昨日は白山までカレーを食べに行ってきました。
このblogを時々でも覗いて見てくださっている方ならご存知だと思いますが、私的インドカレーブームに続き最近は大学の学食巡りも楽しんでいます。
そして今回、なんとそのふたつの趣味を一度に楽しめるャCントを発見!
“大学の学食にインドカレーのお店”が。
《池袋等に路面店もあるそうです。》

地下鉄三田線の白山駅からゾロゾロと歩く大学生の後ろを付いていって辿り着いたのは、箱根駅伝等でおなじみの東洋大学です。
《ナン伸ばすよ。》

本当にありました。学食にインドカレー屋さん。
《ナン焼くよ。》

メニューは少なめですが充分。
ナンはタイミングによっては作り置きの温め直しですが、基本オーダーごとに焼いてくれるようです。
二種類のカレーにナンかライス、ドリンクとサラダも付いて500円。ナンは普通サイズで追加は一枚200円とのこと。
カレーをひとつにしてタンドリーチキンが3つ付いたメニューが550円。
ナンは若干パサッとした感じですが、お値段考えたらこれで充分と納得です。
大学の奥の方、ちょっと分かりにくく入りにくい場所に食堂はありますが、近くまで来たら話のタネに寄ってみるのも一興かと。
《辛さは選べません。》

このblogを時々でも覗いて見てくださっている方ならご存知だと思いますが、私的インドカレーブームに続き最近は大学の学食巡りも楽しんでいます。
そして今回、なんとそのふたつの趣味を一度に楽しめるャCントを発見!
“大学の学食にインドカレーのお店”が。
《池袋等に路面店もあるそうです。》

地下鉄三田線の白山駅からゾロゾロと歩く大学生の後ろを付いていって辿り着いたのは、箱根駅伝等でおなじみの東洋大学です。
《ナン伸ばすよ。》

本当にありました。学食にインドカレー屋さん。
《ナン焼くよ。》

メニューは少なめですが充分。
ナンはタイミングによっては作り置きの温め直しですが、基本オーダーごとに焼いてくれるようです。
二種類のカレーにナンかライス、ドリンクとサラダも付いて500円。ナンは普通サイズで追加は一枚200円とのこと。
カレーをひとつにしてタンドリーチキンが3つ付いたメニューが550円。
ナンは若干パサッとした感じですが、お値段考えたらこれで充分と納得です。
大学の奥の方、ちょっと分かりにくく入りにくい場所に食堂はありますが、近くまで来たら話のタネに寄ってみるのも一興かと。
《辛さは選べません。》

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます