goo blog サービス終了のお知らせ 

bikepit saito

自転車屋の日々

シュウィン ヘヴィーデューティー

2016-03-11 15:10:00 | sale
変わらぬスタイルで長年愛されてきました《シュウィン ヘヴィーデューティー》が惜しまれつつも2016は廃番になってしまいました。

でも実はまだ入手可能なんです。



迫力あるワイドハンドル。



#12(太さ約2.6mm)の丈夫なスメ[ク。



定価45.000円(税別)に、3.900円(税別)のワイヤーバスケットをサービスでお付けして、特価38.000円(税別)で販売致します。



(小キズ有り)(税込41.040円)(バスケット耐荷重5kg)

注意一秒

2016-03-10 17:17:00 | 自転車
欠品しておりました“ミニワイヤーロック”が再入荷致しました。



最近スメ[ツバイクの盗難被害が増えているような気がします。

身軽に走りたいロードバイク、必要と分かっていても鍵を持たずに走っていたりしますね。

でもこれからは、ちょっとコンビニで補給食を…なんて時も、油断せず面唐ュさがらずしっかりとロックしておきたいものです。

小さくて細いワイヤーロックですが、さすがに素手では切れないと思いますので出会い頭の出来心犯からは愛車を守れると思います。

ツールバッグにも入りそう。

鍵の追加による重量増はダイエットで相殺しましょう!?


ムー

2016-03-09 12:25:00 | 日々のできごと
久しぶりにスニーカー買っちゃった。

ルコックスャ泣eィフ》ってツールドフランスなんかにも関わりがあったり、国内ではインターマックスがサイクルウェアの取扱いをしていたりして、自転車乗りにはお馴染みなブランドだと思うのですが、スニーカーに関しては本当に取り扱い店が無さ過ぎですね。

元々通販には抵抗がありますし、特に靴なんかは色もサイズも現物を見て確認して購入したいですよね。
もちろん、ショップで確認して通販で買う…なんてのも嫌いです。店員さんとのコミュニケーションも楽しみのひとつですからね。

で、お散歩のついでに原宿店で購入。店員さんも熱心に対応してくれて良い買い物が出来ました。

そんな靴の空き箱でさっそく遊びだすムーさん。



小さな穴から鋭い爪が飛び出してきます。
しかしそれ、上から手出した方が早くないか? 楽しいからいいのか。



豊島区 重林寺の板碑

2016-03-07 10:19:00 | 板碑いろいろ
境内のきれいに手入れされたお庭の隅にありました。



折れてしまった板碑をコンクリート等で裏から補強している事例はよく目にしますが、このように溶岩で回りを囲み趣向を凝らしている物は珍しいかなと思います。



彫りは浅いですが、よく見ると種子の回りをぐるっと丸く取り囲むように梵字が並んでいます。
小さな板碑ですが手が込んでいますね。



《長崎地区から出土したもの》と書いてありますが、もちろん豊島区の長崎ですね。