白馬といえばスキーというイメージですが、実は温泉も結構あります。その中でも白馬八方温泉と白馬塩の道温泉はレベルが高い良泉で、この倉下の湯は白馬塩の道温泉の湯元となっています。隣には温泉の給配施設があって、タンクローリーが温泉を各地の施設へ運んで行きます。 . . . 本文を読む
ゴールデンウィーク以来の海釣りに行って参りました
仕事から帰ってきてすぐに直江津港へ向けて出発親が行きたいというのでお付き合いですが、体力的にはちょっとつらいですね
ただ釣果の方はここ最近にない大漁投げサビキで30cm級の大型アジが13匹、サバが1匹でした夜明け時はまさに入れ食い状態一年分の釣り運を使い果たしたような気がしちゃいますね
あとこの日は初めてジギング(ルアー釣り)に挑戦そ . . . 本文を読む
草津温泉に18箇所ある共同浴場の一つで、その中でも雑誌等に紹介されているメジャーな共同浴場。最近リニューアルされたことから建物が新しく、足湯も併設されています。
浴室は脱衣所一体型で、野沢温泉の共同浴場を彷彿させます。他の共同浴場は脱衣所と浴室は分けられているようなので、草津温泉では珍しい形式のよう。浴室には狭い浴槽が一つあるだけで、洗い場がないのも野沢温泉の共同浴場と同じスタイルです。
. . . 本文を読む
大滝乃湯は、草津温泉を代表する町営の日帰り温泉施設。内湯に露天、サウナがあってシャンプー等備品も揃っており、気軽に草津の湯を楽しめる施設で、いつも大変賑わっています。
お湯は煮川源泉を使用していて、白濁のお湯。露天は緑がかって見えてなかなか綺麗です。硫黄の香りもして、これぞ草津温泉といった感じ。西の河原とだいぶ違うように見えますが、強烈な酸っぱさは同じです。
. . . 本文を読む
ゴールデンウィーク明け最初の訪問温泉地は草津温泉。志賀草津ルートが4月末に冬季閉鎖が解除となったので、雪の回廊を見るのを兼ねてのプチ旅行です。
とは言っても、草津温泉は車で1時間ほどで着くので意外に近いんですよね。長野市の街中に出るのと大して変わらないんです。志賀高原越えしなきゃいけないから遠くに感じるんでしょうね。この日は快晴で最高のドライブ日和でした。 . . . 本文を読む
野沢温泉外湯巡り2軒目。大湯に入浴した後、温泉街を地図を持たずにぶらぶら。13箇所も共同浴場があれば何処かにぶつかるでしょうと思っていたら、早速河原湯に到着。こちらも大湯と同じ木造の湯屋建築ですが、建物は結構新しく綺麗です。 . . . 本文を読む
ゴールデンウィーク中は温泉巡りは止めとこうと思っていましたが、後輩に誘われ温泉に行くことに。前日にその後輩と酒を飲んだのですが、お互い飲み過ぎて二日酔いになってしまい、その酒を抜くのが目的。
「まだらおの湯」は、その名の通り斑尾山の麓にある温泉です。近くの涌井集落は蕎麦が有名で、まだらおの湯でも手打ちのおいしい蕎麦が食べられます。 . . . 本文を読む
山に出掛けた後は海ということで、1日の夜から海釣りに出掛けてきました
夜の10時くらいに家を出発、目的地の直江津港には夜中の12時到着しました。が、さすがはゴールデンウィーク、岸壁が車で埋まっていて入る余地なし仕方なく名立、能生漁港まで行きましたが良い場所がなく、直江津港に戻ってきてなんとか釣りが始められたのが午前3時前やっぱゴールデンウィークはなめちゃいかんですね
それで釣果の方はというと . . . 本文を読む
今日から個人的にはゴールデンウィークがスタートとは言っても予定はあまり入ってないのでどうしようかな~って感じ温泉はどこも混んでそうだし
とりあえず初日は親に誘われるがままに山へ山菜取りに出掛けました山ではまだ桜が満開今年は4月中旬に雪が降ったりしたのでようやく本格的に春になったって感じです
今回の狙いはタラの芽山の中の道なき道を歩き回って、成果は上の写真。大漁とはいかなかったけど、家族で食べ . . . 本文を読む
先月に温泉巡り100箇所を達成したのですが、実はその中にメジャーな温泉地「野沢温泉」は一箇所も含まれていませんでした。混んでそうなスキーシーズンも終わったので、満を持して野沢温泉へGO。
車を郊外の駐車場に停めて徒歩で温泉街へ。野沢温泉には13の共同浴場がありますが、まずはそのシンボル的な存在である大湯に入浴。木造の湯屋建築は温泉街の中でもひときわ異彩を放っています。 . . . 本文を読む