goo blog サービス終了のお知らせ 

bikepit saito

自転車屋の日々

CAAD 9+R-SYS

2008-04-09 21:23:21 | 自転車
‘究極のフルアルミフレーム’の呼び声高いキャノンデールの‘CAAD9’に‘第三世代のホイール’と言われる‘R-SYS’を組み合わせた、自分用のロードを組んでみました。
(今までお世話になっていたオルベアとは去年の秋にサヨナラしました…)

バーとピラーはイーストンのカーボンで、デュラエースはオルベアからのお下がりです。

7.2kg

なかなかです。

リベールと黒いバーテープは仮の姿で、Newリクイガスカラーのアリオネをインストール予定。
タイヤとペダルのグレードUPでとりあえずは7.1kgが目標です。

R-SYSは‘飛び道具’ではない日常使いが出来るホイールとしては最軽量ではないでしょうか!?
‘第三世代’と言われるその走りは、やはり独特なモノです。
ソレが良いか悪いかは…アサランで試してみて下さいね。

↓リクイガスカラー     ↓次世代ホイール
 
↓旧160gタイプ       ↓アワーグラスステー
 

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひろぽん)
2008-04-11 08:51:34
おおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!
返信する
Unknown (bps)
2008-04-11 12:35:07
ひろぽんさん>
いつもコメントありがとうございます。
このたびワタクシ円満にオルベア組構成員からの脱退をいたしました。
どうですか、ひろぽんさんもキャノンデール!?
R-SYSも試してみて下さいね!
返信する
Unknown (GT)
2008-04-12 19:00:40
あれ?フルカーボンでは無いのですか。
僕のGTと同じで、フルアルミですね。
現在の方が振動吸収が優れているのでしょうね?
返信する
Unknown (bps)
2008-04-13 23:13:18
GTさん、これからは又、我々フルアルミの時代ですよ…フフフ!?
返信する
Unknown (はな)
2008-04-15 05:11:23
私事ですいません。今スウェーデンにいます。こちらでは自転車通勤の人が多く、クロスバイクに乗っている人が多く。日本のようにサドルの位置が低いのでなく、高い位置でビュンビュンこいでます。しかも、ヘルメットをかぶって。自転車のメーカーはニシキ!?
返信する
Unknown (BPS)
2008-04-15 12:38:34
カゴの付いた小さな自転車‘ミニサイクル’は日本独特の文化のようですね。
‘ニシキ’は輸出ブランドとしてがんばっているようですね。
30年くらい前?は国内でも良い製品を販売していました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。