坪内正人Blog

「見る・聞く・言うそして熱き心で動く」
これが私のコンセプト!

わかってはいるものの

2008-12-22 11:43:13 | 今日の出来事
 この時期・・・一日50時間くらいほしいですよネ~。。。その日その日にこなす予定を、漏れなくチェックして行動に移すんですが・・・あっと言う間に、一日が終わってしまいます。

 たとえば・・・「年賀状」これって、毎年毎年決まっているので、早く仕上げてポストに投函を。。。と、わかってはいるものの、いっつも年末のギリギリになってしまい、ひょっとしたら先方には「元旦」に届いていないかも。。。

    ホント申し訳ないけど・・・毎年、こんな年末を送っています。

 で・・・やっと今日、今年お届けいただいた「年賀状」を取り出しました。。。

 「年賀状」・・・こころの便り、一年のご無沙汰、日頃のご愛顧お付き合い、それぞれにそれぞれの想いを巡らせ、今年「子年」の賀状を一枚一枚もう一度見ながら、そろそろ書かんとヤバイかな・・・なんて時間の隙間を考えています。

 今年届いた年賀状は「830枚」・・・一人ひとりの顔を思いながら、明日の夜くらいから「夜間作業」を開始していきたいと思います。。。

       こんな・・・「わかってはいるものの」日記でした。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Oまま)
2008-12-22 16:04:20
お疲れ様です
まごころだよりに年賀状。
この内容の記事を拝見させていただくのは3回めだとと思います。
お忙しい間を縫っての作業、大変でしょうね。
でもそういうつながりを大事にされるお気持ちがとても伝わってきます。

うちも年賀状は、今年も200枚以上。
一般家庭にしては多い方だと思います。
12月に入ってから、「まだまだいぃや」と思ってたのが、
あっという間に冬至も過ぎてしまい、
気ばっかりあせります

やっぱし、宛名くらいは手書きしたいし、
一言添えたいですもんね
私も夜な夜ながんばります

お身体にはお気をつけてお過ごしくださいね
返信する
ありがとうございます (正人)
2008-12-24 22:36:19
Оまま様。いつも本当にありがとうございます。この内容ももう3回目になりますか。。。

 毎年、この時期が最も忙しく・・・でも、その忙しさを「感謝」しつつ時間との戦いを繰り広げています。

 凡人のはかなさゆえ、わかってはいるものの、ギリギリになっては、怠け心にムチ打って眠い目を擦りながら。。。

 今年も残り少なくなってまいりました、Оままさんもお忙しいとは思いますが、くれぐれも御身体にはお気をつけてくださいますようにお祈りいたします。、

 そして・・・また近くにお越しの折は是非是非お立ち寄りください。

      いつもほんまにおおきにです。
返信する