goo blog サービス終了のお知らせ 

思いつくまま感じるまま。

身辺雑記です。
何でもありの記録
HN天道(てんとう)

ジャカランダ

2019年01月11日 | Weblog
ご存知でしょうか。
「ジャカランダ」という花を。
日本では箱根と宮崎で見ることができるようです。

桜のように春に一斉に花咲きます。
薄紫の花で葉が少なく枝に桜のように咲きます。
南アフリカに名所があると聞きました。

行ってきました、南アフリカ。
10月下旬が向こうの春です。
ヨハネスブルクの近くプレトリアにその名所があります。
小さな都市ですが7万本のジャカランダの木があります。

丁度満開でした。
日本の7万本の桜が街のいたるところに咲いていると想像していただければ。

原産地はブラジルで、多くはオーストラリアに移植されていると聞きました。

旅のテーマも「南アフリカジャカランダ花紀行」でした。

おまけはサファリパークと喜望峰ツアーでした。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (comet)
2019-01-13 18:37:00
ジャラカンタ検索したら、さくらのような儚い感じではなくて、房状にしっかりと藤色の花がついているんですね。
町中に藤色があるって感じなんでしょうね。

昨日は一人でボヘミアンラプソディをみました。
独創性の追求、圧倒的な自己主張、
ジャラカンタもさくらに比べるとそんな感じがします。



返信する
クイーン (天道)
2019-01-13 21:53:02
映画は見てませんが、見た人は感動したと口々に申します。
私はクイーンの音楽がよくわかりません。
映画を見なくちゃあね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。