四季おりおり

自然散策そして音楽のことなど・・・ 
2010年秋より里山・谷戸歩きで見た風景や蝶・花の紹介が増えてきました。

渓流沿いの蝶(2)

2017-05-17 16:39:00 | 
渓流沿いの蝶(1)はこちらをご覧ください。

5月16日
晴れの予想が裏切られ曇りがちで現地の気温も約18℃(11時15時)と低く、蝶影は薄めでしたがアサギマダラとスミナガシに出会え、コジャノメ、イチモンジチョウとともに初見となりました。


コジャノメ、イチモンジチョウは砂利の上での休止。無彩色で面白みに欠けますね。


イチモンジチョウ


コジャノメ♂


同一個体


スミナガシは帰り際の薄暗い路上で長時間吸水するのをじっくりと撮影。
気温が低いせいか近づいても不活発でした。薄暗いためフラッシュをたくとまったく異なる色あいになったので、ISO 3200に上げて撮影しました。


スミナガシ

アサギマダラは渓流沿いの高所をゆっくりと飛び去り、撮影できませんでした。

民家のオオムラサキツツジにはカラスアゲハが2頭来ていました。


カラスアゲハ

ここで今年の初見一覧を。

♪初見一覧
3月03日  ベニシジミ、モンキチョウ、モンシロチョウ
3月20日 コツバメ、ミヤマセセリ、スジグロシロチョウ
3月22日 ルリシジミ
4月10日 ツバメシジミ
4月12日 ツマキチョウ
4月15日 キアゲハ、アゲハチョウ
4月18日 ヤマトシジミ(すでに汚損)
4月19日 コミスジ
4月20日 ウスバシロチョウ、ツマグロヒョウモン
4月23日 カラスアゲハ
5月2日  ヒメウラナミジャノメ
5月2日  ジャコウアゲハ
5月5日  モンキアゲハ
5月5日  アオスジアゲハ
5月5日  ダイミョウセセリ
5月8日  ミヤマカラスアゲハ
5月8日  クロヒカゲ
5月11日 アオバセセリ
5月11日 オナガアゲハ
5月12日 クロアゲハ
5月12日 コチャバネセセリ(未撮影)
5月16日 コジャノメ
5月16日 イチモンジチョウ
5月16日 アサギマダラ
5月16日 スミナガシ

いよいよゼフィルスの季節がやってきますね!
コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 渓流沿いの蝶(1) | トップ | 「ひよっこ」今日放送のロケ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
当地の川は谷が深く、河畔に近寄れる場所がほ (uke-en)
2017-05-19 15:36:59
とんどありません。渓流は大抵木々に覆われて
暗く、まだチョウ観察できるような場所を見つ
けられていません。
こんな多彩なチョウが見られるなんて、羨まし
い限りです。

オナガアゲハ:未見
サカハチチョウ:未見
アオバセセリ:庭で2回(うち1回は撮影できず)
イチモンジチョウ:比較的少ない
コジャノメ:未見。ヒメジャノメはよく見る。
スミナガシ:未見
カラスアゲハ:ミヤマカラスアゲハの方が多い。

どれもエリア外ではありません。
返信する
今シーズン、佐久周辺でアサギマダラやスミナガシには出会っていません。 (良さん)
2017-05-19 18:04:18
アサギマダラやスミナガシの出会い、今から楽しみです。
返信する
スミナガシ素敵ですね! (ヒメオオ)
2017-05-20 20:07:49
今年はまだその影しか見ていません。

今日ツッシーの赤ちゃんにお粥さんをあげて
いる時、アカシジミ(ウラナミシジミ?)と
思われる赤い小さなチョウが舞っていたので
関東地方でもゼフシーズン開幕かな!
返信する
uke-enさんへ (twoguitar)
2017-05-26 15:33:11
自宅の定点観察でアオバセセリやミヤマカラスとはすばらしい環境ですね。
我が家は住宅地にあるので、半径1時間くらいの範囲を、それぞれの出現時期に合わせて訪ね歩いています。
返信する
良さんへ (twoguitar)
2017-05-26 15:35:09
アサギマダラは5月中頃から見られますが、そちらではそろそろ飛び始めるのかなと思います。
返信する
ヒメオオさんへ (twoguitar)
2017-05-26 15:37:01
アカシジミが飛び始めましたね。
クリの花も咲き始めました。
ウラナミアカもそろそろ出てきますね。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事