goo blog サービス終了のお知らせ 

四季おりおり

自然散策そして音楽のことなど・・・ 
2010年秋より里山・谷戸歩きで見た風景や蝶・花の紹介が増えてきました。

八ヶ岳山麓のヒョウモン類

2017-09-03 14:30:00 | 甲州・信州への旅
八ヶ岳山麓でもミドリヒョウモンが多かったですが、花壇などにギンボシヒョウモン、ウラギンヒョウモンが見られました。


ギンボシヒョウモン♀ 8月24日


同一個体


ウラギンヒョウモン♂


同一個体


ウラギンヒョウモン

雌のようにも見えますが、よく分かりません。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
八ヶ岳山麓も (ヒメオオ)
2017-09-10 15:28:23
上信国境の浅間山系と同じように
ヒョウモンチョウの仲間が豊富な
のですね!
今回記載された大きな白点の
「ギンボシヒョウモン」大好き
です。
返信する
ヒメオオさんへ (twoguitar)
2017-09-10 20:59:41
3種しか確認できませんでしたが、以前はコヒョウモンが見られました。時期が遅かったのかもしれません。

ギンボシヒョウモンのメスは独特の雰囲気がありますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。