四季おりおり

自然散策そして音楽のことなど・・・ 
2010年秋より里山・谷戸歩きで見た風景や蝶・花の紹介が増えてきました。

ツマグロヒョウモンが爆発的に繁殖中

2006-10-08 16:06:00 | 
嵐が去ったあと、明るい光が好きなツマグロヒョウモンに多数出合っています。昨日は一つの花壇に雄が3匹もいたし、今日は自転車や車で走っているときもテニスをしているときも、家に帰ってきても、オレンジがかった褐色の蝶がヒラヒラと舞う姿に7,8度遭遇しました。
この相模原の地に定着し、爆発的に繁殖している様子です。目下のところ、最も頻繁に見かける蝶になっています。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 秋晴れ | トップ | 湘南平とこゆるぎの浜、照ヶ... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ツマグロヒョウモン増えているのでしょうね。私もこの頃良く見ます。 (Y&Y)
2006-10-08 17:05:57
家のすぐ近くに暗渠になった溝があり、金網を張ったその中でセイタカアワダチソウが黄色の花を咲かせています。
ツマグロヒョウモン、アカタテハ?モンシロチョウ、モンキチョウ・・・たくさんの蝶が群れ飛んでいます。
黄色は蝶の好きな色なのかしら?
我が家の藤袴も咲きだしたのですが、こちらにはまだ止まりに来てもらえません。
返信する
Unknown (silkcotton)
2006-10-08 20:22:51
嵯峨で木々が多いせいもあると思うのですが、メジロが20羽近く木々を行き来していて、こんなのは初めてとしばし見とれました。うぐいすと同じように黄緑色のメジロがせわしなく喜んでかくれんぼして遊んでいるようでした。嵯峨ではツマグロヒョウモンはいなくなり、キチョウとシジミチョウが主体でした。
返信する
Y&Yさん (twoguitar)
2006-10-08 21:28:31
興味のあるアオスジアゲハが白色、ピンク系統を好むらしいことは調べましたが、他の蝶はどうなんでしょう。セイタカアワダチソウは遠くからでも目立つので集まるのかもしれませんね。
ツマグロヒョウモンは、神奈川中央までやってきたところでしょうか。東京には今年の7月まで勤務していたのですが、一度もみたことはありませんでした。この分だと、1,2年後には東京にも到達する勢いが感じられますね。
返信する
silkcottonさん (twoguitar)
2006-10-08 21:32:40
相模原公園では、シジュウカラの群れと、秋の虫たち、アブラゼミが1匹いました。珍しいシジミチョウの仲間もいました。
嵯峨は、ツマグロヒョウモンにとっては、もうすずしいのでしょうか。こちらはまた一斉に羽化したのかもしれないですね。ちょっと意識すると見つかるという感じです。
返信する
今日も相模原は秋晴れです。 (えもん)
2006-10-09 09:46:33
庭のランタナにツマグロヒョウモンがペアでやってきました。ゆっくり羽を開閉させながら吸蜜して帰って行きました。
返信する
Unknown (silkcotton)
2006-10-09 17:58:10
嵯峨は確かに昨日は風があり涼しかったかもしれません。茨木ではまたツマグロヒョウモンが飛んでいます。マリーゴールドの花壇のところを飛んでいました。家に帰ると北朝鮮の核実験のニュースがあり、しかし他をひねるとお笑いをしていて、主人と日本って火の粉が降ってくるとしてもこんな国なのだなあと、話しました。
返信する
えもんさん (twoguitar)
2006-10-09 20:32:28
大磯でもツマグロヒョウモンを何回も見かけました。モンシロチョウ並みに普通に飛んでいますね。ツクツクボウシがたった1匹で寂しく鳴いていました。アオマツムシは、気温が下がってきたので、昼間でも鳴いていますね。昼間は弱弱しく鳴きます。
返信する
silkcottonさん (twoguitar)
2006-10-09 20:35:48
帰ってからNHK合唱コンクールを少し聞きました。そのあと、北朝鮮核実験のニュースを耳にしました。
ツマグロヒョウモンはマリーゴールドによく来るようですね。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事