2022/2/23、久しぶりのサイクリング。
坂戸の方を回ってから鎌北湖に水が入っているのを確認して帰ってきました。
そうそう、自動販売機で色々と珍しい物が買えると聞いて、"福しん"の毛呂山工場にも寄ってみました。
チャーシューを買って帰りましたが美味しかったですよ。
2022/2/23、久しぶりのサイクリング。
坂戸の方を回ってから鎌北湖に水が入っているのを確認して帰ってきました。
そうそう、自動販売機で色々と珍しい物が買えると聞いて、"福しん"の毛呂山工場にも寄ってみました。
チャーシューを買って帰りましたが美味しかったですよ。
完組ホイールのブラックスポークが、使用するフレームに似合わないのでシルバースポークに組み換えました。
これは完組ホイールなんでしょうか?手組みホイールなんでしょうか?
クイックレバーも安心確実な79デュラエース用にしました。
最後のシルバーカラーのクイックレバー?でしたが、これも廃版になってしまいましたね。
モーガウはスロバキアのサドルメーカーです。
前後にエラストマーが内蔵された革新的なサドルです。
ボルトのカラーやエラストマーの堅さ、レールもアルミとカーボンが選べます。
クールですよね!
…でも会社、もう無いみたいです。
代理店に在庫有り。急げ!
常識を変える革新的構造の「動くサドル」 MORGAW(モーガウ)誕生 - Innovative Bicycle Saddles | cyclowired
スラムのフロントディレイラー、“ライバル”の性能がイマイチ悪いので、ワングレードアップの“フォース”を購入しました。
届いてびっくり、色とメッキ処理が違うだけでそれ以外の部分は全く同じ物でした。
もちろん性能も同じ、イマイチです。
こんな仕様他社では見たこと無いです。