「ラッキー!」「ハッピー!」「オッケー!」

毎日「ついてる♪ついてる♪」って思うようにしています。みんなの一日も、ラッキーでハッピーな一日でありますように。

ぼちぼち

2010-09-29 | 自分
長女の交通事故から、かれこれ一ヵ月半。

正直なところ、
「なに~!まだ一ヵ月半?勘弁してくれ~っ!!!!」

毎朝、毎夕学校に車で送迎。
しかも、到着したらはいっさようならではなく
車椅子を出し、(これが、すっごく思いの
娘を乗せて校舎入り口までガラガラと。
その後、3階の教室までは本人がお尻で上がっていくので
私は荷物もちしています。

この往復は塾バージョンもあり
こちらも学校と同じく週5日 

学校+塾の日は私の体は悲鳴をあげています。

「頭は打ってなくてよかったじゃん」
「命に別状なかったんだから」

このような言葉をかけていただいて
最初はそう思ったこともあったんだけど、いいかげん
頭から炎がでそうです

苦手なお弁当がんばっているんだから
お願い、お願い、お願い

早く自分で塾も学校も往復してください

こうやって書いてみると大したことなさそうでけど
体力的にすっごくしんどいんです~

結論 : もっと早くに出産しておくべきだった?



今日のお昼ご飯

2010-06-29 | 自分
セミナーが終了し、さあ初めての市ヶ谷界隈
何かそそられるものはないかと歩くこと数十メートル。

ありました〓

トルコ料理

入ってみると既に最後の一卓のみ空席!よかった~。おいしいランチにありつけて幸せです。

ちなみに昨日はバリ風チキンカレー(レトルトだけど)、今日はトルコ料理と体が何やら欲している感じです。
何がって?

外に行きたい~
外の空気が吸いたいよ~

しか~し、
今年の我が家に夏はあれど夏休みはないのです

お姉ちゃん
受験の為に旅行を我慢する年がくるなんて、考えたことなかったヨ

受験が終わったら、真っ先にバリへ行かせてもらうからね

勉強してきます

2010-06-29 | 自分
今日はこれから市ヶ谷でセミナーです。

といっても仕事関係ではなく、受験生の親を対象にした勉強会です。
国語力をアップさせる為のノウハウらしく、うたい文句に思わず申し込んでしまいました。

「低学年の時は国語の点はよかったんだけれど(T_T)」

そう、そう、そう

只今、成績降下中なので、なんとか盛り返せないかと

でもね、読書は好きでもファンタジー(>_<)
今朝も、トイレに「シャーロットの贈り物」という本をトイレに持ち込むのを発見

遅ればせながら、私も受験生の母として振る舞いますから、買ってあげた新書にも手を伸ばしてよ~

ダイエットのその後

2010-06-21 | 自分
人生初ダイエット

仕事のストレス、いやいや長女の受験に対する反抗?のせいか
ほんの僅かな量ではあるものの、時々晩酌することがあります
人生初ダイエット晩酌付きという
かなり矛盾した生活を送っていますが、、、


順調です
とても僅かな数値ですが、減少傾向


こんな食生活していたら、絶対体重は落ちないだろうと思うのに
不思議、不思議、不思議
さらなる結果を求めて
早く夏バテで食欲不振にならないかと今から願っているところ

何故かって?
食欲不振に縁がない人生だからです。
薬味が好きだから、ねぎ、生姜、みょうがをよく食べるせいかもしれません。
冷え性とも無縁です


エミューのオイル

2010-05-12 | 自分
ここ最近背中や腰の痛みを感じていなかったので、油断していました。
思いっきり悪い姿勢でソファーにもたれたり、
足を組んで椅子に座っていたり。

きた、きた、きた。

左のウエストあたりに鈍い痛みがやってきてしまいました。

これ以上ひどくならないように
エミューのオイルでマッサージしています。

少しずつでもいいから、毎日やればいいのに。

わかっていてもなかなか続かない三日坊主の連続です。

ストレス発散

2010-04-30 | 自分
ストレスがたまりまくりの日々。

とうとうバケツの水が一杯になり、溢れ出してきたぁ~!
ということで、
早速(?)早目に自宅をでて、買い物です。

友人とランチをしようと待ち合わせた11時半にはまだまだあるぞ♪


実を言えば、娘たちの洋服を買う予定だったのですが
自分の服をバン、バン、バン!

買ってしまいました。



、、、中学受験の試練はまだまだこれからが本番であろうに。

受験を終えられたお母さん、
本当に頭が下がる思いです。私には耐えられるんだろうか?
まだ4月だというのに、ピキピキこめかみの血管が浮き上がっています

なんだか、やっぱり

2010-04-03 | 自分
ブログのタイトルにふさわしくなく、最近災難続きです。

額の怪我に続き、送られてきた人間ドックの結果にドヨ~ン、、、。



だから、嫌だったんだ
健康診断。
子どもの頃から、体温計に表示された熱でそれまで元気だったのが
一瞬で元気をなくすようなタイプなのです。

気持ちに張りがあれば、多少の病なんかふっとんでいく!とまさに
「病は気から」

それなのに、
要、胃の内視鏡検査!

涙を浮かべながら必死で飲んだバリウムに続いて今度は内視鏡ですか!
やっぱり、、、。
その他診断結果を見ると、いますぐ精密検査を必要としなくても
要観察の項目が結構あって、比べてみれば夫よりも不健康!
乳腺症もありました。

なにやら、こんなにたくさん記載されていると勝負に負けたみたいでガッカリです。

今は、無痛の内視鏡検査あるらしいのですが、
そこの病院は昔ながらのやり方らしい。

うっ、うっ、今からなんだか苦しいです。

今夜は上野でお花見だっていうのに
とりあえず、暴飲暴食に気をつけよう、、、。

明日は、、、

2010-03-15 | 自分
初めての一日人間ドックです。

自慢じゃないけど、病院嫌い、健康診断だって極力最小限しかしたことありません。
でも、去年の7月にぎっくり腰してから疲労の蓄積を実感してしまい
その時は、健康診断も大切かなと思ってしまったんですね。

正直後悔しています、結構な金額ですし。

明日の健康診断を考えると憂鬱かつため息しか出てこないなんて
まるで子どもみたいで恥ずかしいのですが、


やっぱり明日は嫌だぁ


年末に向かって

2009-11-19 | 自分
あまりにも早く日々が通り過ぎてしまい、愕然としています。
11月のまだ10日前後の気分でいたら、
すでに今日は19日!

あと、もうちょっとで年末になってしまうじゃありませんか。

まだ、まだ、
まだ12月を迎える気分になっていないのだから。
もう少し待って~という気持ちです。



この前
12月のカレンダーをめくったら、
今年1月に書いた次女の新年の目標の紙が貼ってありました。

(そうだった。 目標が達成できたかどうか、確認するために
貼っておいたんだ、、、)

その目標とは、
「二重飛びが2回以上できるようになる!」

2回どころか、10回はできている様子。

さて、私はなんだっけ?

あ~、そうだった。

英語の講師としてベストを尽くすこと!

どうだろう? 頑張れたかな?
とにもかくにも目の前のことをルーティーンワークにせず
その時できることを精一杯やってきたから
いい気分で年末まで走れそうです。