今日はもう6日ですが気持ちはまだまだお正月。
今年初のお散歩は超有名スャbト “明治神宮” からスタートしてみようと思います。
まずは原宿駅。
お正月はいつもは使われていない臨時ホームから境内へ入れる!と楽しみに向かったのですが、6日はもう通常シフトに戻っていました。残念。
あの改札を通ってみたかった…

臨時改札口が使われていなかったと言う事は、はい、もうそんなに混んではいませんでした。

本堂前の大きなお賽銭箱の前はさすがに5分くらい並びましたが、さほどの混雑感もなく、しかしやはり後ろに他人が並んで待っていると思うとそのプレッシャーから、いつものように心穏やかにゆっくりとお参りすることは出来ませんでした。
二礼二拍手一礼もぎこちなく…

本堂前での写真は撮り忘れましたがお守りは忘れずに購入。
交通安全お守りにしましたよ。

参拝を済ませぶらぶらと代々木公園へ。
この建物、覗いて見たかったんだ。小学生以来の訪問です。

公園の反対側へ抜けたら線路脇の小路にでました。小田急線でした。

踏み切りを渡ったらこんな階段の道がありました。玄関へ続く私道ではないようでしたので、登って行ったところ…

代々木八幡宮へ裏口からこんにちは。
茅の輪、くぐってきましたよ。

八幡宮の横にある出世稲荷様にも手を合わせ。

この後、ぶらぶらと代々木上原、池ノ上、そして世田谷代田駅まで歩き、そこから電車に揺られて帰って来ました。
激寒ではないものの日も出ずどんよりとしていて、猫にも一匹しか会えなかったですが、知らない街を歩くのはやっぱり楽しかったです。
今年もたくさん歩けるといいな。
今年初のお散歩は超有名スャbト “明治神宮” からスタートしてみようと思います。
まずは原宿駅。
お正月はいつもは使われていない臨時ホームから境内へ入れる!と楽しみに向かったのですが、6日はもう通常シフトに戻っていました。残念。
あの改札を通ってみたかった…

臨時改札口が使われていなかったと言う事は、はい、もうそんなに混んではいませんでした。

本堂前の大きなお賽銭箱の前はさすがに5分くらい並びましたが、さほどの混雑感もなく、しかしやはり後ろに他人が並んで待っていると思うとそのプレッシャーから、いつものように心穏やかにゆっくりとお参りすることは出来ませんでした。
二礼二拍手一礼もぎこちなく…

本堂前での写真は撮り忘れましたがお守りは忘れずに購入。
交通安全お守りにしましたよ。

参拝を済ませぶらぶらと代々木公園へ。
この建物、覗いて見たかったんだ。小学生以来の訪問です。

公園の反対側へ抜けたら線路脇の小路にでました。小田急線でした。

踏み切りを渡ったらこんな階段の道がありました。玄関へ続く私道ではないようでしたので、登って行ったところ…

代々木八幡宮へ裏口からこんにちは。
茅の輪、くぐってきましたよ。

八幡宮の横にある出世稲荷様にも手を合わせ。

この後、ぶらぶらと代々木上原、池ノ上、そして世田谷代田駅まで歩き、そこから電車に揺られて帰って来ました。
激寒ではないものの日も出ずどんよりとしていて、猫にも一匹しか会えなかったですが、知らない街を歩くのはやっぱり楽しかったです。
今年もたくさん歩けるといいな。