goo blog サービス終了のお知らせ 

Slow Life-Style

MyLife Change! 移住から13年目になり理想的な姿
MyLife Style日常を紹介していきます!

西表島「白浜海神祭」

2011年06月06日 | Weblog
 土曜日は海神祭の前夜祭 5日(日)が海神祭本番です
海人(うみんちゅ)達が海の神様を祭る 海の安全 豊漁
 家内安全等を祈願と感謝の祭り の人たち総出して
祝い楽しみます

先ずはハーリー 年齢別、男女別 別で各チームをつくり
競い合います

          女性チームも勇ましい!

 男性チームは矢張り豪快!

 この船は丸太一本物をくり貫いて作るそうです
 
  中々勇壮なレース 来年は我が施設でチームを組んで
出ようか!と もう来年に向けての気合が入ります

 午後からはこの日を迎えるにあたり練習に練習をつんだ
こちら慣わしの舞踊が始まりました 小さい子供から
熟年層まで 
            
                       

 見ごたえのある出し物ばかり 全て手作りの祭典 それこそ
おまわりさんからお医者さんまで共に地域の祭典を大いに
楽しんだ1日でした

沖縄はこのハーリーが終わると梅雨明けになると言われてます
 今週中には梅雨が明けそうです 天気が続きます 

西表地域集落のイベント

2011年06月05日 | Weblog
 沖縄旧暦5月4日(6月5日)はハーリー大会
俗に海神祭と言われ漁港のもつ地域の最大のイベント
があります

ここ西表島は白浜漁港島の南側にある集落も老若男女
あげてこの日のため練習してそのパフォーマンスを
競い合ったり昔からの言い伝えの民芸踊りなど披露する

 その前夜祭に行ってきました 行ってびっくり!

こんなに人が集まるの?というくらい大勢に人が
一枚100円の券10枚つづり1000円で販売
テント屋台に生ビール 焼き鳥 たこ焼き 焼きそばなどなど


ステージでは踊りがあり カラオケがとプログラムに
添って進んでいく

 日もだんだん暮れて来る頃には最高潮!
  三日月もでて夏の南風が心地よい ビールも美味い

 最後に大抽選会も開けれ 一等賞は自転車
私達は誰一人当らずじまい 夜の9時終了しても

 こうこうと明かりが最後まで盛り上がった前夜祭

 いよいよ5日(日)が本番です 

可愛い?気持ち悪い?

2011年06月03日 | Weblog
 あちこちにいそうでいない爬虫類と出くわした

 一見見ると気持ち悪いと思ったが よく見ると

   結構可愛い 

 ヤモリでもない 「キノボリトカゲ」という名だそうです

中々おとなしく手で掴んでもじっとしてカメラ目線で

  見ているようでした 色男上手く撮ってくれよ!と

 言わんばかりに身動きしない気の大きなトカゲ君でした

蝶 リュウキュウアサギマダラ

2011年06月02日 | Weblog
 以前ブログにUPした蝶「オオゴマダラ」でしたが
今回は「リュウキュウアサギマダラ」という名の蝶です

   

         

                  

 蝶はわざわざ出かけて撮りに行くのではなく 私の居る宿舎
の脇に咲く雑草の花へと飛んできます

 それを窓からキャッチするのです こんな身近なところで
色んな小動物の生態が撮れるという事は自然環境の中という事です

サンガラノ滝はこのようにして

2011年06月01日 | Weblog
 先週紹介したサンガラノ滝 
少し撮り方を変えてみた
 シャッタースピード上げてみると又違った絵になる

    舞台裏を見てみよう 
    先ずは足慣らしどの変がいいかな?

 やっぱり滝の下がいい!この辺のアングルがいいかも
          

 このようなアドベンチャースタイルは西表島ならではです

  カヌーで目的地(滝)近くまで行き そこからトレッキング
綺麗な滝を見て 帰りもトレキング そしてカヌーで帰る
    

 こんな贅沢なツアーが身近に出来るなんて

  まだまだ私にとって未知の世界が沢山ありそうです