TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

関ドライブインで昼食

2024年06月26日 | 旅日記

6月21日、名阪関ドライブイン(三重県亀山市)で下車しお昼ごはんをいただきました。

少し行ったところに江戸時代の街並みを残す関宿があるのですね。

2階のレストランの入口に展示されていた昭和のレトロ家電

牛すき焼き鍋と茶碗蒸しなどが付いたお昼ごはんをいただいてきました。

売店

今回のツアーではこちらのドライブインできゅうり、とまと、なすび、とうもろこし、キウイ、さくらんぼ、お米のお土産をいただきました。とまとは小さかったけれど、美味しかったですし、さくらんぼは甘くて美味しかったです。取れたての地の野菜はスーパーで買ってくる野菜とは違っていて新鮮でした。

三重県で作られた柿の葉寿司を買いました。

虎屋さんのういろうも買いました。

松坂牛の太巻き寿司と松坂牛のコロッケを買って帰宅してから晩御飯にいただきました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高野山の奥の院で

2024年06月26日 | 旅日記

6月24日、高野山の奥の院を少し歩いてきました。

中の橋駐車場でバスを下車し、参道を歩いて行きました。奥の院は高野山の信仰の中心であり、一番奥には弘法大師御廟があります。一の橋からお廟までの2キロの参道には約20万基の墓石や祈念碑、慰霊碑が数千年に及ぶ杉木立の中で立ち並んでいました。

マスコットのこうやくん

中の橋

中の橋の側で咲いていたホタルブクロ

駐車場ではこうやまきが売られていました。

栄霊館

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

篠山玉水ゆり園2024その3

2024年06月25日 | 旅日記

6月18日、篠山玉水ゆり園を散策したときの続きです。こちらにはゆり以外にもアジサイがさいている場所もあり、8分咲きくらいだったアジサイを見歩いてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信楽陶芸村その2

2024年06月25日 | 旅日記

6月21日、信楽陶芸村(滋賀県甲賀市信楽町)を見学したときの続きです。

信楽焼のたぬきがいっぱい置かれていた撮影スポット

アジサイと登り窯

登り窯の上のほうでは中がカフェになっていました。

信楽焼のたぬきが縁起物の置物であることやかえるの置物の意味や信楽焼の歴史などのお話を聴いてきました。

階段を上がった一番上の小屋の売店まで歩いて行きました。

薬小屋

朝の連続テレビ小説『スカーレット』は信楽が舞台だったですね。ポスターがあちこちに貼られていました。

立ちさや

売店まで歩いてきました。

スカーレットのたぬきがたくさん売られていました。

オーダーメイドのたぬきがたくさん売られていました。

玄関先に置くといいと説明されていたたぬきとかえるのセットを買い求められていた方々が多かったようです。

売店の上の階段の脇にもたぬきがいっぱい置かれていました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日帰りバス旅行に行ってきました

2024年06月25日 | 旅日記

6月24日、前の日から降っていた雨は朝方には止んで、大阪市内は晴れ間が見えていました。午前8時前に自宅を出発、大阪環状線で天王寺駅まで向かいました。

天王寺駅からすぐのところにあるてんしばは先週金曜日に行ってきた日帰りバス旅行の集合場所と同じ場所でした。先週金曜日はじゃじゃ降りの雨が降っていたので、撮影するどころではありませんでした。今回は雨が降っていなかったので、集合時間までまだ約30分以上あった待っていた間に撮影してみました。

朝顔

アベノハルカス

通天閣

午前8時45分頃、この日お世話になったバスが到着し、そのバスに乗り込み、日帰りバス旅行に行ってきました。今回は近所のスーパーで金券が当たったらいいなあと思って何枚か応募したのですが、金券は当たらず、その代わりに特別価格で旅ができるというキャッチフレーズが書かれていた高野山への少し安価で旅ができたツアーに行きました。バスの座席は一番後ろでしたが、一人で座席2席を利用でき、ゆったりとバスの旅を楽しんできました。スーパーで当たった日帰り旅行に参加したのは今回が初めてでした。

天王寺駅からバスで約1時間ほど走ったところにあったかつらぎドライブインでトイレ休憩がありました。

こちらでお餅と柿の葉寿司を買いました。この後、バスで約1時間ほど移動しました。

途中、バスの車窓から大門を撮影

奥の院前の駐車場で下車しました。小雨が降ってました。傘を差さないと濡れるくらいの雨も時折降ってきてました。そんなお天気の中、この後、奥の院まで案内人の方の説明を聴きながら歩いて行きました。久しぶりの高野山でした。大阪からバスで来るとそれほど遠くなかったような気がしました。(高野山に行ってきたときの記事は後日何回かに分けて別歳します。)この日は約15000歩歩きました。午後5時半には天王寺駅に戻ってきました。予定よりは約1時間も早く戻ってきました。天王寺駅前のミオプラザ館の4階にあったお店で晩ご飯をいただいてから帰りました。

トルコライスをいただいてみたらとても美味しかったです。

午後6時半頃帰宅しました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一安心

2024年06月25日 | ひとりごと

6月24日は生ごみ集配の日でした。集配の時間はいつも午後3時頃なので、この日の朝、出掛けるので黄色いネットを掛けたままゴミを出していたら、帰宅するのが遅くなるのでゴミを持って行って下さった後、ネットを家の中に仕舞えないのでこの日は生ごみを出さないでおこうかと思っていました。けれど、思い返して、いつもより新聞紙の枚数を多くしてゴミ袋の中身が見えないようにしてから朝出掛けるときに出しておきました。以前、黄色いネットを掛けないで新聞紙だけでゴミ袋の中身をが見えないようにしてごみを出していたときにカラスにゴミ袋を噛みちぎられ生ごみが周囲に散乱してしまったのを体験したことがありました。そのときからごみ袋の中身が見えないように新聞紙で覆ってその上に黄色いネットで被せておくといった生ゴミ出しの方法を取ってましたが、この日、黄色いネットを家の前に長い時間置いたまま状態だとそのネットを持って行かれることもあり、黄色いネットを掛けないで出してみました。帰宅してみるとカラスにゴミ袋が荒らされてなかったので一安心しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローザンベリー多和田その6

2024年06月24日 | 旅日記

6月12日、ローザンベリー多和田を散策したときの続きです。入園したときにまだ歩いてなかったイングリッシュガーデンの中を歩いて出口付近まで歩いて戻りました。

牡丹とアイリスの庭を歩いて行きました。

カシワバアジサイがたくさん咲いてました。

クレマチスも咲いてました。

アナベル

ホタルブクロ

出口まで歩いてきました。

ショップに寄ってお茶と伊吹のおろしドレッシングを買って帰りました。

バス停まで歩きました。

午後3時15分発の路線バスでJR米原駅まで向かいました。

バスの車窓から伊吹山がきれいに見えてました。

JR坂田駅を経由してJR米原駅に向かいました。JR米原駅から16時17分発の新快速に乗車し、帰路に着きました。

米原駅で新快速はしばらく止まっていたときに向かいのホームをふと見ると近江鉄道のラッピング車両が入線してきて珍しかったので撮影してみました。

JR新快速で大阪駅まで乗車し、環状線に乗り換えて、午後6時半頃帰宅しました。この日は行きに乗った新快速が90分も遅延したのでもう少し早く帰る予定が少し遅くなってしまいましたが、日中初めて見歩いたローザンベリー多和田を見学して花が咲いているときに訪問するといろいろな花々を見ることができるいいところだったなあと思いました。米原は遠いのでまた来れるかどうかわかりませんが、今度もし来ることがあったら、チューリップが咲くようなまだ暑くない季節に訪問してみたいです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おおさか街あるきキタ・ミナミのミナミ

2024年06月24日 | 旅日記

5月20日、大阪歴史博物館の6階で開催されていた『おおさか街あるきキタ・ミナミ』展のミナミの展示を見学した続きです。

この前通った高津宮は高台にあるので展望名所だったことを知りました。

戎橋の今の賑わいを昔の人は想像できたでしょうか?

大火のときの絵葉書があるのですね。

千日前に千日墓所があったことは知りませんでした。

 

新歌舞伎座のファザード

昭和9年に大阪を襲った室戸台風の被害の写真が展示されていました。

エレベーターで1階に下りて隣接しているNHK大阪のアトリウムを通りました。催しをされていないので広く感じますね。

光る君へのパネルがありました。

たこやきのどうもくんがたあちこちにいましたよ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心が籠っていたアナウンス

2024年06月24日 | ひとりごと

先日、踏切の信号の不具合でJR京都線などが最大90分以上も遅れたことでJRの会見の模様が放送されていました。最大90分遅れということはその最大90分だった新快速に乗っていたのだなあと思いました。その遅れていたJRの新快速に乗車していたときの車掌さんのアナウンスが杓子定規なアナウンスではなく言葉の端々に優しさや迷惑を掻けて申し訳ないという気持ちが的確に伝わってくるアナウンスだったなあと思いました。アナウンスに車掌さんのお人柄がにじみ出ていたのがよくわかりました。トイレがある車両もアナウンスされていたのでお若いようなお声だったのによく気が付く方だなあと思いました。こんな優しい車掌さんのアナウンスを待っていた車内で何回も聴いていた間、その遅れに対する怒りも忘れてしまっていたことに気が付きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信楽陶芸村その1

2024年06月23日 | 旅日記

6月21日、信楽陶芸村を見学しました。

案内人の方の説明を聴きながら散策しました。

作り小屋

焼く前の置物

型が置かれていました。

吉幾三さんが作られたたぬきが展示されていました。

タタラ小屋

登り窯

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする