団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

「絵手紙出しました—独活の実-」について考える

2023-08-25 07:55:22 | 絵手紙

今回は「独活の実」を描きました。

先日、独活の花を描いたので、その続きです。

花が咲き、緑色の実がなり、やがて濃紫に変色して熟します。

「独活の大木」は、からばかり大きくて役に立たない人の喩えです。

大木とは言いますが、独活は木ではなく多年草です。背丈が 大きく2mにもなったものは、食べるとまずいし、柔らかいので杖にもならなりません。

実はヒヨドリの餌ぐらいにしかならないと思っていました。

ところが、COOKPADに「独活の花と若い実の天ぷら」というレシピがのっていました。

 

ウドの花と若い実の天ぷら

8月下旬から9月にかけて咲く、独活(うど)の花と若い実を天ぷらにしていただきます。口の中に広がるウドの風味を楽しめます

福井のおじじ福井のおじじ

材料

ウドの花と若い実 適当

天ぷら粉 適量

天ぷら油 適量

↓クリックすると詳しく見られます。

Cookpad

したっけ。
 
 #NO WAR  #STOP PUTIN 

 #StandWithUkraine 

 

 
■昨日のアクセスベスト3  

 

 

 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「山萩の花が咲きました」 M... | トップ | 「金露梅・銀露梅の花が咲き... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
花も実も (うばゆり3)
2023-08-25 13:46:33
こんにちは。

食べられるのですね。
ウドはたくさんあります。
枯れた後の片づけが大変です。
草刈り機で刈るくらい(笑)
でも燃えがいいのです。
返信する
こんにちは(*^_^*) (きままなマーシャ)
2023-08-25 14:20:46
紫色に熟した実、きれいですね。
秋の風情が素敵です。
描かれた絵も素晴らしいですね^^
返信する
こんにちは~ (haru)
2023-08-25 15:37:13
こんにちは~

お花と実の天婦羅良いですねぇ~
やってみたいけれど今年に限って実をつけていません。
来年に期待です。
返信する
★うばゆり3さん★ (都月満夫)
2023-08-25 21:27:28
花も実も食べられるんですね。
初めて知りました。
独活は大きくなると始末に困りますね^^
したっけ。
返信する
★きままなマーシャさん★ (都月満夫)
2023-08-25 21:29:09
独活の花も実も風情はありますね。
ユラユラ揺れて秋を感じます^^
したっけ。
返信する
★haruさん★ (都月満夫)
2023-08-25 21:29:49
独活も実をつけないほど暑いですか~^^
したっけ。
返信する
こんばんは^^ (sakurabana)
2023-08-25 21:39:29
ウドの実は見たことがありません
お花も実も食べられるのですか
大木どころかしっかり役に立ってますね^^
返信する
★sakurabanaさん★ (都月満夫)
2023-08-26 06:55:55
普通は見たことがありませんね。
ましてや、庭に植えてあるなんてありえませんね^^
したっけ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

絵手紙」カテゴリの最新記事