goo blog サービス終了のお知らせ 

「ラッキー!」「ハッピー!」「オッケー!」

毎日「ついてる♪ついてる♪」って思うようにしています。みんなの一日も、ラッキーでハッピーな一日でありますように。

唖然、呆然

2012-05-04 | その他
ほったらかしでした

なんだかいろいろありすぎて、ブログに向き合う気持ちもなかったんです。
というのが偽らざる理由、、、。


大変なこと、面倒なことばかりじゃなくって
嬉しいこと、楽しいこともあったんだけど。

さて、ゴールデンウィークも後半になり
ようやく今日少しだけ日差しが見えるようになってきました。
みなさんはどのように、お過ごしでしょうか?

私は、、、

まぁ、一番泣きたいのは本人なのでしょうが、
このゴールデンウィーク
次女の勉強に毎日つきあっています
毎日勉強に付き合うなんて、拷問のようです


とんでもなく苦労が多いです、長女の時とは違います。
あたりまえです。

ため息、バトル、諦め、妥協
なんだかマイナスイメージのフルコースみたいで

「これじゃあ、いかんっ!」と思うので
一生懸命、励ましながら続けようと思うのですが、
ああ~っ
また、カチンときてしまいます。(自己嫌悪


問題の読み違え発見!
計算間違い発見!

宝探しなら楽しいのですが、こうもボロボロ続出すると、、、
本人は一生懸命なんだろうけど。


毎日、毎日大変な時間がかかっています。
宿題をこなすのに、、、

そもそも、お正月バリで過ごした2週間ほどあとの
爆弾宣言が発端で

「受験するので、塾に行く。」

そして、全国大会まであと、0.4秒までというところで
水泳の選手コースもやめてしまいました。
今の、状況からしてもやはり両立なんてとても無理だから
やめざるを得なかったんだけど。

長女の時に今の公教育の弊害がなんとなくわかったので、
受験することは賛成なのですが。
いやはや、本当に四苦八苦の休暇です。



頭働かず、、、

2012-01-08 | その他
1月5日に帰国してはや3日。
帰国翌日には、次女、始業式。
その翌日は、長女、始業式。

そして、今日は、次女の水泳の試合。

何がつらいって、早起きと、お弁当作り。
それから、この寒さ!!!

あっという間に引き戻された日常に、頭も体もついていけません(T_T)

子供達には悪いけど、今日も渋々、お弁当の卵焼きを作りました(-_-)
終わってしまえば、あっという間の家事解放からの終了、、、

次はいつかと待ち遠しい。

寒~い、香港空港

2012-01-04 | バリ
今回のバリは、初めて香港経由です。

無事に香港空港に到着しましたが、搭乗まで、まだまだ
まるまる2時間!

夜更かしが苦手な娘達。
10時半を過ぎた今は、空港で寝ています。

しかし、寒い{{(>_<;)}}空港~

半袖一枚ですごしたバリから
長袖をはおりましたが、まだ寒い!


トイレでヒートテック上下着用してもまだ寒い

早く、搭乗時間にならないかな、、、
成田行きは、深夜1時です。

英語力

2012-01-03 | バリ
昨日は、子供達が一番楽しみにしていたウォーターボムへ。

新しいスライダーができていたり、他にも商売上手になっている変化はあれど、基本的には、二年前とかわらないので、着く早々早く、スライダーに行きたい次女。

さっさと姉を誘い行ったまま帰って来ません。
安否確認の為、1時間ごとに借りたガゼボに戻ることを約束させました。

この一年、英語を習っている成果がぐんと現れてきた次女。
今回の旅行でも、本人とても満足そう。

自分の言いたいことを言えるって嬉しいよね!


初めての大晦日

2011-12-31 | バリ
オアシス、サヌールに移りました。
部屋には、蟻もチチャもいない快適な空間のはず、、、


が、娘達にとってバリとは
虫やカエルとの同居が当たり前のためか
なんとなく居心地悪そう。

一日空けず古巣に遊びに行く始末、、


しかしながら、ここはここで快適かつ便利なこと、このうえない!

新しい環境もまた新たな刺激として必要なんだよ。