こんにちは、サニーです。
今日から6月、クールビズ2年目の新聞の記事を読んで
う~んっと唸っています。
というのも、昨日近所の郵便局にお昼にいったら
冷房がかかっているではありませんかっ!
確かに涼しいし、気持ちいいけれど
温暖化だの、二酸化炭素削減だのかまびすしいわりには
もう冷房ですか?
銀行やデパートなども同様で大勢の人たちが出入りする場所では
「お客様に気持ちよく過ごしてもらうため」の配慮かもしれませんが。
もう、10年近く昔のことになりますが
仕事で初めてイタリアに行ったのは7月でしたが、
そのとき私は日本と同じ洋服を持っていけばいいと思っていました。
夏といえども、仕事だからきちんとした格好をとスーツだったのです。
これが、暑くて暑くて大変でした。相手がラフな格好をしているのを幸いに
私もさっさと上着を脱いで、インナーのTシャツ一枚に。
イタリアは電気代が高いせいでしょうか。
エアコンを使っていても、温度設定が高く、
室内に入ったときはヒンヤリと感じても
しばらくいると、涼しさをまったく感じないほどでした。
使っていないところも多くて、汗をふきふき仕事をしていました。
(も~、早く涼しくなりたいっ!)と内心、不満がいっぱいでしたけれど
振り返るとそちらの方が自然だと思える最近です。
エアコンの効いた室内で仕事をすることに慣れてしまっている
我が家の大黒柱も、ヒエヒエが大好き。
クールビズは本当に効果を期待できるのかとっても不安です。
今日から6月、クールビズ2年目の新聞の記事を読んで
う~んっと唸っています。
というのも、昨日近所の郵便局にお昼にいったら
冷房がかかっているではありませんかっ!
確かに涼しいし、気持ちいいけれど
温暖化だの、二酸化炭素削減だのかまびすしいわりには
もう冷房ですか?
銀行やデパートなども同様で大勢の人たちが出入りする場所では
「お客様に気持ちよく過ごしてもらうため」の配慮かもしれませんが。
もう、10年近く昔のことになりますが
仕事で初めてイタリアに行ったのは7月でしたが、
そのとき私は日本と同じ洋服を持っていけばいいと思っていました。
夏といえども、仕事だからきちんとした格好をとスーツだったのです。
これが、暑くて暑くて大変でした。相手がラフな格好をしているのを幸いに
私もさっさと上着を脱いで、インナーのTシャツ一枚に。
イタリアは電気代が高いせいでしょうか。
エアコンを使っていても、温度設定が高く、
室内に入ったときはヒンヤリと感じても
しばらくいると、涼しさをまったく感じないほどでした。
使っていないところも多くて、汗をふきふき仕事をしていました。
(も~、早く涼しくなりたいっ!)と内心、不満がいっぱいでしたけれど
振り返るとそちらの方が自然だと思える最近です。
エアコンの効いた室内で仕事をすることに慣れてしまっている
我が家の大黒柱も、ヒエヒエが大好き。
クールビズは本当に効果を期待できるのかとっても不安です。