goo blog サービス終了のお知らせ 

bikepit saito

自転車屋の日々

レトロレーサー

2011-09-03 16:32:00 | 自転車
これはもう25…30年くらい前のモデルになるのでしょうか。
とても古い、しかしとても程度の良いロードレーサーをお預かりしました。

フレームビルダーは不明ですが、なかなか手の込んだ工作もしてあり、ラグも溶接もとてもきれいです。
フロントフォークと右チェーンステーとリヤエンド当り面はめっき仕様です。


サンツアーの “シュパーブ” でセットアップされています。リヤエンドは “カンパニョーロ” 製ですね。


フレームもフロントフォークもチューブは “コロンバス” のようです。デローサタイプのフォーククラウンもカッコいいですね。


細身のシュパーブクランク…そしてこのペダルは歴史に残る名品ではないでしょうか。


ダイヤコンペの “スーパーコンペステム”…の下のヘッドパーツですが、たぶんカンパニョーロの “レコード” だと思うのですが、この画像では見えないですがワンにもナットにも三つ葉のマークと一緒に “コルナゴ” と刻印されています!
初めて見ました。


ダサくなる前の “マビック” のチューブラーリムのロゴステッカー。このステッカーはカッコいいですね。


そしてもちろんブレーキセットもハブも、そしてシートャXトもシュパーブです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。