goo blog サービス終了のお知らせ 

としぼ~の湯巡りブログ!

温泉巡り100箇所達成を記念してブログ設立!長野県北信地方を中心とした温泉巡りのレポートを、気ままに綴っていきます!

アイランドホテル

2018-12-29 19:45:46 | 長野県(北信)の温泉
 大学時代のサークルの仲間で長野で飲むことになり、ゆっくり飲みたかったので長野で泊まることにしました。どうせならホテルは温泉付きにしたいということで、長野駅前で温泉を使っているホテルを検索したところ、アイランドホテルとドーミーイン長野がヒット。何れもタンクローリー輸送(ローリー湯)(アイランドホテル:白馬姫川温泉、ドーミーイン長野:中尾山温泉)のお湯であり、湯質にほとんど差はないと思われたので、宿泊料の安いアイランドホテルを選択しました(アイランドホテル7,500円、ドーミーイン長野12,000円。何れも土曜日宿泊時)。 . . . 本文を読む

新湯田中温泉 亀の湯

2018-06-23 10:21:21 | 長野県(北信)の温泉
 鶴の湯での入浴を終えた後、すぐに近くの亀の湯に移動。鍵は鶴の湯で使ったものと同じものが使用でき、鍵を開けて中に入ると、先ほどの先客もいなくなっていました。目論見通りの独占浴です。  亀の湯は鶴の湯と比べると、脱衣所、浴室が随分と広くなっています。湯田中渋温泉郷の共同浴場の中でも広い方で、各温泉地の大湯クラスの広さです。 . . . 本文を読む

新湯田中温泉 鶴の湯

2018-06-16 19:29:20 | 長野県(北信)の温泉
 新湯田中温泉は、長野電鉄湯田中駅の西側にある、数軒の旅館・ホテルで形成された温泉地。規模的には小さい温泉地ではありますが、湯田中渋温泉郷の他の温泉地と同様に共同浴場があります。通常では地元住民(+宿泊客)しか使えないいわゆる「ジモ専」共同浴場であるけれども、今回そこに住む知り合いから共同浴場の鍵を借りて入湯することができました。本来なら旅館等に宿泊しなければ実現できないことなので、宿泊なしで利用できるというのは非常にラッキーですね。 . . . 本文を読む

川中島温泉 テルメDOME

2018-04-26 03:35:59 | 長野県(北信)の温泉
 川中島温泉 テルメDOMEは、平成29年3月末にオープンした新しい温泉施設です。権堂にある「Spa&Fitness テルメDOME」という温泉&プール付きフィットネスクラブの2号店ということで、名前が同じ「テルメDOME」となっています。  権堂の1号店は基本フィットネスクラブで温泉はおまけですが、こちらはフィットネスジム併設の日帰り温泉施設、というか温泉利用のスーパー銭湯といった方がイメージに近い感じ。別料金で岩盤浴やあかすり、ボディケア・フットケアがあるところがそれらしいところであるし、館内の雰囲気も大豆島湯ったり苑に似た感じです。 . . . 本文を読む

角間温泉 フォーシーズンスパ宝泉

2018-02-25 00:06:17 | 長野県(北信)の温泉
(2018.1.27再訪)  ここのところ営業日、時間が定まらないこの施設。最近は定休日が何と日曜日になり、訪問したけど閉まっていたことが何回かありました。日帰り入浴メインの施設で日曜定休なんて聞いたことがないけど・・・。おまけに営業時間がHPに記載されておらず「営業時間・休館日につきましては、お電話にてお問い合わせください。」となっています。併せて宿泊も休業中。 . . . 本文を読む

山田温泉 大湯

2018-02-17 23:41:03 | 長野県(北信)の温泉
(2018.1.21再訪)  年が明けてからまだかけ流しの温泉に入っていなかったので、何となく山田温泉にしばらく行っていないなと思い大湯に行くことに。記録を見ると6年ぶりの訪問です。  温泉街の端にある村営無料駐車場に車を置いて大湯まで少し歩きます。大湯は温泉街の中心にあって、道路がロータリーのように大湯+足湯を囲んでいます。そう言えば規模は違いますが少し前に訪問した山代温泉もこんな形でした。大湯を中心に温泉街が形成されたという名残がよく残っています。 . . . 本文を読む

渋温泉 渋大湯

2018-01-14 17:29:14 | 長野県(北信)の温泉
(2017.12.1再訪)  結婚5周年記念での渋温泉プチ旅行。渋ホテルにチェックイン後、まずは外湯の渋大湯を目指しました。平日の明るいうちに渋温泉を訪れる機会はなかなかないので、普段なら混雑する渋大湯に空いているうちに行っていこうという算段です。  建物に入ると、予想通り誰もおらず、浴室の床も乾いている所が多かったのでしばらく入浴客はいなかったようです。さすがに人気の渋大湯でも、平日の昼間(PM3:00前)は閑散としていました。 . . . 本文を読む

渋温泉 渋ホテル

2018-01-04 00:21:34 | 長野県(北信)の温泉
 2017年12月1日は5回目の結婚記念日。ちょうど湯田中渋温泉郷の宿泊券があったので、温泉宿で記念日を過ごすことにしました。  そこでどこに泊まろうかということで、金具屋などいろいろ考えましたが、最終的に渋温泉の渋ホテルに決定。決め手はその時点でまだ角部屋のいい部屋が空いていたこと、そして口コミも良かったことです。あと忘れてはいけないのが、風呂が源泉かけ流しというところ。 . . . 本文を読む

信州戸倉上山田温泉 湯のさと ちくま 白鳥園

2017-08-14 01:15:01 | 長野県(北信)の温泉
 地元の祭りの翌月曜日、二日酔いに備えて休みを取っておいたのですが、意外に大丈夫だったので、温泉に行くことに。せっかくの月曜日の湯巡りということで、土日は混雑していそうな千曲市の白鳥園に向かいました。  白鳥園は以前は昭和の香りがプンプンするワンダーランドな温泉施設で、色々と思い出深い施設でしたが、解体され平成27年10月に新しい白鳥園がリニューアルオープンしました。昔の面影を残すのは保存展示されている曲がった鏡くらいで、完全に新しい施設です。 . . . 本文を読む

熊の湯温泉 熊の湯ホテル

2017-06-03 14:06:21 | 長野県(北信)の温泉
(2017.5.21再訪)  まだ5月だというのに最高気温が30℃越えで、普通に温泉に入ったら熱中症になりそうだったので、外気温の低い志賀高原に向かうことにしました。(この日開催された地元のマラソン大会では14人が熱中症で緊急搬送されたらしい・・・)  硯川まで登ってくると、気温は22℃。さすが志賀高原です。それでも涼しいというよりは、丁度いいという感じで、この時期としてはかなり高めの気温。今年は残雪が多めとのことですが、この気温でどんどん融けて川が増水していました。 . . . 本文を読む

湯田中温泉 よろづや

2017-04-22 16:50:35 | 長野県(北信)の温泉
 平成29年3月、入湯施設500箇所目(長野県内300箇所目)を迎えるにあたり、どの施設で500箇所目を迎えようか思案した結果、娘の2歳の誕生日、ホワイトデー等を兼ねて、湯田中温泉の高級旅館「よろづや」に宿泊することにしました。「よろづや」にした理由は、忙しくてあまり遠くにはいけないことと、「よろづや」の桃山風呂が500箇所目としてふさわしいと思ったから。「よろづや」は日帰り入浴を受け入れています(ただし不定休なので確認が必要)が、その時間帯は桃山風呂は女性の使用時間になっているため、男性は宿泊しないと桃山風呂には入れないのです。 . . . 本文を読む

信州戸倉上山田温泉 万葉超音波温泉

2017-04-01 18:10:58 | 長野県(北信)の温泉
(2017.3.11再訪)  戸倉上山田温泉では、最近白鳥園がリニューアルオープンし話題になっていますが、実は万葉超音波温泉もリニューアルしたということで、混んでいるであろう白鳥園よりも先に万葉超音波温泉に行ってみることにしました。  前回の訪問は4年ほど前ということで、かなり記憶が不確かなんですが、外観はそれほど変わった感じはしません。ただ露天風呂が増設された分、駐車場だった箇所に建物が迫り出しています。元々駐車場は広いから、それによる影響はなさそうです。 . . . 本文を読む

渋温泉 春蘭の宿 さかえや

2017-03-05 20:47:02 | 長野県(北信)の温泉
 地元の病院、北信総合病院の人間ドック(一泊二日)については、平成27年度くらいから宿泊は渋温泉の旅館で行うようになっていて、現在は「春蘭の宿 さかえや」が宿泊場所となっています。「さかえや」は渋温泉ではなかなか人気がある旅館のようだし、人間ドックには職場から補助が出ることから、今年の人間ドックは一泊二日にして「さかえや」に泊まってみることにしました。 . . . 本文を読む

山京権堂温泉 Spa&Fitness テルメDOME

2017-02-05 15:23:29 | 長野県(北信)の温泉
 1月に入ってからというもの、大雪などで温泉に行く暇がなかなかない中、合間を見て最近情報を仕入れた近場の未湯施設に行くことにしました。場所は長野市の繁華街、権堂町。まさか権堂に温泉があるなんて、全くの盲点でした。  権堂アーケード街から少し南に下った所に山京長野パレスというビルがあり、そのビルの1階及び地下1階が「Spa&Fitness テルメDOME」という会員制のフィットネスクラブになっていて、そこの風呂に温泉が使用されているのです。フィットネスクラブなので、温泉情報誌などに載っていなかったのは当然ですかね。 . . . 本文を読む

高天ヶ原温泉 ホテル銀嶺

2016-11-19 21:25:03 | 長野県(北信)の温泉
 10月下旬の日曜日、少し自由な時間ができたので、近くの温泉に行くことにしました。ちょうど志賀高原が紅葉真っ盛りで、いつもは営業していないホテルが営業している可能性があることから、目的地は志賀高原に決定。  紅葉は琵琶池、丸池辺りが見頃でしたが、雨が降り風も強くて落葉が凄かった。今年は紅葉を楽しむ間もなく冬を迎えてしまいそうです。 . . . 本文を読む