goo blog サービス終了のお知らせ 

bikepit saito

自転車屋の日々

謹賀新年

2020-01-03 10:13:00 | 日々のできごと
皆様、新年明けましておめでとうございます。

今年も元日から走って来ました ! このまま一年間お店も自転車も走り乗り続けられるよう頑張ります。
本年も例年同様のご贔屓、ご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い致します。

《元日はアルプスでのんびりと》


《3日はアマンダで山へ》


もういくつ寝ると

2019-12-30 19:31:00 | 日々のできごと
[年末年始の営業日のお知らせ]

年内は31日の大晦日まで営業致します。(ただし早じまい予定…)
新春は4日土曜日までお休みを頂き、5日日曜日より通常営業に戻らせて頂きます。


今年も一年ありがとうございました。来年も引き続きご愛顧のほど宜しくお願い致します。



ドラスタ400の思い出

2019-05-08 13:31:00 | 日々のできごと
今日はコイチのドラスタを借りて海までツーリングです。



圏央道で茅ヶ崎まで走り鎌倉方面へ。





葉山で "げんべい" に立ち寄りTシャツを一枚購入。げんべいのTシャツは生地が厚めでデザインも良いし安くて気に入っています。





佐島の天神島で磯をお散歩しました。



油壷を通って三崎へ。



三崎から思い出の地、剱埼灯台へ。
ここは昔々CBでも来た事があるのですが、灯台直下の道はもっと険しかったなぁ。コケないようにとても慎重に走った思い出。







房総半島を望む。





灯台から海岸沿いへ降りると、三崎の方まで歩いていかれる散策路があるらしいですね。
いつか歩いてみたいな。



ここから三浦海岸まで走り、そこから内陸を抜けまた葉山まで戻り、茅ヶ崎ICから圏央道で帰ってきました。
ドラスタは重くて非力で遅いと言われてますが、圏央道でも流れに乗って走るのになんの不満もありませんでしたよ。
乗りやすいオートバイでした。



東北に行こうよ。

2019-03-11 10:56:00 | 日々のできごと
東日本大震災から8年。

今年はちょっと関連する報道が少ないような気がします。それが良いことなのか悪いことなのかは分かりませんが、やっぱり311が近づくと色々と考えますね。

自分は昨年震災から7年目にやっと宮城県へ行きました。親戚がたくさん居るのに薄情なものです…。

久しぶりの東北旅行は楽しかったです。

今思うのは、復興支援だとか応援しようとか大げさに考えずに、『物見遊山じゃ失礼じゃない?』とか思わずに、まずは気軽に行って見てみてほしいと言うことです。

1年目に見たもの
2年目に感じること
3年目に知ること
4年目に考えること

そして8年経ったって見えてくること感じること知ること考えることってまだまだあると思います。

見えないものも含めて震災の傷跡はまだまだ残っているけれど、でもそれ以上に、素晴らしい風景や美味しい料理がたくさん待ってますよ。

そしてもちろん東北でお金を使うのも復興支援の一環と考えていいと思います。


なんでも今年のゴールデンウィークは10連休なんですって?
そして早期予約は色々とお得なんですって?

じゃあみんな東北に行こうよ!