私達の身近なサイクリングコース、小沢峠ですが、ついに路面凍結しておりました。
朝10時、名栗側下の一つ目のカーブがカチカチに路面凍結しております。
我々名栗側から取り付いたのですが、歩けない程に凍っていましたのでUターンしておりましたら、運悪く上からどこかのチームの方々が下って来ました…
スコーン!スコーン!スコーン!スコーン!スコーン!スコーン!スコーン!スコーン!スコーン!スコーン!スコーン!スコーン!スコーン!スコーン!
…ほぼ全員コケてしまったのではないでしょうか。
我々は何も出来ず、ただ次々とコケる仲間(自転車乗り)を見ているしかありませんでした…
幸いして車に絡む事もなく、怪我をした方も居なさそうなのが救いでした。
そんな季節になりました。
冬を制する者が春を制する!
…かもしれませんが、練習もサイクリングも、コースや道路状況をよく考えて、気をつけて走りましょうね!
そんな日は甘いお菓子と暖かなコーヒーでまったり…


朝10時、名栗側下の一つ目のカーブがカチカチに路面凍結しております。
我々名栗側から取り付いたのですが、歩けない程に凍っていましたのでUターンしておりましたら、運悪く上からどこかのチームの方々が下って来ました…
スコーン!スコーン!スコーン!スコーン!スコーン!スコーン!スコーン!スコーン!スコーン!スコーン!スコーン!スコーン!スコーン!スコーン!
…ほぼ全員コケてしまったのではないでしょうか。
我々は何も出来ず、ただ次々とコケる仲間(自転車乗り)を見ているしかありませんでした…
幸いして車に絡む事もなく、怪我をした方も居なさそうなのが救いでした。
そんな季節になりました。
冬を制する者が春を制する!
…かもしれませんが、練習もサイクリングも、コースや道路状況をよく考えて、気をつけて走りましょうね!
そんな日は甘いお菓子と暖かなコーヒーでまったり…


ケガは、なかったようですが、気を付けてください。
山に向かって走らず、海に向かってですかね。
これからは、山組の本格か季節ですね。
風邪引かないように、良い年が迎えられますように。
ひとつ前に登った坂道の流水が凍結していたので、
かなり警戒しながらおりてきたので転唐ヘしませんでしたが、
それでもタイヤが少し横にずれました・・・びっくり!
怪我はもったいないです。自分も含め気をつけたいものです。
後姿の集合写真が寂しげです…
それにしても路面凍結による連続転刀c今年一番の衝撃映像?でしたよ。
山に向かって走らず、海に向かって…よりも、山に登ってですかね!?
MTBタイヤ恐るべし。
今はシティサイクル用ですが、スタッドレスタイヤや、スノー専用スパイクタイヤがありますよ!
実際にシティサイクルでスタッドレスをはいていますが、雪が降らないので、効くかどうかわかりません(;一_一)
私の冬用タイヤはミシュランの‘PRO3GRIP’で決まりです。