夢!進行形。港が見える丘ガーデン

ミントさんの庭に憧れて、少しでもブルーガーデンに近づけるように日々奮闘する田舎のおばちゃんの日記です。

初秋の牧野植物園

2020年09月16日 20時36分28秒 | 牧野植物園

今日は所用でお出かけしたついでに
久し振りに牧野植物園に雨の中、
行ってきました。

薊の花に蝶?蛾?が止まっています。

クリーム色の小さい花です。

シギンカラマツ
これも小さな白い花です。


釣鐘人参
太い根が朝鮮人参に似ていることから
この名前がつきました。
根は薬用となり「沙参」という漢方名があります。


「咲いています」が出ていますが
花はどこに?
ネームプレートの後ろの
ヒューと伸びた茎の先に、咲いていました。

キガンピ
樹皮は和紙の原料になります。


ここまでは
「土佐の植物生態園」の植物でした。

本館のデッキに来ると
むせ返るような匂いがして・・・・
その主は


シロバナクズ
日本では秋の七草の一つで、
根っこから取れるデンプンが和菓子などに
使われてきましたが
海外ではこの強固な繫殖力が
「侵略的外来種」のワースト100に入っており
花言葉さえありません。


回廊には
今はそんなに花はなく


スズムシバナ
スズムシバナはキツネノマゴ科で
スズムシソウはラン科で別物らしい。


シタキソウの白い花は6月頃に咲くようですが
まだ見た事がありません。
来年は6月に来よう!
このカイゼル髭のような実も
個性的ですよね。

ビロードムラサキ
大きなビロードムラサキの木の花は
もう終わっていましたが
少し外れたところにあった
この小さな木のビロードムラサキは
まだ花が咲いていました。

コンニャク
サトイモ科の植物なのに
全然イメージが別物です。
この木の根元の球茎から、食品としての
コンニャクができます。


続きはまた明日です。


今日も来てくださってありがとうございます。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿