狭山市の明光寺さんです。
なんの予備知識も無いまま、石森製菓さんに“かりんとうまんじゅう”を買いに行ったついでに寄ってみました。

粒ぞろいですね。

左側の板碑は種子のまわりにぐるりとまた文字?が彫ってあります。すてきです。

右側の板碑はバックリと割れてしまっています…。それを裏からセメント様なもので補強整形されています。大事にするのはいいのですが、板碑の魅力のひとつである“薄さ”は味わえません。

なんの予備知識も無いまま、石森製菓さんに“かりんとうまんじゅう”を買いに行ったついでに寄ってみました。

粒ぞろいですね。

左側の板碑は種子のまわりにぐるりとまた文字?が彫ってあります。すてきです。

右側の板碑はバックリと割れてしまっています…。それを裏からセメント様なもので補強整形されています。大事にするのはいいのですが、板碑の魅力のひとつである“薄さ”は味わえません。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます