最近やけに曜日の経過が早く感じられる。
そして日の経過も月の経過も。
追い詰められていくような感覚だ。
残された日々が限られているから、早く月日が過ぎるほど残った日々がどんどん減っていくような感覚だ。
しかし、残された人生を焦りの気持ちで過ごすなんて最低の生き方だ。
も少しゆったり行こう、と思う。
そして日の経過も月の経過も。
追い詰められていくような感覚だ。
残された日々が限られているから、早く月日が過ぎるほど残った日々がどんどん減っていくような感覚だ。
しかし、残された人生を焦りの気持ちで過ごすなんて最低の生き方だ。
も少しゆったり行こう、と思う。
ピッカピッカの一年生のぺこちゃんです
一年生の割には年寄りで~す。
無限ではないからあせりもありますよね。
でも残された日々が限られているからこそ意義のある毎日にしたいといつも考えます。
では意義のある人生ってどんな人生?って問われたらやはり答えられませんが自分が毎日幸せと思う心を大事にして熱き思いを一杯抱えつつのろのろと歩いての最終章にしたいなと思っています。
ペコちゃんの考え方、羨ましいです。
文章にゆったりした穏やかさを感じさせられますね。
ご意見を参考にして生きてゆきまする。
夕飯の席で「ああ、今日も終わるな」と毎日思います。
目覚ましから夕飯までが、見事にワープしています。
もしも自分に明日が来なかったら、無念というより「まずいな」と思う事は山ほどあります。
「ワープ」か、この言葉「宇宙戦艦ヤマト」で知った言葉だなあ。
時空を一気に飛び越してしまうんでしたね。
パトラさん、現役で一家を切り盛りしていたら、明日が来なかったら「まずい」ことは多いでしょうね、分ります。