goo blog サービス終了のお知らせ 

bikepit saito

自転車屋の日々

オイルラインと血管と。

2014-02-13 10:59:00 | 日々のできごと
この水曜日、献血のついでにシマノ…いや、シマノのテクニカルセミナーがメインでお出かけしてきました。

今回はロードバイクの世界にも油圧のディスクブレーキが多く使われだした事に合わせ、その油圧システムの構造的おさらいとセットアップ方法の説明がメインでした。

ロードバイクオンリーでMTBにタッチする機会の無かったショップさんには目新しい内容だったと思いますが、経験のあるショップにはちょっと退屈な内容だったかな。

うちはもちろん…居眠りすること無くしっかりと説明聞いてきましたよ。

で、それでいいのかなぁ…浅くない?もっと深く突っ込んだ説明が必要では?なんて事も感じたりして。
MTBも油圧ディスクブレーキの黎明期には一筋縄ではいかない商品のセットアップに右往左往で試行錯誤していましたからねぇ。
自分はその経験があるから今がある、と思っていますから。

ま、説明はサラッとしていましたが、それだけシマノのシステムは信頼性も上がりセットアップも簡単確実と自信があるのでしょう。

《ピストンはロールバックの…》



そして午後はRPJの展示会もそこそこに、有楽町献血ルームへ向かいました。31回目。

《清潔感あふれる空間》


この冬、会員様だけのプレゼント。限定けんけつちゃんフリースブランケット。
限定って言葉に弱いんですよねー。で、血と交換してきましたわ(^^;

君も献血クラブに入らないか!



ライトウェイプロダクツジャパン

2014-02-13 10:58:00 | 展示会
ドーン!

ReSkin


逆さ大股開きのこちらはブルベライダー様御用達、ロングライド系にお勧めな商品でございます。
洗って何度も使えます。ってかまだ売ってたのね、これ。


ライトウェイプロダクツジャパンオリジナルのこちらのバイクは基本を押さえたベーシックで品質も良いクロスバイクだと思います。
ブレーキがシマノじゃなくなってしまったけど、5万円を切る(税抜き)価格設定ですからね。がんばってます。

シェファードシティ



こちらのカゴ、ハンドルバーと一体になっています。いいですね、こんなの大好き。
ただ、あまり重たい物積みすぎて+バーの固定が甘かったりしたら、カゴが下向いてフロントホイールロックして、人間ロケット…ですね。

ブレイブクラシック


《もう少し小さくてもいいかな》



同じくブレイブクラシックから新発売のセミドロップハンドルバー。
クランプパイが25.4ってとこにグッときます。

《アルミ製です》