四季おりおり

自然散策そして音楽のことなど・・・ 
2010年秋より里山・谷戸歩きで見た風景や蝶・花の紹介が増えてきました。

相模原市民混声合唱団 第24回演奏会

2017-07-16 16:55:00 | 音楽
昨日、相模原市緑区橋本の「杜のホールはしもと」で開催されました。

♫ J.S.Bachのモテット"Jes, meine Freude"(BWV227)
1ステは前回に引き続いてのBach合唱曲となり、今回は10名編成の弦楽アンサンブルSAGAMI伴奏での演奏という新しい取り組み、とても良かったと思います。

♫ ジョン・ラター編曲のイギリス民謡集「タイムの小枝」より
このステージは団員の市川氏指揮、中西氏ピアノ伴奏による演奏です。
心あたたまる曲の数々、美しいハーモニーを楽しめました。どこか懐かしい気分を味わいました。

♫ 歌い継ぎたい歌
岩本先生指揮ならではのノリノリの演奏(おもちゃのチャチャチャなど)のほか、中国民謡の「草原情歌」ではピアニスト編曲・伴奏、チェロ伴奏バージョンで美しい演奏に魅せられました。



♫ 混声合唱曲集「ぶどう摘み」弦楽アンサンブル版初演
変化に富んだ美しい曲が続き、アンサンブル版の演奏が見事に出来上がっていたと思います。作曲の新実徳英氏も会場に見え、盛大な拍手が沸き起こりフィナーレとなりました。

僕にとっては故郷のような存在の市民混声。今回は素晴らしい選曲でしたね。そして新しい試みが多く取り入れられ、新しい団員も増えとても良い雰囲気に包まれていました。これからますます楽しみです。演奏会のご成功おめでとうございます!
コメント

オカトラノオに集まる蝶たち

2017-07-04 20:32:00 | 南多摩
自宅のオカトラノオが満開近くなったので、オカトラノオが一面に咲く里山へ(6月23日)。
運よく目指すメスグロヒョウモンの雌が吸蜜中でした。雄は豹紋柄ですが、雌はメスグロヒョウモンの名の通り雄とは似ても似つかない黒や紺色系を基調にした複雑な模様。お気に入りの蝶の一つです。


メスグロヒョウモン♀ 6月23日


同一個体

オカトラノオにはミドリヒョウモンの雌も来ていました。翅の裏が緑色がかっているのでそう呼ばれています。2枚目では緑色の縞模様がフラッシュ光を強く反射して部分的に明るい緑青色に輝いて写りました。表面はやや暗めの豹紋柄です。比較的穏やかで、色々な角度から撮影させてくれました。


ミドリヒョウモン♀


同一個体


同一個体

常連のキマダラセセリはとても多く群がっていました。


キマダラセセリ

オオチャバネセセリも例年通りにお出ましです。


オオチャバネセセリ

スジグロシロチョウ、キタキチョウもオカトラノオに。


スジグロシロチョウ


キタキチョウ

<付録>

田んぼや雑木林の里山風景


コメント (4)