峠おやじの「たわごと」

峠、自転車、キャンピングカー、野菜、園芸、時事ネタなどをぼやいてます。

イガムシⅡ

2020年08月05日 | 園芸
以前にもイガムシについて書きましたが、毎年のように手を変え品を変えて発生するので困っています。

発生してるのに気づかず無意識に触ってしまうとシカッとするような痛みが走ります。それだけでなく、けっこう腫れあがるので見つけたら細心の注意を払ってピンセットで捕らえて、つぶします。



しかし、下のように大量発生すると一匹づつ捕殺するより、カルホス乳剤を散布します。これは接触毒と食毒の両作用があるため直接薬液がかからなくても食毒により隠れた虫にも効くため重宝してます。残留毒性は1ヶ月なので収穫時季を考えながら散布します。



今年は収穫後の暖地サクランボに発生。15匹以上いたのと別のイモムシもいたのでカルホスを投入しました。ついでにいつも発生するモミジにも散布しておきました。

また初めて結実した世界一リンゴ、買ってきたサザンハイブッシュ系のブルーベリー(開花・結実)にも発生。こちらはそれぞれ5匹づつでしたので見つけたつど捕殺処置で済ませました。

(暖地サクランボ、モミジ、世界一リンゴ、サザンハイブッシュ系のブルーベリー)


そして一昨日、裏に植えてある実なりものの常緑樹(ソヨゴ?)にいっぱいイガムシが発生し、葉っぱもほとんど食われているのに気が付きました。食べる葉がなくなって隣のユスラウメに移動しているやつも何匹かいました。



これだけの規模はカルホス対象なので噴霧しました。

イガムシはほかにも柿、梅、椿、サザンカ、モチなど多種多様な木々に発生します。カルホスの効果は1ヶ月ですので、どれかに発生すると予防も兼ねて一斉に散布しておくことが多いです。ツツジグンバイムシにも効きますから。


ただいまブログランキング アタック中です。
ワンクリック↓をお願い申し上げます。日々更新の励みになります。

岐阜県ランキング
<script src="https://blogparts.blogmura.com/js/parts_view.js" async></script>PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 孫Ⅱ誕生 | トップ | 8マン、まぼろし探偵(桑田二... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イガムシは家ではブルーベリーだけに発生します。 (matsubara)
2020-08-06 10:20:51
他の虫退治と同様、ゴキブリの薬で対応します。
キンチョールしかないからであります。
返信する
matsubara さん (峠おやじ)
2020-08-06 15:39:17
カキとかツバキには発生しませんか?
私んちは油断してるとすぐやられるので劇薬カルホスです。
現在、園芸店では販売禁止、ぎふ農協の島支店でしか
手に入りません。

キンチョールも直接かかった奴は殺せますが、
葉の裏に隠れている奴には効きません。
カルホスは食毒性で一網打尽にできるので
伝家の宝刀として常備してます。
返信する

コメントを投稿

園芸」カテゴリの最新記事