goo blog サービス終了のお知らせ 

bikepit saito

自転車屋の日々

シマノ クイックリンク

2016-03-15 19:58:00 | 自転車
シマノから11Sチェーン用 “QUICK-LINK” が発売になります。





チェーンの取付・取外しは容易になりますが “QUICK-LINK” の再利用はできません。
また、“QUICK-LINK”が予め付属したチェーンも発売されるそうです。(アンプルピンも継続生産されます。)

シマノ11Sチェーン用 “QUICK-LINK” 《SM-CN900-11》は6月発売予定で2ヶ520円(税別)です。なんだか “KMC” の商品にそっくりですね!?


























これは《SM-CN79》黒歴史。


フラットバーロード

2016-03-14 19:03:00 | 自転車
最近モリモリ人気急上昇中の“フラットバーロードバイク”。

《こちらはオルベアです。》


クロスバイクより乗りやすい?とか速く走れる?とか、その辺りは説明が長くなりますので省きますが、少しでもロードバイクへのステップアップをお考えなら“アリ”だと思いますよ。

クロスバイクをドロップバー化してもロードバイクにはなりませんからね。

ラレーもいいね。》

チェーンは伸びる

2016-03-13 10:29:00 | 自転車
今朝も見かけたチェーンだるだるでガチャガチャ鳴ってる自転車。そのままじゃ外れて怪我の恐れもありますからすぐに直すべきですよね。

『ガチャガチャ鳴ってるのがチェーンだとは知らなかったし、そもそも直せる物とは思っていなかった。』⇒時々は自転車屋さんに点検に持って行きましょう。
『お金かかるし…』⇒BPSはちゃんとお見積もりご相談のうえで作業しますし、そもそも点検調整は無料です。

『BPSで買ってないし。』⇒他店購入のお持込も歓迎します。少々お金はかかりますがプロの技で整備します。
『外れたチェーンを鰍ッるだけで1.000円もするの?』⇒外れた原因を直します。ただ鰍ッただけでは又すぐ外れてしまいますから。怪我するより安いです。




しかしまあ本当に、販売したお店は責任もって整備してあげるべきですよね。ちなみにうちはいつでも無料ですよ。
すみません…もちろん当店でご購入された自転車に限ります。

お持込も大歓迎ですが調整代1.000円になります。(ついでにブレーキの調整や各部点検注油なんかもサービスしてますからお徳だと思いますが…)

個人店ってホームセンターより持ち込みにくくて料金も高いイメージですかね?
責任の所在がしっかりしているのでいい加減な作業は出来ませんし、店主の裁量で色々とサービス出来たりもするので良い面もたくさん有ると思うのですが…

最後はグチっぽくなってしまいました。(人;´Д`)