「ラッキー!」「ハッピー!」「オッケー!」

毎日「ついてる♪ついてる♪」って思うようにしています。みんなの一日も、ラッキーでハッピーな一日でありますように。

怪しい、危険な花

2008-06-23 | バリ
好きな花は?と聞かれたら
私はスダップマラム



スダップマラムは英語名じゃないから
スダップマラムよりチューベローズの方が一般的かもしれません。






夜になると、かぐわしい香りを放つこの花を初めて知ったのは
バリに行ってから。
だから、この花の香りをかぐと
バリの情景が浮かびます。

バリ=スダップマラム

スダップマラムと言えばバリなのです。


ところが最近気がついたのですが
我が家の庭の片隅に毎年咲く白ユリの花。
今年はつぼみの状態で切って部屋に飾ってみたら、、、
夜になるとスダップマラムと同じような香りを放つのです!

目を閉じ、その芳しい香りを嗅ぐと
一瞬バリにいるかのような錯覚さえ覚えます。

香りのパワーってすごいです。
スダップマラムが手に入らなくても
ユリを飾れば、我が家も夜はひととき夢心地の香り漂う空間にっ♪

ところでこのスダップマラムの花言葉にはびっくり!



危険な楽しみ・危険な快楽・危険な関係・危険な遊び・火遊び


そんなぁ、危険っ危険って!
そんなに危険な花なの???スダップマラム

夜にいい香りがするからって、怪しい花のイメージですか?

個人的にはいつか
バリのホテルのロビーのように
スダップマラムをどっさりと部屋に飾ってみたいけれど
それこそ危険で怪しいムードが漂うのかしら?(笑)




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
危険なお花 (medelinem)
2008-06-28 23:49:38
香りってとても大事ですね。
香りでふわーっと過去の思い出がよみがえったりすることがあります。

スダップマラム、サニーさんのこの記事を拝読し初めて知りました。美しいお花からはとても想像が出来ない花言葉に私も驚きました。

スダップマラムはゆりのような香りなのですね。
ユリは好きで時々買って来ては飾ります。
白ユリの香りでバリの世界に浸れるのは嬉しいですね。
返信する
madelinemさんへ (サニー)
2008-07-15 11:26:24
こんにちは。

本当に香りで思い出がよみがえるって、素敵なことだと思います。
たくさんの香りと共に今回も思い出をいっぱいつくってきましたので、よかったら旅行記も少しずつ読んでみてください。
返信する

コメントを投稿