大規模でちょっと昭和な団地の観察も大好きで、先日は東坂戸団地へ行って来ました。
そうした大規模団地には付属商店街、しかもちょっと寂れた、がつきものだったりするのですが、ここにも有りました。
そんな寂れた商店街(失礼)の中で独り気を吐く中華料理店が“三龍亭”さんです。
店内の造りも見所ですが、お持ち帰りできる手作りシュウマイは絶品です。
余所へのドライブ帰りに寄って買って帰ったりしています。
お勧めです。
大規模でちょっと昭和な団地の観察も大好きで、先日は東坂戸団地へ行って来ました。
そうした大規模団地には付属商店街、しかもちょっと寂れた、がつきものだったりするのですが、ここにも有りました。
そんな寂れた商店街(失礼)の中で独り気を吐く中華料理店が“三龍亭”さんです。
店内の造りも見所ですが、お持ち帰りできる手作りシュウマイは絶品です。
余所へのドライブ帰りに寄って買って帰ったりしています。
お勧めです。
2022/1/5、流山線沿線を散歩しました。
死人坂へ行ったり、“鰭ヶ崎”は難読ですよね。
車両基地に懐かしい車両が見慣れない色で並んでいます。
西武線の古い車両なんですね。
流山の中心は流鉄からつくばエクスプレス"おおたかの森"の方へ。
流山線はますますローカルになっていきそうです。