 2012/3 goo.gl/icrTLp


宅建過去問の高速大量回転 解説 (なぜ「語る」が大事なのか?) goo.gl/07QGQl


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/