goo blog サービス終了のお知らせ 

Slow Life-Style

MyLife Change! 移住から13年目になり理想的な姿
MyLife Style日常を紹介していきます!

ひまわりの花?

2009年11月11日 | Weblog
 前回は車のカラーコーデネィター こんどは何んのコーデネィター??

この写真なんだか分かりますか? わかんねーだろうなー!

ひまわりの花をイメージした今日の朝食です 食のコーデネィターに変身
レシピは簡単 たまご3コ とろけるチーズをよくかき混ぜマーガリンを引きフライパンで焼きます

焼きあがった卵を皿にのせ その外周に「はんだま」という我家で栽培している野菜をトッピング これで出来上がり! 超簡単でしょう!

 このはんだまは生でサラダとして食べれます またこちらの人はお味噌汁に入れて食べるようです 少しほろ苦いかな 葉の色は表が濃い緑色 裏はあずき色しています この写真は表 裏を交互にちりばめました 結構絵になりませんか

 この年になってもまだ遊び心があるんですよ!

  私のモットーは毎日が「明るく!」「楽しく!」「元気良く!」ですからね! 

我家コンセプトカラーが車にも

2009年11月10日 | Weblog
 石垣島移住を決めた時南国石垣島をイメージして何かで表現出来ないか と考えた末 カラーで表現したらどうだろう!と3年前新潟で入る時考えたのが3色でした 家の設計を依頼した設計士に私のコンセプトも伝え設計してもらった

 そのカラーコンセプトは 青・・・青い空/スカイブルーの海
              黄・・・心地良い南風
              赤・・・真っ赤な太陽
           をカラーで現しました

それが玄関ポーチに3色カーラー 表札にも3色カラー ブラインドも3色カラー
キッチンの床タイルも三色カラーと色んなところに拘りました 

そして必要に迫られ軽トラックを知人の紹介で中古4WDを格安で購入しそのドアにも3色のオリジナルカラーにしました 結構目立ちます 

ここ石垣島にはセダンは似合いません 殆どの家では軽トラックを持っています
ここに来てその必要さが漸くわかりました 本当に重宝します それも4WDでなければ意味がありません 石垣に来ればわかります これで私も本格的な地元人になったような気がします
自分が軽トラを運転するなんて思いもしませんでした それ以上に我が奥さん
軽トラ乗っている姿イメージできます? 結構格好良いですよ! 

石垣島の海女??

2009年11月09日 | Weblog
今日は朝から最高の天気です 気温も28℃くらいまで上がり夏に逆戻りです
あまりの暑さに我が女房殿誰もいない海に この姿はまさに海女のようですね

 でも違うんです れっきとした仕事なんです 石垣の海水 それも我家から2分程の裏の海 本当に綺麗な海です この海水が商品をつくる上には自然が与えてくれる重要な資源です それも綺麗な海水でなくてはなりません 

これからは海に山にと高質な自然の資源が豊富なところから生まれる石鹸や月桃海水液などの商品が生まれます 自然が恵んでくれることに感謝です

アトピーなど皮膚の弱い方にお勧めです 殺菌作用で今流行している新インフルエンザ対策として手の消毒にも効果があります これからいずれお茶も作ろうかと思っています 健康茶として


ヘルニア対策の鉄棒つくり

2009年11月08日 | Weblog
 今年の2月以来腰、左足の痛みが続きこれまで医者に通ってきました
MRI検査の結果椎間板ヘルニアと診断 手術するまでもないがと・・・・

 腰からくる左足の鈍痛もだいぶ和らいできました 結構時間がかかるもんです
3週間くらい前も畑のうねを作っていたところ再び腰の激痛 一日身体を休め翌日再び医者に 今はリハビリで週2回くらい通って腰を引っ張る機械にかかったり 電気 マッサージをして 今はだいぶよくなってきました 

そこで考えたのが自宅で出来る腰伸ばし機 鉄パイプを家の階段に溶接でつけ この棒につかまり腰を伸ばす作戦を開始しようと思っています
溶接後はパイプに青いペンキを塗る予定 こちらに来たら全て手づくりで色んなものを作ります 道具はみんな貸してくれますのでありがたいですね!

自前サラダ菜初食”美味しい”

2009年11月04日 | Weblog
 9月21日種を植えた野菜の一つサラダ菜がそろそろ食べごろになり 今朝ジョギングの帰り畑に寄り初収穫 まだ少し若いようでしたが摘んで食べてみようか

 朝食メニューのひとつに加わりました 何と柔らかく美味しいんでしょう!!
これならいくらでも食べれるんじゃない! マヨネーズ サラダドレッシングで食べるとまた格別美味しかったです

 他の野菜も順調に芽を出し少しづつ育ってきました お正月には自家製野菜鍋が楽しみです