坪内正人Blog

「見る・聞く・言うそして熱き心で動く」
これが私のコンセプト!

「日本」を どう読む

2006-01-30 17:51:08 | 今日の出来事
 今朝は久しぶりの雨。でも比較的気温が高く、あまり寒さを感じません。
自分自身凡人の、はかなさ身勝手さを痛感いたしました。なぜなら、ついこの前まで会話の中で、積雪や厳しい寒さでの事故を憂い・・・でも今日、朝お会いした人との会話では、「雨は憂鬱ですね、雪のほうが マシですね」と何の戸惑いも無くしゃべってる自分にふと省みて、つくづく身勝手さを知らされました。

 今日は、ホテルセントノーム京都で「長岡京音頭保存会」の新年会(写真)に出席させていただきました。
 その帰りの電車での話しです。友人と、かなり込み入った話にまで発展いたしました。
 

 実は、「日本」をどう読むか?という事です。
「ニッポン」と読むのか「ニホン」と読むのかについて、そのルーツを探る話まで発展いたしました。

 日本語の発音の古代からの変化が、この混乱の原因ではないか?・・・
奈良時代以前は、ハヒフへホの発音は、pa pi pu pe poに近く、それが平安・鎌倉時代になるとFa Fi Fu Fe Foに変化してきたため、最初はニッポンだったものが、やがてニフォンになり、江戸時代にはフォが単純にホと発音されるようになりニホンになったという。・・・・確かに私もどこかで、これらしき話を聞いたように思います。でも、こんな学者のような話にまで行ってしまいました。

 また、NIHONだとHの音をフランス語圏では発音できない、NIPPONだとNIPは英語圏で「つまみ上げる」意味で印象がよくないので、いまだに結論が出てないんだと・・・・


 で、私たちが出した結論は、改札で切符を買うときお札を見ると、ローマ字で
「NIPPON GINKO」となっているところを見て、「ニホン」よりも「ニッポン」のほうが、今のところ やや優勢かも・・・・・と決しました。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (大樹)
2006-01-30 22:42:59
こんにちは。「日本」の読み方なんて深く考えたこともなかったです。僕の病院の患者さんにもどう読むか聞いてみたいと思います!!           毎日忙しく大変だと思いますが、インフルエンザが流行っていますので体調には十分気をつけてくださいね。                
返信する
Unknown (見る・聞く・言う・そして熱き心で動く)
2006-01-31 09:56:10
 大樹様。いつも本当にありがとう、そしてお仕事ご苦労様です。慌しく過ぎ行く日々の生活の中で、ふとした瞬間に抱くさまざまなことってありますよね。お忙しいとは思いますが、時間があれば是非院内また友達にも聞いてもらったらいかがでしょうか。年齢や性別によっても異なるかも知れませんね。

 いつも本当にありがとう。
返信する