ぼんくら放浪記

Blogを綴ることによって、自分のぼんくらさを自己点検しています。

何処かヘン

2008-09-18 04:00:00 | 大阪にて
JRの駅によくある広告、これは北新地駅のものです。

よ~く見てるとおかしな処が見られるのですが、判りますか?

       

花印のなかの「たいけんよくできました」という処所ではありません。
これは「たいへん」と「たいけん」をカケたもの、単なるダジャレです。

カヌー体験された方なら、すぐに判りますよね。

            gooリサーチモニターに登録!


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんなんよぅ~ (ちのと)
2008-09-18 05:40:35
たいけん・・・しかわかんないです。もしや、ヘルメットに見えてるのが 黄色い通学帽子とか?そういや、清水のおっさんの服も 園服みたいな感じやなぁ。古座川を下ってくるカヌーは 親子連れはみんな子供が前、大人だと女性が前だったな・・・わからんがな
返信する
正解は (ぼんくら)
2008-09-18 08:03:32
明日載せます。お楽しみに・・・

古座川で見てると、確かに子供や女性は前に乗せてますよね。そうすることによって前が何してるか見えてるから安全なんです。

ヒント・・・清水君も後ろのお子チャマも、これではなかなか前へは進みません。
返信する
漕ぐヤツ? (ちのと)
2008-09-18 10:39:15
オールかパドル?か漕げる面になってない?専門的なことはわかりませんが、明日を待とう!
返信する
きたいしてっませ~ (SINNNOSUKE)
2008-09-19 00:00:04
みんな きたいしてまっせ~
ところで10月1日
19時~
サッカーみにいけへん?
ガンバVSレイソル戦
チケットあんねん
返事ちょーだい
返信する
行ってもエエけど (ぼんくら)
2008-09-19 09:31:58
何で行く?
JR~地下鉄~モノレールで行ったら19時までに着けへんかも・・・

車やったら、JRの千里丘まで迎えに来てくれ、それやったら早く着けるはずや。
返信する

コメントを投稿