goo blog サービス終了のお知らせ 

「ラッキー!」「ハッピー!」「オッケー!」

毎日「ついてる♪ついてる♪」って思うようにしています。みんなの一日も、ラッキーでハッピーな一日でありますように。

メインテナンスが必要です!

2012-08-17 | バリ

ちょっと前から気になっていたんです。


以前は、タオルが古すぎるから取り替えてとか
その程度ですんでいたのですが、、、

前回は、エアコンが悪臭&止まらない!


泊まる度に、老朽化を感じ

そして、いよいよ今回は、、、

部屋のシャワーヘッドがない!
に始まり
(でも、まあ使えるから文句も言わず)

そして昨日、、、

プールで足の裏を切ってしまいました
底のタイルが、ところどころ欠けていて
左足親指の裏が、ザックリ(T_T)

これには、さすがに堪えました

プールはもちろん
入れません~!!

これでは、新規のゲストをリピーターにするのは、難しいよ。

メインテナンスを少ししてねと帰る前に伝えよう、、、



老大

2012-08-16 | バリ


いつもは、ウォーターボムからまっすぐサヌールに帰ってしまうのですが、
今回は、中華がゆのお店、「老大」に初めて寄りました。

海老のお粥、おいしかった(^~^)
びっくりしたのは、その他
頼んだ料理に使われているニンニクの量!!

鶏肉とコーンのスープにも入っているし!
スープにニンニク~!!

でもまた機会があれば、お粥を食べに行きたいな。

バリで過ごしてます

2012-08-14 | バリ
昨晩、到着しました。
事前座席指定の表示は、八割座席がうまっている感じでしたが、実際は三分の一ほど。
ガラガラでした。
でも、私は娘達と分かれて座らなかったので関係なく(>_<)
通路はさんで夫はひとり、三人席を一人で使用。

ジャカルタ乗り換えも他の人の情報のおかげで、まあまあすんなり
できました。
ガイドブックと違い、ブログの情報ってピンポイントで入手できるので
たすかります。

さて、子供達はただいま勉強中!
ガンバレ~!!

明日は、ウォーターボムで思いっきりスライダーで滑ってくださいな。


いつのまに?

2012-07-03 | バリ
楽しくネットでバリの情報をチェックしていたら、いつも泊まる宿の
ホームページにたどりついてビックリ

この時代、HPも作らず、きっとずっとこのままなのね、と思ってました。
ようやくですね

お暇な人、こちらからどうぞ
      http://www.natahbalevillas.com/

11歳の娘が今回ここに宿泊するのは12回目です、、、恐るべし






寒~い、香港空港

2012-01-04 | バリ
今回のバリは、初めて香港経由です。

無事に香港空港に到着しましたが、搭乗まで、まだまだ
まるまる2時間!

夜更かしが苦手な娘達。
10時半を過ぎた今は、空港で寝ています。

しかし、寒い{{(>_<;)}}空港~

半袖一枚ですごしたバリから
長袖をはおりましたが、まだ寒い!


トイレでヒートテック上下着用してもまだ寒い

早く、搭乗時間にならないかな、、、
成田行きは、深夜1時です。

英語力

2012-01-03 | バリ
昨日は、子供達が一番楽しみにしていたウォーターボムへ。

新しいスライダーができていたり、他にも商売上手になっている変化はあれど、基本的には、二年前とかわらないので、着く早々早く、スライダーに行きたい次女。

さっさと姉を誘い行ったまま帰って来ません。
安否確認の為、1時間ごとに借りたガゼボに戻ることを約束させました。

この一年、英語を習っている成果がぐんと現れてきた次女。
今回の旅行でも、本人とても満足そう。

自分の言いたいことを言えるって嬉しいよね!


初めての大晦日

2011-12-31 | バリ
オアシス、サヌールに移りました。
部屋には、蟻もチチャもいない快適な空間のはず、、、


が、娘達にとってバリとは
虫やカエルとの同居が当たり前のためか
なんとなく居心地悪そう。

一日空けず古巣に遊びに行く始末、、


しかしながら、ここはここで快適かつ便利なこと、このうえない!

新しい環境もまた新たな刺激として必要なんだよ。




早6日

2011-12-30 | バリ
日本を出国して今日は6日目だということに朝食の時気づき、愕然。

楽しい時間が過ぎるのはなんて早いこと!!



子供達はプールで、石拾いをしています、、、

ここのプールは小さくて大体いつも貸し切りだから出来る遊びなのです。

石を4,5個プールに投げ込み、それを取りに行くという単純な遊びなのですが。

いつにもまして、次女がはしゃいで張り切っているのは大阪から来た
姉妹のせいでしょう。

昨日もウノなど楽しそうにバレで遊んでました。

ありがとう!

オアシスに移動しても遊びに来ると、宣言している次女。
やっぱり、友達っていいね~!!

サバイバルその2

2011-12-29 | バリ
ここの生活に、慣れているので子供達は完璧を求めていません。
だから、浴びているシャワーが冷たくなっても、私には事後報告のみ。
日本の暮らしのように、すべてが快適ではないが当たり前なのです。


しかしそれとは別に、夜遅くに困ったことが!
部屋の予約関係で移動した、No.3の部屋の
エアコンのリモコンがない!


ない、ない、ない。


そうなんです。

次のゲストが、午後到着するからとそれまでの部屋から移動。
スタッフ2名と慌てて
荷物を移動したから??

バタバタとした中のできごとで?
スタッフがスィッチつけてくれて
そのリモコンは何処へ?
気づいたのが随分遅い時間だったのでフロントに、伝えるも
ためらい、、、


というわけで、
今夜は風邪をひかないように、しっかり毛布をかけて
寝るように、つたえました。

寒い日本からきてようやく身体も慣れてきたのに、残念~!!
寒い{{(>_<;)}}夜です。





キラキラと

2011-12-29 | バリ
昨日は、
レンボンガン島まで行きましたが、悪天候のため波は高く、雨も降って、バナナボートに二回、ウォータースライダーに一度だけ。
船酔いこそしませんでしたが、地上におりてからもずっと揺れてる感じで変な感じでした。

バリで初めて迎える新年は、まだまだいろいろありそうです。

ナタバレの裏手で毎晩花火を打ち上げているのですが、これが強烈にうるさくて!
打ち上げ花火ですが、素人が遊びでやっているから夜中までバンバン!

そんなこんなですが、辞めてロンボック島に帰ったトーヘルと電話 で話せたり、アプティと来年のことを、オランダの老婦人達とお孫さんの話しでもりあがったり!と
やっぱり魅力溢れる日々ですが、、、、


明日はありえないことにチェックアウトです!



なんといっても予約が遅すぎた~

満室のため移動です。でも、サヌールから離れられない私達。
次のお宿はオアシスです。