心の花束

つれづれなるままに心の中に花束を持ちたい

お金って・・・・

2014-01-05 | つぶやき
私はお金に縁がない。
 それでも健康に支えられ生活できているから感謝だ。
私はなにも持っていない。
学歴も優れた才能も持ち合わせていないけれど
何でも持っているような気分を味わって幸せと感じている。

今回、縁のないお金を頂いた。
下さった方は「感謝です」と言われましたが、中身は1万円。
封書だったので受け取りましたが慌てました。
お金を頂くというのは何かの報酬であって心に重く伸し掛ります。
どう使えば良いのだろう・・・・
さんざん考えてホーレスの人たちを支援されている方に寄付することにしました。

私はお金を作り出すことは出来ませんが時間は何とか調整して作り出せる。
その時間に心を込めて喜んでもらうのが惟一私に出来ることだと自負している。
時々、周りの人達の好意に戸惑いながら・・・いいのかなぁ~と。

お正月も過ぎました。
人の数だけそれぞれの思いをもってのお正月だったことでしょう。
昨日伺った5人の方々の思いを聞きながら、
私は、主が共にいて支えてくださっていると感謝しないでは居られませんでした。
歩み始めたこの年が多くの方の笑顔であって欲しいと祈ります。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年こそは | トップ |  »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アラマ! (dorucasu)
2014-01-06 11:55:34
>心に重く・・
というのは分かります。きっと私も駄目だろうな~

今年も主を見上げていきましょうね!「
Unknown (ジャスミン)
2014-01-06 13:39:27
お金って不思議なモノだと思います。
くださる側にとっては、何が良いかわからずお金なら何にでも使えるからと思ってくださったのでしょうね。
toshimamさんの行為がその方にとってとても嬉しく心地よいものだったのだと推察しました。

「気持ち」
たった一言の『ありがとう』だけでも、貰った側にとってはとても嬉しいことで・・・。
素直に『ありがとう』が言えるって、とても大事なことだとこの頃感じます。
dorucasu様へ (toshimam)
2014-01-08 09:35:15
今年1年というよりも今日1日の歩が主の御心に適う生活ができるようにと日々祈っております。
ジャスミン様へ (toshimam)
2014-01-08 09:45:03
ジャスミンさんは義父母様のお付き合いで
気を使われていることでしょう。
一言の「ありがとう」に気持ち救われますよね。
思っていても言えない人もありますが「素直」が一番ですね。
私は姑との暮らしの中で色々葛藤がありましたが、
最後に「ありがとう」と言われてそれまでの苦労が報われたと思いました。
沢山の方を送りましたが姑のようにして眠りたいと願っています。
経験を積んだ分、人に優しくなれます。
Unknown (kumiko)
2014-01-21 23:09:29
働いてお給料をいただいているせいか、お金はもらって当たり前みたいな感覚になっておりました。まさに報酬という感覚で。
ボランティアみたいな仕事だと思いつつ、やはりお金がもらえるからやっているんだろうなと思うこのごろです。
kumiko様へ (toshimam)
2014-01-24 18:30:29
働いて得るお金はもらって当然です。
が・・・会社から頂いているのに個人様から戴くのは何とも気が重いものですよ。
ボランティアは無報酬ですし出費することの方が多いです。それは自分のためになります。
ただ、出費が嵩むと経費ぐらいは頂きたい・・なんて
勝手ですね。(笑)

コメントを投稿

つぶやき」カテゴリの最新記事