団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

「熟字訓・これ何と読む?-84-」について考える

2024-01-10 07:04:14 | 漢字・文字

 

熟字訓(じゅくじくん)とは、日本語において漢字からなる単語に、単字単位ではなく熟字単位で訓読み(訓)を当てたものである。それ故に、単字に分解してもそれぞれに熟字訓の要素は現れず、その読み方でも分節不可能なものが多い。

常用漢字表の付表には、熟字訓の全てではないが、そのうちの116種(123表記)が示されている。

 

 

Q1. 雪踏

①.  せった    

②.  せっか

③.  ゆきぐつ

 

Q2. 風巻

①.  かざま

②.  しまき

③.  たつまき

 

Q3. 虎落笛

①. かぐらぶえ

②. よしごぶえ

③. もがりぶえ

 

A1. 雪踏

正解①.  せった

②.  せっか…雪花/雪華:雪の結晶、または雪の降るのを花にたとえたもの。

③.  ゆきぐつ…雪沓:雪道を歩くときに履く、深いわらぐつ。

 

A2. 風巻

正解②.  しまき

①.  かざま…風間:風の絶え間。

③.  たつまき…竜巻:空気の細長くて強い渦巻き。

 

A3. 虎落笛

正解③.  もがりぶえ

①. かぐらぶえ…神楽笛:宮廷の御神楽 (みかぐら) に用いる横笛。

②. よしごぶえ…葦子笛:葦子(アシの若芽)でつくった笛。

 

したっけ。
 
 #NO WAR  #STOP PUTIN 

 #StandWithUkraine 

 

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「熟字訓・これ何と読む?-83... | トップ | 「鏡開きになぜお汁粉を食べ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (さざんか)
2024-01-10 09:45:28
Q2、間違えました。
風と言う字を「し」と読むことは知りませんでした。
1と3は知っていました。
今日は寒そうな言葉を集められましたね。
返信する
Unknown (きままなマーシャ)
2024-01-10 14:07:41
虎落笛って知りませんでした。
笛のような音が鳴ると
寒さが増しそうですね。
返信する
★さざんかさん★ (都月満夫)
2024-01-10 17:32:11
1.と3.は知ってましたか?
北海道は竹がないので虎落がありません^^
したっけ。
返信する
★きままなマーシャさん★ (都月満夫)
2024-01-10 17:33:58
何でも知っているので、知らないと言われると、嬉しいですね^^
したっけ。
返信する
Unknown (suisuimedaka)
2024-01-10 19:47:33
1番と2番は当たりましたが、3番は知らなかったなぁ・・風に当たる音が笛の音に聞こえる(漢字と結びつかなかったわ😅)
返信する
★suisuimedakaさん★ (都月満夫)
2024-01-10 22:04:35
そうですね。
虎落を知らないと、想像できませんね^^
したっけ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

漢字・文字」カテゴリの最新記事