企業倫理とは・・・
②職場・仕事上での人間関係の問題では、セクハラやパワハラなどあってはならないと言います。ヘルプラインというような、問題あれば上部機関に伝わる仕組みがある・・・と。
では、なぜ50歳定年制など作って多くの労働者をグループ会社に行かせ、賃金を2~3割カットするのか?50歳で退職を拒否した者に対して、わざわざ遠いところへ単身赴任させたり、新幹線まで使って遠距離通勤させるのか?これらは皆、イジメ・嫌がらせという範疇のものではないのか・・・!?
一生懸命働いていても、成績が(売り上げが)上がらなければ、低い評価を与え賃金を引き下げる・・・こういうやり方で、総賃金を抑制し、我が社は大きな黒字を出しました。
これってパワーハラスメントそのものではないのだろうか・・・?
会社としては、労働組合も同意してやっているから問題なしと考えているのでしょうか?
それなら私は会社と労組が結託してやっていると考えます。
労働者は会社の言うことを素直に聞いておけ!と考えているのでしょうか?
いつから会社は労働者より上位に位置するようになったのか・・・法律では同等のはずではなかったのか!
会社として『企業倫理』を社員に徹底させているというのは、その研修時間・内容の物足りなさとも相まって、当に自分たちがやってることの『隠れ蓑』にしていると思うのですが、どうでしょう?
②職場・仕事上での人間関係の問題では、セクハラやパワハラなどあってはならないと言います。ヘルプラインというような、問題あれば上部機関に伝わる仕組みがある・・・と。
では、なぜ50歳定年制など作って多くの労働者をグループ会社に行かせ、賃金を2~3割カットするのか?50歳で退職を拒否した者に対して、わざわざ遠いところへ単身赴任させたり、新幹線まで使って遠距離通勤させるのか?これらは皆、イジメ・嫌がらせという範疇のものではないのか・・・!?
一生懸命働いていても、成績が(売り上げが)上がらなければ、低い評価を与え賃金を引き下げる・・・こういうやり方で、総賃金を抑制し、我が社は大きな黒字を出しました。
これってパワーハラスメントそのものではないのだろうか・・・?
会社としては、労働組合も同意してやっているから問題なしと考えているのでしょうか?
それなら私は会社と労組が結託してやっていると考えます。
労働者は会社の言うことを素直に聞いておけ!と考えているのでしょうか?
いつから会社は労働者より上位に位置するようになったのか・・・法律では同等のはずではなかったのか!
会社として『企業倫理』を社員に徹底させているというのは、その研修時間・内容の物足りなさとも相まって、当に自分たちがやってることの『隠れ蓑』にしていると思うのですが、どうでしょう?