goo blog サービス終了のお知らせ 

bikepit saito

自転車屋の日々

スラムのプーリー交換

2022-06-19 16:53:26 | 自転車

スラムのプーリーって割れやすくないですか?
耐久性が低いのか、元から寿命が短い設計なのか。

そしてスラムのプーリーって高額ですよね?
良いベアリングが使用されているのは分かるのですが、それでもまた割れる事を考えると購入を躊躇しちゃいますよね。

そこで登場するのがシマノのプーリー。
シマノのプーリーで割れたのは見たことありません。
すり減るまで使えますよね。そして安くて高性能。

しかし、スラムのプーリーボルトとシマノのプーリーボルトは太さが違います。
時たまネット上でそのまま取り付けている人を見かけますが、あれはマズイですよね…。

うちは大きな工作機器は持ち合わせていないので手作業になりますが、それぞれのプーリーボルトに合わせたカラーを作ってプーリーをセットしています。

デュラエースとアルテグラ(10/11速世代)とでプーリーの穴の大きさが違いますのでよく確認の上お取り付けくださいね。

10s REDにRD-7900用プーリー。特許?のセンタロン機構も良い方向に効いていると思います。

⇓これは一例。

 


ライトスピード アルティメイト の変遷

2022-06-14 10:23:51 | 自転車

 

 

フレーム+詳細不明チタンステム期

クリックすると元のサイズで表示します

 

スラム フォース+イーストン EA70期

HPがシマノからタンゲへ色合わせ的意味合いから交換。

イーストン EC90シートポストやタイムのペダルにパナレーサー、ボトルケージはステンレス。

クリックすると元のサイズで表示します

 

スラム フォース+マヴィック キシリウム期

ボトルケージがアランデルのカーボン、タイヤはコンチネンタルに。

クリックすると元のサイズで表示します

 

スラム フォース+マヴィック R-SYS期

ペダルがエッグビーターに。

クリックすると元のサイズで表示します

 

カンパニョーロ レコード+フルクラムレーシング1期

シートポストがカンパニョーロ コーラスチタンに。

クリックすると元のサイズで表示します

⇑ 今ここ (2022/6/14)


ハンドバイク

2022-06-11 13:42:31 | 自転車


BPSでは “ハンドバイクジャパン” 様のハンドバイク制作のお手伝いをさせて頂いております。
主にホイールの制作と本体の組み立てです。

ステンレスのフレームは宇賀神鉄工所=ハンドバイクジャパンの手作りです。
サイズ、仕様、フルオーダーの特注品です。


お問い合わせご注文は “ハンドバイクジャパン” まで。

=HOME= | HandBike Japan