ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

報道資料から らじるらじる認可延長

2014年01月18日 19時38分16秒 | 時事
今週は放送関連の報道資料が多いですね。
昨日発表されたのは
らじるらじる(ラジオインターネット配信)の
認可の事項についてです。

詳しいことはこちら
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu07_02000067.html

NHKからの認可申請があり、それに対する
総務省の考え方が
http://www.soumu.go.jp/main_content/000268877.pdf

こちらの考え方に対する意見を募集しているようです。

あまり、意見が「的を射ていない」ようなものだと
「本件と直接関係ない」とされてしまいますので
気をつけた方がよいでしょう。

※つまり今回の意見募集はNHKのらじるらじる事業に関するものですから
NHKの番組内容(面白い・下らない・民放的な内容)だとか、
受信料制度(賛成だ・反対だ・職員の態度など)についてだとかは
今回の件とは関係ないという事になります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリア放送探訪 台場エリア

2014年01月17日 20時56分16秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
先日のりんかいエリア訪問記の続き。
せっかく、りんかいエリアに出てきているため、
やり残していることをやる。
ということで、台場エリアで行われている
エリア放送を受信してみることにした。


こちらはカーナビのワンセグ機能で受信している様子。
台場のエリア放送はフジテレビが行っています。
早速受信アンテナを探す。

お台場海浜公園ではアンテナを畳んだ状態だと
受信ができませんので、ここからフジテレビに向かい
電波が強くなる場所を探してみることにした。


台場駅交差点に出てくると電波が強くなってくる。
という事は、送信アンテナとして怪しそうなのは
エレベータスペースの上にあるアンテナ。


別の場所から、拡大撮影してみました。
風速計なども設置されていますが、左側のアンテナの可能性があります。

フジテレビ周辺や東京テレポート駅近辺も放送エリアになっており、
この台場駅前のアンテナだけでは到底カバーできるはずがない。
複数アンテナがあるはずだが、他のアンテナは分からず、
最後に東京テレポート駅近辺のアンテナを探してみた。
すると駅近くの駐車場あたりから電波が強くなることを確認。


なんか、照明灯があやしい。ケーブルみたいなの見えるし。


拡大撮影してみました。
恐らく、これが東京テレポート周辺をカバーしているアンテナと
思われます。

以上、台場エリア放送報告でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も報道資料から

2014年01月16日 20時29分18秒 | 時事
今日も総務省の報道資料からです。

まずは、NHKテレビ国際放送関連

http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu11_02000029.html

http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/denpa_kanri/02kiban01_03000054.html

電波監理審議会の資料を見ると
今回の要請変更のポイントは
「その他必要事項」と「国の負担」の部分のようです。
いつものように小難しく書いてあるが、
「平成32年の東京五輪に向け取り組みを強化せよ」
というようなことです。
まあ、25年度のこと(今年の3月31日までのこと)ですから
また次年度には同じような要請になるのでしょう。

さて、次はJモバの中継局関連。
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/01sotsu03_01000488.html
埼玉県秩父中継局に予備免許。
一応、設置場所が皆野町ですね。
この資料の地図からは確認が難しいですが
設置場所は美の山公園でしょうかね?
いずれ、再訪してみないといけませんね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地デジ関係 報道資料

2014年01月15日 21時06分06秒 | 時事
関東総合通信局の方に
地デジ関係の報道資料が出ています。

まずは放送エリア変更の中継局。
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/01sotsu03_01000486.html
群馬県 下仁田中継局
出力が10Wに変更されます。
現状のエリアの北側にも放送区域が広がります。
チャンネル(周波数)変更は無し
1月20日変更予定
※EPGで19日深夜~20日早朝を確認しましたが
東京局各局放送休止になりますので、
やはり20日早朝から変更されると思います。

続いては難視エリア中継局に予備免許
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/01sotsu03_01000487.html

栃木県 栃木大森 NHK・在京・県域民放(とちテレ)の全局置局
千葉県 東金城跡 NHK・在京・県域民放(チバテレ)の全局置局
両局とも2月28日開局予定

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジテレビ りんかい方面再訪

2014年01月14日 20時51分15秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
先日の連休は東京臨海方面へ行って来ました。
去年のスカイツリー向けパラボラ探し、
フジテレビだけまだ行っていませんでした。

当地、川越からはJR川越線でりんかい線に
直通はしているのですが、
なるべく運賃は安く訪問したいため、
東上線・有楽町線で新木場へ行き
そこで初めてりんかい線に乗り大崎方面へ戻る。

お台場海浜公園からは東京タワーと
東京スカイツリーの位置がわかる。


東京タワー方面


東京スカイツリー方面

他のテレビ局と違い、パラボラの向く位置が
分かりやすいですね。
当然、公園からはフジテレビ本社も見えます。


こちらは全景になります。

東京スカイツリー方面と思われるパラボラはこちら

東京テレポート駅方面より撮影。

こちらは東京タワー方面と思われるパラボラ

公園内から撮影

他にもいくつかパラボラが確認できます。

公園内から撮影。それぞれタワーやツリーに向いていると
思います。用途などは不明ですが・・・

最後に気になるパラボラ

湾岸スタジオ方面からの撮影。
UHF帯のグリッドパラボラ。どこか放送波を受信しているのでしょうか?
向きは千葉の房総半島方面という事になりますが・・・
気になるパラボラでした。

以上、フジテレビ本社再訪でした。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月12日の放送休止

2014年01月13日 19時11分28秒 | ステーションコール TVOPED
平成26年になって初めて
東京キー局一斉の休止となりました。

まず注目されるのは
日テレのカラーバーです。
ジャンクションが変わったわけですから
カラーバーの方もチェックする必要があります。


こちらがカラーバー。
右下の局名ロゴが「ゼロテレ」になりました。
「JOAX-DTV 試験電波発射中」の文字が以前より
若干大きく表示されている感じがします。
(気のせいかもしれません)

日テレグループはこの新ロゴで統一するという
ことで、BS日テレの方でも「ゼロテレ」化が始まっています。
BS日テレの方も休止になったので、
オープニング・クロージングをチェック。


環境映像の方には変わりはありませんでした。

最後の局ロゴが出る部分は、差し替えになっていました。


例のゼロが光ると画面が黒に反転し


BS日テレのロゴが出ます。

ついでにカラーバーの確認

こちらは特に何もありませんでした。
局名が確認できるものは、右上の半透明ロゴのみ。

話が変わりますが、
先週、NHK-G水戸を見ていましたら、
茨城県域放送の受信についての
お知らせをしていましたので、
画面を接写しました。

やはり、茨城県南ではスカイツリー(NHK東京)を
見るでしょうから、かなりPRをしています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロールプレイングゲームの話題

2014年01月11日 19時31分57秒 | コンピュータ・ビデオゲーム・携帯端末
久々にゲームの話題
以前も記事にしたと思うが、
ゲームには没データというものがある。

ゲーム制作上の制約で(特に容量の面)どうしても
予定していたイベント等を
削らなくてはならないときもある。
その代表例ともいえるのがファミコンのDQ3。
DQ3にはオープニング画面がない。

2011年12月WiLL増刊号の
「すぎやまこういち ワンダーランド」の記事に
容量の関係でスイス地方
(ロマリア~カザーブ~ノアニールあたりか?)の
村が音楽ごとすべて削られ、
さらにそれでも容量が足りなく
究極の選択でオープニングを削った
という事が語られている。

話は変わりまして、
クロノ・トリガーではSFCゲームとしては珍しく
「体験版」というものがあったらしく、
ここでは完成品になる前のバージョンと言う事になる。

いわゆる「emu」関連ツールでは音源を扱うものがある。
ファミコンではNSF、スーファミではSPCというファイルがある。
ネットに転がっているSPCには体験版?と思われる
音楽なども含まれていて、開発中のデータが見え隠れする。

ネット上の情報を総合すると
どうやら「歌う山」は原始時代に作っていたダンジョンのようです。
ダンジョンの目的が不明ですが、もしかしたら「時の卵」は
原始時代で入手するイベントにするつもりだったのかも?

ほか、クロノトリガーの没ダンジョンといえば
「ジールダンジョン」と呼ばれるもので、ジール宮殿内に
(海底神殿とは別に)つくる予定だったようです。
こちらも、ネット情報から総合すると、
サラの部屋からジール女王の間へ行くための隠し通路と
してのダンジョンだったのでは?という説にたどり着く。

また、音楽の没データからガッシュ・監視者のドームの音楽が
別にあったようにも思われる。

こういうゲーム制作裏側の謎を推測して
いくのもまた面白いですね。



最後にスーファミでのクロノトリガー未使用曲を
まとめてみたので置いておく。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日テレ確認しました

2014年01月08日 20時30分18秒 | ステーションコール TVOPED
昨日の続報となります。
私も日テレのステーションコールの変更を
確認しました。
「JOAX-DTV」の「O」の部分を
ロゴと共通にしてあり、



「ジェー・「ゼロ」・エー・エックス・ディー・ティー・ヴィ」
とも読める。

という事で私は勝手にこのヴァージョンのジャンクションを
「ジェーゼロエーエックス」と命名。

もともと60周年の記念ロゴなので、
漢字の「日」と数字の「ゼロ」は初めから意識していたと
思われるが、さらにアルファベットの「オー」とも掛けてきた
という事になりますね。































































モノは離しておきます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日テレ鳩無くなる 私はまだ未確認なんですが・・・

2014年01月07日 20時45分04秒 | ステーションコール TVOPED
ネット情報によれば、
日本テレビのジャンクション(コールサイン・ID画面)が
変わったようだ。
確認しようと、録画をセットしたのだが、
今朝は日テレニュース24(フィラー)が無く
そのまま「おは4」になっていたため未確認。
本日また録画セットして明日確認する予定。

日テレグループはどうやらいわゆる「ゼロテレ」ロゴで
統一するということです。(これもネット情報)

そして今朝に気付いたことですが、BS日テレの
半透明ロゴが確かに「BSゼロテレ」になっている。


この画面は、先ほどデジカメ接写しました。

もしかしたら、BS日テレの放送開始・終了も
動きがあるかも知れませんので、
こちらも要注意となります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり受信はできないのか?

2014年01月05日 19時42分57秒 | テレビ・ラジオ受信関係
今日は少し遅くなりましたが、去年の話題。
TBSラジオ「安住紳一郎の日曜天国」の
1都6県リスナー確認調査の結果から。

2013年12月22日の放送で、フランチャイズは
東京都八丈町(八丈島)に決定しました。

私は何度も書いている通り、この企画はラジオの受信と
いう技術的な観点から聴いているのですが、
ちょっと疑問が生じました


番組プロデューサが八丈町からの中継に出ていました。
中継では「AMラジオは受信できない」というような
報告をしていたと思います。

その前の年(2012年)、フランチャイズクライマックスに
出場した八丈町、そこではリスナーのプレゼンのとき
安住氏の「TBSラジオ受信できますか?」との問いに
「受信できるところもある」というような話だったと思います。

今回のプロデューサの中継を加味すると、
八丈島でTBSラジオを聞けている方が特殊という事になりますね。
やはり八丈島ではほぼ受信できないと解釈した方が妥当なのかも
しれません。

※戸田送信所から八丈島までおよそ300kmあります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする