ぼんくら放浪記

Blogを綴ることによって、自分のぼんくらさを自己点検しています。

徳房神社

2009-01-30 05:00:00 | 神戸にて
新在家南町という街に来ていますが、3丁目と4丁目の境にこんな小さな鳥居が見えました。

       

取り立てて取材するようなものでもないのでしょうが、まぁ不足気味なものですから、立ち寄ってみました。

『徳房神社』と銘があります。

       

聞き慣れない命名ですが、何か意味があるのでしょうか?
説明らしきものは何もありません。検索しても何もひっかかるものはありません。

       

正面にある祠、左にお稲荷さんが座しています。

       

正面の祠の前を左に曲がると、すぐに又小さな祠がありました。
こちらにもお稲荷さんが座していますが、顔だけをこちらを向けていました。

       

存在の意味・意義が解らないものを載せて申し訳ありませんでした。

              gooリサーチモニターに登録!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿